サーキット走行していて水温計の警告もなく、突然白煙吹いて壊れた
の意味が判りました。
そうです。正解です!
決して興奮して見てなかった。気が付かなかった。という訳ではありませんでした。

エンジンの載せ替えが終わってから気が付いてしまった三上。
ラジエターの下側を見たら・・・あれ?亀裂?
ってか、なんでこんな所に???

右側の足回りを結構な衝撃でHITした跡があります。
この衝撃によって、押されて曲がったロワアーム。
でもオイル交換したときにコレは確認して知っていました。
そして・・・
メンバーの付け根を押したお陰で、ラジエターの下側の「棒」が
曲がって・・・うっすら亀裂が入り・・・徐々に1ミリほどの亀裂に広がり
じわじわ・・・と水が減った。
オイル交換と時には、気が付かなかった。それは、オイルパンガードという名の、大きな鉄板が下回りを覆っていたから、見ることが出来なかったのだ。
そういえば・・・私昔はそのオイルパンガードというデカイ鉄板付けていたけど、三上に外されたんだよねぇ~
3UPオススメはKスタイルのオイルパンのみを守るオイルパンガードです。
結果、水が減っているのに気が付かないで走ってしまった
=水が・・・凄く少なくなり=やがて無くなる。
=水温計のセンサーに水が当たらない。
よって、水温計の警告等は点灯することなく、オーバーヒート
そして、ピストンが溶けて、エンジンブローとなってしまった訳です
たったコレだけのラジエターの水漏れで、エンジンブローを招いてしまうのです
でも、あまりにゆっくり減るものだから、意外と気が付かないかもしれませんね
私は、三上の下で「サーキットを走る前」に必ず「チェックする事項」
というものを昔から徹底して教えられてきました。
なので、走る前には当たり前にやっていた事ですが、世間の常識とまでは行かないようですね
こんなチェックで結構助かっているのは間違えありません
しかも、「メカの知識が無い私」でも出来る簡単なことです
サーキットに到着。受付を済ませ、出走の準備を終えてから
サーキットで全開走行をする前に(エンジンが冷えている状態で)
1、オイル・水の量をチェック(レベルゲージで今どれ位?)
2、4輪のタイヤのエアーのチェック
3、タイヤのナットをもう一度全部「カッチン」する(トルクレンチ)
これだけでも十分です。取り合えず、5分あればチェック出来ます。
いざ、走行開始!でもここでもチェック
1、サーキット1ヒート目の1週目でフロントタイヤを暖める。
ギュゥ~ってブレーキを踏めるくらいに暖め、コースをチェック
(濡れている所ない?障害物はないか?路面の切れ目で危ないところをチェック)
2、ブーストの設定を確認。設定しているブーストを保っているか?
(私はマニュアル設定なので、調整のし直しをします)
取り合えず、1~2週は決して全開走行はしません。
コースINして即スピンしている方を見かけますが、後ろにぶつけられても仕方ないですよね~ってか、後の方に迷惑ですよね
三上に教えられた「決まりごと」はコレだけです。ねっ出来るでしょ?
今日は、車検で預った宇宙に帰りたいニコちゃん86の整備
第一メンバーに番号が入っている「貴重品」な昭和の車です
ニコちゃんとは、う~ん10年くらいの付き合いになるのかな?
私24歳で自分の始めての車「3Drレビン」を買った
当時・・・あろうことか・・・ニコちゃんの乗っていた2ドアのレビンに憧れてしまって・・・
最初の86を潰してしまって(日光サーキットで横転)、ついに憧れの2Drレビンを手に入れた
当時は86を良く知っている中川さん(ニコちゃん)を慕っていたが・・・
今はただのオッサン。である
今は、なにも尊敬もしていないψ(`∇´)ψ
明日車検に行くけど、何かで引っかかったらニコちゃんに苦情を入れてやろう!
私は、三上やテツが整備した車を「車検のライン」に通すだけの任務です
ちょっとあやしいかも?
って先に私に言うと
「やだ!そんな不安な車じゃ行かない」と駄々をこねるので、何かあっても三上は笑顔で
「バッチリだよ!」 やけにニコニコしているときは怪しい・・・
ニコちゃん86の時は、普通だったから安心していたが・・・
ちょっと駐車場内で車の移動をしたら・・・「重ステ」じゃん(。>0<。)
しかも、車検の古いステッカー剥がすのに、スクレイパーを使っていたら、サックリ親指を切ってしまって、非常に痛い
重ステでキズ口が開く~
ニコちゃんのバカー
今日の任務は、S14の車検
いやぁ~当たり前だけど・・・パワステって便利ですね~
なぜか所沢陸運局は最近混雑している
でも平気!今日の読書は「ホームレス中学生」です。 車検の待ち時間なんてあっという間でした!
無事に合格ですよ(*^ー゚)bグッジョブ!!
車検取得後の私の任務は・・・「BaBar明美」の営業
気が付いてくれた? バーバー明美 じゃなくって「ババー明美」ね
三上の「サイドだけ」伸びたその髪の毛をバリカンで丸めます
これがねぇ~やってみると意外と大変なのよ
って言うのは、三上の髪の質の問題
サイドはハリのある髪なので、バリカンで切り易いのだが・・・
脳天とオデコ付近は「産毛?」のように柔らかくて、バリカンに食っていかない
そして、異常なまでに頭皮に付いた贅肉?でムニュムニュ動く
危なく頭皮をバリカンで切ってしまいそうだ。
床屋泣かせの三上です



社長命令で、3UPではこんな任務も負わされます。
今日も夕方はいっぱいのお客様がご来店くださいます


狭い事務所で「相席」です
180sxの車高調をG-MASTERに変更しアライメント調整をする知念君
実は・・・タヌキ轢いちゃったんだってo(;△;)o
前の車が轢いたタヌキを避けられず、そのまま・・・ガラガラと・・・
テツが、アライメントをとる上で「アームが入っているか?」の再確認をしたら
「ウギャァァ~~~~ メンバーに肉片がぁぁ」アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
と大騒ぎしている
そんな姿を見て大笑いの知念君 ナイスです!
小山君は、配線修理が完了して引き取りにきてくれたよ
私ね・・・人の名前覚えるの苦手で・・・お客様の名前も・・・いまいちなのです。
ご・・・ごめんなさい
小山君っていうと・・・判らない。 最初に「りゅー君」って聞いたから
小山=りゅーくんってインプットしようとしているが、多分忘れる
だから、3UPに電話して私が出たときには「小山りゅー君です」って言ってね
3UP日記には良く出てくる ハ・・・加治さん↓ の頭
社員旅行で「ワイハー」に行っていたようで、お土産でぇす
頂いたお土産を、夢中で開ける私を三上に撮られました
必死です。
美味しそうな高級チョコのオンパレード
美味い!美味すぎる! でもね・・・ナッツ嫌い。
ナッツは、ねずみちゃんにあげよう!
ハワイで買ったレーシングシューズを自慢
円高で日本円にしたら5,000円弱だったという
なら、私達にも買って来てくれれば良いのに~
と、信じられないことを平気で言う
加治さんの車の配色と同じ緑+黄色
加治「僕の為に作ったとしか思えないと思いません?この配色」
岡崎「全然!(`Д´)普通の配色じゃ~ん」
「そうですねぇ~」なんて言えない。こんな意地を張ってしまうのが私
だって、なんか悔しいじゃん! 何が?
またまた変な話題「人に臭いについて」で多数決を取って見た
私は、人が言うには「臭いフェチ」らしい。しかも臭いものの・・・
「彼氏・彼女」の匂いって嗅がない?気にならない?」の問いに
テツ・私=気になる
三上・加治さん・セバ姉・小山=嗅がない
で、4:2で負け
「洗濯機に入れる前に靴下の匂い嗅がない?」
私以外 全員NOでした。 えぇ~!!(゚ロ゚屮)屮 そうなの???
私、変態みたいじゃんねぇ?
自分の足の匂い、どんな匂いがするか?しょっちゅう嗅いでます
汗臭いと「仕事頑張った感」があって嬉しいけど?
そして、ソレが臭いものなのか?人に嗅いでもらって「平均」を知りたい
それって、可笑しい事なのですか???
最近のコメント