天に召されたエス君 いろんな思い出を有難う
昨日の夜中、いつも通りギャンギャン騒いでいたが、その声に力がない
いつもの布団。なんだか体勢が悪く見えたので、人間様よりリッチな
クッション2段重ね+マクラで、新しく寝床を作製しました
なんだか、手足の体温がいつもより冷たい。寒いのかなぁ?
毛布2枚に追加して、湯たんぽでも付けようか?と思ったけど
面倒だからやめた。
眼球が1センチ位凹んでしまっているため、膿が溜まる
この膿を(とっても臭い)取るのも、毎日の日課。
まぁ取った所で、目は見えないが・・・してあげられる事は少ない
なんだか・・・イヤな予感がしていた。
Am2:00頃まで一緒に添い寝して、自分の寝床に入った。
AM3:30頃。 ワンワン 騒ぎ始めたが、いつもの事なので放置。眠い
コレが、最後のエスの「肉声」となった。
いつもどおり・・・眠っているみたい。
朝、両親が起きた時には、息絶えていた。誰も最期に立ち会えなかった
けど、ずっと世話をしてきたっていう誇りもある。
やる事はやってあげられたと思う。
なぜ、こんな写真を載せる?
エス君を知っている多くの人に(3UPによく連れて来てたから)
エスくんは、安らかに逝きました。と報告したい。
まだ、現実が受け止められないのか?涙も出ない。
冷たい人って思われるかもしれないが、素直にこう思う
「あぁ~やっと、戦いが終わったんだ・・・」
今日は、両親私、みんな仕事に出かける為、1日この家でお留守番してもらう
午前中、三上が出かけている間に、ハマー&マリのご来店
近くのタイヤ屋さんに立ち寄った帰りに寄ってくれました
たくさんの「手土産」を持って・・・。 もぉぉ~(`◇´*) 差し入れ禁止!
世話の焼けるシャァとかオソマツは、持って来い!って感じだけど
テツPITは野崎君S14 三上PITは久積さんS13
外リフトでは、酒匂さんS15 その日作業。外の空き地でシャァ180sx
至る所で作業をしていま~す。
午後、一時的に自宅へ戻った。
ペット葬儀の資料をネットで調べて、家に持ち帰った
いつも0:00過ぎに帰宅するので、同居しているのに両親に会うことが少ないからね
帰りは「夜中」で気が付かなかった
こんなに綺麗に紅葉していたんだ~
なんだか、今日はいつもと違う時間が流れているような気がする。
ちょっと、臭うので・・・エス君の身体を綺麗に拭いて、
洗濯し立ての、良いにおいのお洋服に着替えさせた。
まだ、お腹が少しだけ温かい。 最後の抱擁。色々な思いが込み上げて来た
このとき初めて、あぁ~エス君はもう居ないんだ。イタズラばかりのエス君
楽しい思い出ばかり思い出す。
胸が熱くなった
私が19歳の時にやってきた2代目エス君。
色々な体験をさせてもらったし、楽しかったよ。
有難う エス君にあえて良かった
妹に報告した。綺麗な姿で最期を見てもらってね
本当に、いつもと同じ眠っているだけに見えるよ。
最後は5日間、何も食べ物を受け付けなかった。
本当は苦しかったりしたのかな?
判ってあげられない事も沢山あったと思うけど、許してね
バタバタと来店のお客様とお話。そして夕食準備
一日ってあっという間だなぁ~
ってか、昼・夜食の準備にやっぱ合計2時間は掛かるけどね
暇人の私の唯一のお仕事って事で!
セッティングで寝不足の三上のお昼寝。夜寝か?
疲れた 疲れた 身体が痛い とか言っている割に、食欲は旺盛で
夕食後、ペロッとハマーからの差し入れを頂きました。
胴回りだけは、日々成長中
カーホスピタル ユニットの内山さん
まいかーJZX100のイタズラを依頼されました!?
結構近くでお店を構えているのに、なぜか接点がなかったのですが
ヒョンな事から、接触に成功(*≧m≦*)
今後とも、よろしゅ~お願いいたします
厄払い?身代り札?へんな面を頂きました
えぇ、ユニット内山さんの連れに・・・
正直、迷惑な面です。捨てるに捨てられないし、会長だし・・・(;д;)
そんなこんなで、20:00~気が付いたら24:30 えぇぇ???
ビックリ∑q|゚Д゚|p 話し込み過ぎました!
今日もあっという間の1日でした
| 固定リンク
「3UPの日常」カテゴリの記事
- 山梨県UZレーシングへエンジンチェック(2011.01.30)
- ナックル流行っていますが、セットアップしてますか?(2011.01.29)
- 走りに行けずウズウズ。イメトレばかりの毎日(2011.01.28)
- ステージア 今日は完成せず?!ブレーキパッドって(2011.01.27)
- 今更ながら大掃除に夢中。PITはステージア(2011.01.26)
「自分・家族ネタ」カテゴリの記事
- 服装で店員さんの対応が激変!?(2011.01.21)
- 暇人3UPへ集合(2011.01.05)
- チーム3UP決起会と言うけなし合い(2011.01.03)
- 明けましてオメデトウございます!(2011.01.01)
- 大晦日はゆっくりと・・・(2010.12.31)
最近のコメント