危ない危ない 気を抜いたら風邪引きそうだったよ
偽 地震情報で しっかり起こされましたね~
携帯のメールで気象庁からのメールが届くように設定してあって
聞いたことも無いような「不気味な変な音」が不安を煽ります
実は、この音を聞いたのは2回目
1回目は、去年かな?新潟の間瀬サーキットに行く時の朝っぱらに聞いて
なんだ?このメール・・・と慌てて見た途端に地震が来てビックリした
そんな携帯のサービスを知らない母
今日の朝 「地震が来るよ!」と飛び起きて下にいる両親に伝えたら
母「えぇ??? 寝ぼけているの?」
岡崎「気象庁からメールが来たんだよ~。火消して!」
母「寝ぼけてるんでしょ???」
父「TVで地震の警告が出たぞ!自身が来るらしいぞ!」
・・・ 来ないね~ 来ないね~ 寝ようっと!・・・
本日の任務。 あれ?久しぶりの車検かな?
今日はER34スカイラインです
いつのもテスター屋さんで、ライト等調整してもらいます。
GFなので、排ガスがE-より厳しいけど、バッチリ大丈夫!
偶然、隣同士にER34が並んだので、記念写真をパチリ
やっぱ、三上のECR33の10倍カッコ良いと思う。
不安材料の自作Rテールだけど、案の定クレームが入った
LEDが切れているところがあって、左右対称の形に見えないような・・・
という事だったけど、前点検のユーザーなので、修理する!という事で
まぁ、光量的には出ているけどね。
パスでよかった!
私の大好きな4ラインの半自動
10月から改修(新しい機械)になってしまう模様
全自動の他のラインより、一手間多いから嫌煙されがちの4ラインだが
いつも他と比べると、比較的空いていて好きだったんだけどなぁ~
ずっと、下回りの振動の機械は壊れっぱなしだけど・・・
陸運局の建物の前で咲いている花。種がいっぱい落ちていた
なんていうんだっけ?これ
3UPに持ち帰って、駐車場の土のスペースにばら撒いてみた。
はたして、勝手に芽が出て育つのか? もちろん世話はしない
27日~30日まで、ヘイメン箕輪慎治氏のD1お手伝いとして
エビスへ旅立ちますが、そのマシィ~ンJZX90のアライメント調整です
キャンバーが4度を超えるとエラーを起こして、機械と格闘する三上
車高合わせや、なんだかんだと作業して、あれ?昼間に終わるつもりが
やり直しの連続です
作業は進まないくせに、オヤジ臭は、全開の絶好調です
この調子だと・・・夜だな・・・
連日朝早起きして作業をこなす三上。大分お疲れの様で・・・
多分「疲れた。運転できない! 慎治の所までトラック運転頼む!」
とか、言うんじゃないか?とドキドキしている。
決して「慎治のところに車持っているの付き合おうか?」
なんて、言わない。 言ったら最後だ。
明日、車検に行く奥田さんのSMXっていうホンダの車。
オートマ車の車検は乗りなれないのでドキドキします。
今日車検が終わった松田君弟のER34は、本日引き取りです。
早く上がってよかった!
夜になって、三上に頼まれた
「トラックのサイドマーカー全部切れているから電球つけておいて!
俺、すっごく疲れているからブツけそう・・・」
で、結局・・・アライメントが終わって21:30
「アケ~、慎治の所付き合ってくれないかな?」とかなりお願い風味に言われた
う~む・・・。
断りづらい・・・。 でもまぁ~非常に疲れているっぽいのは知っている
え?私? 意外と元気かも・・・
「はいはい。分かりました。行きの運転はしますよ!」
ヘイメン 武蔵村山市までトラックの運転手になりました。
最後、工場の近くがめっちゃ細い道路で、トラックがギリギリなのね
これ、サイドマーカーが無かったら、確実に100%ぶつけているわ!
1年に1回、積載トラックをぶつけている私でも・・・腕を上げたな。
ドリフトやめて、トラックの運転手になろうかな~?
って、救いようの無い位の方向音痴で迷子になるからダメだ
家に帰ると、母が興奮している。
「すごい綺麗な無視を見つけたの。調べたらタマムシだって!
東京では珍しいみたいよ!」
ここ、東京じゃないじゃん。ここは入間郡だよ!居るよそんなの(-ε-)
見るたびに寝ている老犬エスくんは、最近ぐぅ~んと痩せた
今朝はお漏らしして怒られてたなぁ~。
仕方ないよねぇトイレないんだもん・・・。
| 固定リンク
「3UPの日常」カテゴリの記事
- 山梨県UZレーシングへエンジンチェック(2011.01.30)
- ナックル流行っていますが、セットアップしてますか?(2011.01.29)
- 走りに行けずウズウズ。イメトレばかりの毎日(2011.01.28)
- ステージア 今日は完成せず?!ブレーキパッドって(2011.01.27)
- 今更ながら大掃除に夢中。PITはステージア(2011.01.26)
最近のコメント