3UP主催 富士ジムカーナ「車遊び」Part1
今日は、3UP主催の 富士スピードウェイ ジムカーナ「車遊び」です
何回目だろう?5~6回目かなぁ? 今回は初心者~上級者20台
トラックには、私の180sxと、メカニックテツのS14の2台を積んで
中央道周りで付図スピードウェイへ。
途中の登坂車線では、4速にダウンして(普段は6速 90キロ走行)
時速60キロ以下まで落ちてしまいます・・・。
だから、時間が掛かる( ̄Д ̄;;
富士山がキレイ(≧∇≦) 朝日と夕日がなぜ赤く見えるか知ってます?
それはねぇ~、ロマンチックの始まりだから!
んなわけない。波長の違いです。
太陽の光はね波長の長いほうから、赤・オレンジ・黄・緑・青・紫7色
空気や水蒸気・ゴミなどに光が遮られながら届く光の波長により
太陽との距離が遠くなる朝夕は、波長の長い赤色しか人間の目に届かない
とか・・・って感じだったっけか?
う~ん・・・説明出来ないってことは、いまいち判ってないって事か!
今日は20台の参加です。
3UP従業員や、スタッフの身内も含みます。
練習内容は、何パターンか決めて歩けど、その時々の参加者の
レベルに合わせて、臨機応変に変えるというスタイルです。
ドライバーズミーティング開始
初心者・中上級者は別メニューでスタート。
でも、何やってもOKなんです。 上級者が低上演してもOK
何も出来なくてもパイロンコースに行っても良し
要は、公園の遊具がパイロンであり、何の遊具で遊んでも良いよ!
っていうスタイルです
途中、途中で何度も「全員集合!」を掛けます
最初のお題は「1・2速でフル加速。そしてブレーキング」
これはねぇ~、ピッチング 前後の加重を感じてもらう基礎なんですけど
加速が出来ない人はブレーキもへたくそ。そう、それ私
止められないから、踏めない(スピードが怖い)んですよねぇ~
まず、ここから「足の動き」を感じてもらって、変形バージョンに進化
チャリンコで前後加重を感じながらウィリーしてコケタ36歳中年ジジィ
ヒジを擦り剥いて、後頭部 打っておきました。
UZレーシングの篤美さん 3UP練習会の為に、記念品を作ってくれました
私が即席で書いた三上の顔の絵をガラスの入れ物に写してくれて
全て手作りで作ってくれたの
今回だけ!は、最後に記念品を贈呈できます(*≧m≦*)
でも、今回限りです。 次はありません( ^ω^ )
うれしい。 篤美さん、いつも有難う!もちろん、私も1つもらいます!
なんだか、天気に恵まれちゃって、暑い暑い
雨降ったら、もっと判りやすいクラッチ有り・無しの「ブレーキング」の仕方
ドライだと、ちょっと掴みづらいかなぁ?
こんな「つまらない」基礎だけど、スッゴイ重要で、コレを楽しみながら
ゲーム感覚で養っていければ・・・理解できれば・・・
車を壊す事も少なくなるし、もっと車を操れるだろうし、楽しいだろうなぁ~
スタッフしながら自分も走る!
テツ・私・大森じぃさん・マツ 講師もお勉強! 三上監督頑張ります
何回、集合したのだろう?
用意していた「練習道具」 全部やることは出来なかったけど、
一人当たりにしたら、かなり走りこめたと思います。
ってか、走って感じるもの需要だけど、理論をわかっていなければ
上達が止まってしまいます。
頭ではわかっているけど、出来ない私は・・・。どうする・・・
昼食タイムのときは、スタッフが練習させていただきました
ずっとやりたかった2台の8の字スラローム
結局うまくいかないのは、私が相手のペースを乱してしまうから。
だから・・追走が出来ないんだ・・・。
このダブル8の字は、信頼できる相手じゃないと実行できないから
テツとは出来ません!(´,_ゝ`)プッ マツは私を信頼してないけど・・・
帰りの会は私がやったので写真無しですが、
あっという間に「車遊び」が終わってしまいました。
もっともっともっと走りたかった! もっと色々やりたかった!
こういう基礎練習はやっぱ、参加参加者になりたい!
片付け後、恒例ジュースジャンケン
犠牲者は、助っ人として来てくれたユキんぼ
でも、結局マツ犬がお金だしてました。いつも通りです( ´艸`)プププ
帰りは・・・横浜回りで。大森じぃさんとゆみこちゃんの結婚式に
3UPメンバーは行けなかったので、ささやか~にオメデトウ!会です
めでたいついでに?D1SL件をGETした「やなぎしたシャァ」に大森ジジィからプレゼント
D1SLベスト16進出のときの入場の際に「被ってね」というマスク
う~む・・・ ベスト16かぁ~あと5年後には行けるかな?シャァ頑張れ!
青いTシャツは私。 私が被ると瞼の分、目の部分の面が膨らみます
どれだけ目が出ているんだろう???
2時間コースの食べ放題
新婚旅行の土産話に盛り上がります。
ゆみこちゃん・じぃさん。本当に良かった!オメデトウ!
つきなみだけど 末永く・・・お幸せに! 私とシャァみたいにならないでね
激しく渋滞してました
皆さんは、無事に帰れましたか?
今日は一日お疲れ様でした!苦情はメエールにて受け付けてます!
もっと、こうして欲しい!など、希望要望なども匿名でメール下さい
明日の日記は、参加者の走行写真で埋めます。
整理するまでしばしお待ちを・・・。
| 固定リンク
「3UP 行事・イベント」カテゴリの記事
- 引越し完了!これで最後のお引越しです(多分)(2011.01.31)
- 1月31日「3UP車遊び」IN富士SWの件(2011.01.30)
- 2011東京オートサロンへご挨拶(2011.01.14)
- チーム3UP決起会と言うけなし合い(2011.01.03)
- 3UP「車遊び」H23.1.31(月)決定しました(2010.12.17)
最近のコメント