« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

えぇぇ?結局そんな原因なの?

昨日、岡崎180sx「吹けない病」の原因追求の為、色々な部品を換え
配線を引きなおしたり、加工したり・・・ 本当に色々なテストして

結局、主な原因は「ポンプ電源の電圧不足」と「燃料フィルター」の汚れ(詰まり)
のダブル攻撃でした。

そんなんで、エンジン溶かしたのかよぉぉ?。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

私の180sx、作ってから丸6年経過している。もう6年???
その間に、タービンも色々変わったし(T518→GT-RS→東名B8446→GT2835)
その度仕様変更してCPU書き換えて、万全!だったつもりが・・・

お客様には「燃料ポンプ+フィルター」はセットで変えておこうよ!なんて
言っていたくせに、恥ずかしいです。

午前中は、ECR33山本君 車検見積り
いつも車検には私オカザキが車輌持ち込み検査します。
なので、「車検見積もり」は私オカザキの担当となりました。
ちょっと時間が掛かっちゃうけど、慣れるまでご辛抱を!m(_ _)m

6 7 8

テツは、カレーにマヨネーズを掛けている。 ありなの?それ・・・
昨日の夕食の残り(狙って2日分作った)が昼食になったので
車検見積りで昼食の準備が出来なかったけど、温めれば完成!

で、作っておいてカレー嫌いな私は・・・ 目玉焼き のみ(人><。)

9 10 13

まぁ中年ですから、お肉は当然下がってきます
三上ったら、私にセクハラ?
「その丸い顔さぁψ(`∇´)ψ 顔の比率、おかしいよね?
なんで縦に対してそんなに横幅があるの?俺はシャープだよ!」

岡崎「ただのアゴリだろ?! 横幅は骨格の問題だよ!これは骨!エラだよ!」

三上「でも俺様、アゴはシャープだもん! ほれ、見てみ・・・」

たしかに・・・テツも三上も「アゴリ」だけど、アゴはシャープだ。
ってか、キタネェ~(´,_ゝ`)プッ なんて思っていたけど・・・
三上に盗撮された、油断の禁断写真

11 えぇぇぇ????(@Д@;

何?これ・・・( ̄◆ ̄;)

ナ・ガ・シ・マ ですか?

テツに言わせると「ケツアゴ」と言うらしい

あまりに見事な「ケツアゴ」写真なんで
恥じを忍んで、UPしちゃいました!

これぞ、中年「開き直り」POWERです

4こんな写真を載せると、グダグダ社長
ボンレス社長とも言う)の
格好の餌食になりそうですが・・・

本日、山口さんから頂いた写真
A4よりデカイ(四つ切ワイド)大きさに引き伸ばしてくれた、グダグダ社長とのツーショット写真

男の4枚祭り」in日光の時に撮ってくれたんですって! ECR33がカッコ良く見えます
でもなぜ、グダグダ社長と・・・p(`ε´q)
だから、隠しちゃいます! な~んて「大人の私」はそんな事しませんよ

3

三上ECR33スカイラインの走行写真って、全然無いので超嬉しい!
ガクに飾って、事務所でお披露目しよ~っと!

山口さん・山口さん弟(カメラ班) 本当にどうも有り難うございます!

5

グダグダ社長も、走っている時「ダケ」はカッコ良いですね( ´艸`)プププ

1 2

デミグラスソースキノコ満載ハンバーグと煮物
テツは、「味噌汁、薄くてマズイ!」と暴言を吐き、味噌汁を残しました。
「薄い」のは嫌いだそうです

Photo

薄いコンビは、食事も手を付けずに、走り方講習に夢中です

Photo_3

只今(21:30)のPITの様子

私の180sxはこれにて作業終了!

テツPITは、一戸さんS15でぇす

|

いいわけ。そして 整形

今日・・・予告通り 寝坊しないように!

と頑張って、気合を入れて 寝坊はしなかった。

Photo_2

がしかし、予想外に・・・ 行く手を阻むトラックが( ̄Д ̄;;

3UPまで混んでいても自宅から車で10分ほど。早ければ5分。

家を9:30ミーティング時間の15分前に出たが(それじゃぁ~遅いんだけど)
お隣さんの家の新築工事で、廃棄業者が
道路を塞いでいる( ̄◆ ̄;)

「すみませ~ん。通りたいのですけど?!」

業者「あっ出るの?10分位待って!今動けないから!」

結局15分 動けませんでした。 予告通り、遅刻しました。

ガックシ(;´д`)トホホ…

ネタなしなので、急いでネタを作りました。

2_3

普段の私

いつでも眠そうなその「お肉タップリ」の腫れ目を・・・
(午前中は、この瞼の2倍は腫れている)

1_4

強制的に「二重まぶた」にしてみる。

おぉぉ~目が軽い!

誰? すっごい印象が変わりますね。
多分「どちら様ですか?」って言われるんだろうなぁ~

以上。

|

風邪、ぶり返す3UP従業員 弱ぇぇ~

今日は、昨日の疲れを引きずった「中年」の為に、
予算ギリギリいっぱいのお野菜とキノコ、豚肉で力を付けてもらいます

3 今日は、午後12:00から開店

昨日のミーティング反省会と
今後の富士じむかーな「車遊び」
の提案等、会議が長引き・・・

17:00まで話し合いました

あっという間に夕食の準備でね
事務仕事、全然進んでない~
けど、内容の濃いミーティングでした!

4_2 5_2

私の中では「上出来」の味付けだったのに、」やっぱりチューニング開始
テツ&三上はマヨネーズを欠かしません
でもテツは太らない。三上は・・・ おっ写真↑良い所で頭切れてるね!

6 7_2

夜中、三上は私の180sxの燃料が突然「薄くなる現象」の原因追求

1_2 2

実際、日記を書いている今はAM2:20
お昼までグッスリ寝れたので、私は元気イッパイです
昨日も、富士の帰り道は三上に運転を任せてグッスリ寝て帰りました!
イギキが凄かったらしいですけど(;;;´Д`)

もともと、夜に強い私。今ブイブイに頭が冴えています。
本領発揮ですけど・・・明日起きれるか心配です
今、三上は電話中。もう90分は話しているかなぁ?
色々な情報を「篤美メカニック」からアドバイスを頂いてます

彼女、人の為に自分を犠牲にして(本人はまったくそう思っていない)
頑張りすぎちゃう人だから、心配。
人が良すぎるから・・・そんなに疲れる選択をしなくても良いのに・・・
「仏」の領域に達しちゃってます。

そんな彼女と出会えた事、そんな考え方が出来る貴方と出会えた事

私は幸せ者です。

えへっ 今AM3:00 まだまだ元気です。

|

チームオレンジ&3UP合同「車遊び」スクール IN富士SW

4:00 3UP出発! いつもなら私が遅刻するのだけど、

181 182 185

思いのほか、順調なスタートで早く付き過ぎちゃった!
近くのコンビニにて、朝食・昼食の買出しです。

D1のDVDを購入して、ゲートが開くまでDVD鑑賞してました

Photo 2 3

天気予報どおり「雨」ですね~
9:00~雨 って言う予報だったけど、6:00 ポツポツ来ました
って事は・・・午後から雨があがるのかも?

4 5 7

受付開始! 本日の参加者は全部で22台

9

本日のスペシャルな講師人 エビスサーキット 熊久保支配人
末永直登・ガルル松井氏・3UP三上・チームオレンジ澄花ちゃん
3UPメカニックテツ・岡崎 です。

8 12 15

受付後、ドライバーズミーティング
担当は、エビスサーキット 末永直登氏

24 25 26

いきなり・・・内容の濃いミーティング開始
雨でメモを取りずらかったけど、朝一から赤ペンでメモメモメモ・・・です

27 28

大切なミーティング内容 ガルル松井氏も↑すかさずカメラに収めます

38 32 36

チームオレンジ澄花・メカニック:テツ、私の3人は定常円講師

「教える」という事を勉強させてもらいました。
チームオレンジの教え方を見て、聞いて、反応を見て・・・
教えるって、奥が深い。 瞬時に「原因」を見つけて、判りやすく伝える
その「原因」が一瞬で判断が付かなくて・・・色々な原因があるじゃない?

何個も同時にアドバイスしたって、パニックになるから、1つずつお題を
伝えます。その1つを絞るのが難しい・・・
わたくし、午前中はだいぶパニクってました(;д;)

4042

末永直登氏は、サイドパイロン担当、三上と支配人はパイロンコース担当
車のセッティング(ラクが出来るように)のアドバイスは三上担当かな?

53 55

お昼休み。 正直・・・グッタリしてました。

人を教えるって・・・こんなに、こんなに大変だったなんて・・・

今まで「教える」という機会が何度かあったけど、今思うと、そんなに真剣じゃなかったのかも?!
ってか、自分の「見抜く能力の低さ」にガッカリしながらも猛勉強中です
今日が、そのGOOD機会だ! 頑張らねば!

58 60 65

写真、あまり撮れなかったけど、頑張っている定常円練習

50 67 72

定常円に付きっ切りだったので、他が何をやっているのか?
ちょっと判らずに、チームオレンジの練習方法を見守っていました

73 74 77

参加者の唯一の写真をUPします。
ごめんなさい。 写っていない方も多いと思います・・・。

79 81 82

なんかねぇ~、追走の練習みたいなものもやっていた

85 86 88

教えるのも自分にとって勉強になるけど、走って勉強もしたい!

90 89

三上は、今後開催する3UP富士ジムカーナ場「車遊び」の為に
メモメモメモφ(・ω・ )メモメモ お勉強中です

91 92 94

午前3時間 午後3時間半 長かったけど、あっという間の時間

93 96

今回は、普段フェラーリとか、見ることのない高級車で国際サーキット
を走り回っている方も「ドリフト」というジャンルに初参加

110 147

多分ですねぇ~、国産車に乗るの↑初めてなんじゃないか?と・・・
いつも「左ハンドル」だから、右ハンドルは「新鮮」だっておっしゃってました

101 122

↑ガルル松井氏もアドバイスしてた。 羨ましい・・・

106 152

ママさんも頑張って練習しました!カンを取り戻すのに時間はかかるけど
確実に上達しました! よく頑張った!

118 120

今まで開催した中で、正直「1番クタクタ」になったけど、嬉しさもひとしお
正直、良いアドバイスが出来たかどうか?は判らないけど・・・

125 141 142

生き生きとした参加者の笑顔が見れてとっても幸せでした!

127 128 129 130 131 132 133 134 135

PM4:30 本日の スクールが終了!

144

あぁ~~~ピンボケだぁ~ 熊久保支配人。 お疲れ様でした!!!

145 146 148

今日も、事故無く無事に終了できました。
参加者の皆さんが楽しんで「お勉強」できたかな?と・・・やっと我に帰る

153 156

今日は、色々とチームオレンジから学べました。
新しい「風」が入って、より良い「車遊び」が出来るよう、今後に生かしたいと思います

また、いたらなかった事も多々あると思います
お叱りの言葉を頂ければ幸いです。今後に生かしたいので是非
ご意見もお待ちしております!info@e-3up.com までお願いいたします!

157 160 167

帰りの会。 本日は雨の中、お疲れ様でした!
無事に家に辿り着いたでしょうか?走行時間はかなり取れたと思います
次の「車遊び」は、ブログ・3UPのHPにて募集いたしますのでお見逃し無く

173 175 176

真っ暗になるまで、話は尽きませんでした。
本当に色々と教えてもらいました。 すっごい財産です ↑おもろい

177 178

夕食は4人で色々な話をしながら。 
4人とも・・・中年のクセに食後のデザート「アイスクリーム」は欠かしません

179

10歳年下の同じ誕生日↑に生まれた澄花。教えてくれて有難う
今日始めて電話番号交換しました。赤外線通信ってやつでやってもらった
まぁ、あまり電話することも無いだろうが・・・また教えてください
オバちゃんψ(`∇´)ψ

エビスまで・・・遠い。ここまだ東京みたいよ 気をつけて帰ってくださいね
本当に色々と有難うございました!

・・・って、結局、積載トラックで帰り途中ギブアップしてねぇ~
翌日6:00エビス到着だったそうです(´-д-`)

|

明日の富士ジムカーナと、追加日記

ずばり!明日は「雨」みたいです。気温は高めなので雪の心配はなさそう!
予定通り
「決行」いたしますがので、参加者のみなさま準備を抜かりなく!

7:30 ゲートOPEN(東ゲート)
8:00~8:20 受付開始(ジムカーナコース)
8:30~ ドライバーズミーティング
の予定です

ジムカーナ場に「屋根付きPIT」はありません。
着替え・換えの靴や長靴・タオル・カッパ 等、雨グッズをお忘れなく・・・
車から出した荷物が濡れないように
「ブルーシート・ビニールシート」があると便利ですよ

初の雨の練習会となりそうですが、参加者にとっては「嬉しい雨」じゃないか?と

ラフに動かしてもタイヤのグリップ力で誤魔化せてしまう「ドライ」よりも
ハンドル操作も、アクセル・ブレーキ操作も、優しく丁寧に操作が必要です
タイヤもあまり減らないので、エコですね~
低μ(グリップ力が少ない)なので、速度を出さなくても滑る練習が出来るから
怖さも少なく練習が出来ちゃいます

あまり「雨」の走行をしたことの無い人も多いのではないでしょうか?(私もその一人)
私の下手糞レベルを下げる為、是非参加者として練習したい気持ちですわ~

余談ですが・・・
三上「俺ってもしかしたら・・・もう36歳か?」

はっ???Σ( ̄ロ ̄lll) 毛根の後退では足らず、脳みそまで劣化し始めている

岡崎「何サバ読んでるんだよ凸(`、´X) 今あなたは37歳
 今年で38歳になるんですけど???(#`皿´)」
37歳中年三上 チョコ全般・とんがりコーン(醤油バター)・サッポロポテト大好き

という私も、もう少しで37歳になります・・・(/ー\*)

ガルル松井は31歳になって1日目です
大好きなオバちゃんは、今日で70歳

歳を重ねるって、女性は精神的に悲しいけど、本当は嬉しいものですね

38 39 40

昼食を取りながら、いつも見るTV 3UPは4チャンネルしか写らない
思いっきりドンとかいうTVでやってた「小顔トレーニング」

41 42 44

最近、どこもかしこも「痛い」という老人化したミカミ
腰もすっごく痛いそうです

43 1 Photo

机の上から足を伸ばして整体してあげた。 もっと痛くなったと苦情

4 5 7

吹けない病を放置しまくった私の180sx
取り合えず、本日トラックで運んでみた。ちょこちょこ点検を始める

8 9 10

テツは、中川さんS13アライメント
三上は、私の180sxの点検を軽く始める。ってか新道具を試してみる

14 16 17

なんとかスコープ? エンジンの中身をチェックしてみる
ヘッドを開けなくても、大体の状態が目で見れる優れものパーツらしい

19 18

やっぱ、お約束でしょう?! 私の鼻の穴です( ̄○ ̄;)!

で・・・ 私のエンジン・・・ 溶けてました( ̄◆ ̄;)
やっぱ・・・そうか・・・ 恐れていた現実を受け止めなければ・・・

20 21

藤島ER34から外したクラッチ。 高速道路でSOS これじゃぁ~辛いですね

24 26 27

所沢陸運局は今日も混雑です。 練馬はガラガラだそうです(ガルル情報

29 31 32

藤島ER34は無事に構造変更終了!

結局16:00過ぎてもラインに車が並んでいました

33 34 37

いや~一仕事終えて空を見上げると透き通る青
さて、明日の準備 頑張らねば!「しおり」作りです

|

エコしてないけど、エコバック製作

3UPから帰宅し、すぐにお風呂に入る
最近は、ゆっくりお風呂に浸かれるようになって(5~10分位だけど)
肩や、足裏マッサージしちゃっている。ついでに背中の肉もマッサージ
さすがに、汗はかくけど肉は落ちない。でも運動嫌い

お風呂に入ると、目が冴え渡る私の日課は、新聞に全部目を通す
朝見ればよいのだろうが・・・ギリギリまで寝ているから無理!
でもねぇ~、遅刻はしなくなったよ(今だけかも?)

最近買った「ヒートテック」のババシャツを、毎日愛用しているのですが、
タンスがパンパンなので、古いババシャツを捨てよう!と整理していたら
なぜかババシャツコーナーの棚の下の方から大量に出てきたスカーフ

昔はね~、スカーフなんてしてたんだけどね~
今、3UPにスカーフしていく意味が無いからねぇ~。
ってかココにあったのか( ̄◆ ̄;)

Photo 1

シルクって、薄くて丈夫! そうだ!これでエコバックでも作るか?
思い立ったら、計画0で突っ走る性格の私

取り合えず適当に縫ってみて、上手く行きそうだったら次はきちんと作るか

2 3 4

と、適当に手縫いしてみる。
切ると面倒なので、正方形のまま縫い合わせてみる。超適当に・・・

5 7

ちょっと・・・でかいけど、なんとか行けそうじゃないっすか?

8 9 10

いっぱい、物を入れてみた。 かなり大量に入るぞ!?

11 12 13

薄い生地だから、小さくなるし、コレはいける!
なんて実験してたら1時過ぎました
夜中になると「元気」になっちゃうんですよねぇ~。日中ダラけてるから・・・

15 16

只今のPIT 
三上は今までお世話になったECr33スカイラインのロケット解体
テツPITは、ER34スカイラインの車検準備&ミッション乗せ替え
外リフトでは、中川さんS13 オイル交換等

20 21

今日も三上はナックル製作
毛糸の帽子を被った上から、溶接用の面を被る

ナックルといえば・・・ ある業者さんへ送ったナックル
ちょっと「いたずら心」で書いた宛名・・・
私が行方不明になったら、この方に消された。 と思ってください(´,_ゝ`)

17 18

毎日同じようjなご飯で申し訳ないけど、三上の唯一の楽しみがご飯

どこまでが「オデコ」ですか?みたいな帽子の被り方をしているので
取ってみたら・・・

19 14

短い毛なのに、帽子クセがついて岩海苔みたい( ´艸`)プププ

今日、ER34車検に行くつもりが、明日にずれ込んだので
明日やるつもりの1月28日富士SWジムカーナ場の「しおり」作りを始めた
ちょっとした小物も準備。

エビスの末永氏と連絡を取り合いながら準備をしています。
予報は曇り~雨 のようですが、楽しみです。
「教える」というお勉強 習得したら、もっと「イバれる」かしらψ(`∇´)ψ

|

溶接していると夜は200Vが落ちるんで、暖房カットですわ

今日の出勤時、いつか行こうと思っていたラジコンサーキット
「リバティランド」が改装してる・・・と思ってよく見てみたら「閉店」ですって。
結局、1回も見に行けなかった・・・

今年最初の支払日が来てしまった。 目がショボショボしちゃいます
小さな数字と睨めっこ。 どうあがいても、数字は変わらない・・・

気を取り直して!がんばるか

64_2 

朝一番に銀行回りをして、3UPへ戻ると、藤森さん180sxがドナドナ
一旦帰宅して、出来る作業をこなしてもらい(ガラスも付けてね)
もう一度、セッティング等で入庫予定です

サーキットでバイクのレースに出ていた藤森さんは、身体が勝手に
「早い走らせ方」をしてしまうらしい。
ドリフトって「速さ」だけじゃないから、その違いに戸惑ってしまう事も
しばしば・・・ ってか、身体は反応するけど、頭が追いつかないらしいよ

( ´艸`)プププ

5 7

午前中は、2時間しかないから(10:00開店)あっという間だ
今日、大好きなオバちゃんに誕生日プレゼントを贈った
喜んでくれるかなぁ???

私の好きな(最近のHIT色)ピンク!

9 10

午後から車検です。

オサルの中川さんS13シルビア。
こういう車って必ず「疑いのまなざし」で熱い検査を受けます
エンジン換装・ハイキャスキャンセル・幅、高さ、長さや定員など、
前回の車検でフル公認を取得しているのに・・・

「もう一度車幅測っていいですか?」「ブレーキに変更は有りませんか?」
いちいち声を掛けられる

一つ、コツが必要だけど、普通に OK でぇす

急いで帰って・・・ナックルの色塗り&発送業務
ここ数日、ミカミはナックルばかり作っています。

なぜ今年に入ってそんなにいっぱい??? と思うほど、
今年はお客様の走り始めが速い気がする。いつもは2~3月にならないと
動かない(走り出さない)ようなイメージなんだけど・・・

夕方は、初めてのタイヤ交換 新井君S14 にタイヤ交換レクチャー
若い子はすぐに出来ちゃうね!飲み込みも良いし( ^ω^ )
えぇ?教え方が良いって??? 誰も言っていないし思っていない

買出しやお出かけが夕方にずれ込んで、ちょっとバタバタ気味でした
本日テツがお休みを取っているのだけど、やっぱ3人と2人じゃ~
違うんだね~。 
三上はずっと溶接しているから、私が作業中の時は電話を放置
ごめんなさいm(_ _)m

Photo 2

夕食を作る時間が取れなかったので、近くのラーメン屋にて・・・
片方だけ「寄り目」にできるか? の図

難しい・・・。 出来ない・・・。

3 1

自分で見て「イラッ」(-_-X)とする素顔 私の純正の眉毛。非常に薄い
ある意味、三上もだが・・・

あぁ~、新見さんとタイミングが合わず入れ違いになっちゃった電話
21:50 もう、こんな時間になっちゃった( ̄Д ̄;; 

住んでいる地域や、お仕事によって「夜」が違うからね~
福島じゃぁ~(田舎の相馬市や大熊町)21:00就寝ですからね
横浜の不良達は、24:00まで普通に「夕方」みたいですけど・・・
私の中では、21:00~22:00 が、電話出来る限界かなぁ?

若い時は・・・みおっぺに23:00でも鳴きついて電話したけどね・・・
「今から行く~~~(/□≦、) いじめられた~(p_q*) 慰めて~」と
色々と(若い時は)ご迷惑をお掛けしました

新見さんには、また明日電話してみようっと。

|

1月28日 富士ジムカーナの受理書発送しました

1月28日(木) チームオレンジ&3UP 合同 富士SWジムカーナ場
「車遊び」の受理書を発送いたしました!
ちょっと遅くなってしまいましたので、写真で↓お知らせいたします

15 16

今のところ、天気予報「雨?」かもしれないですけど・・・
なんとか「お天気」に変わってくれるといいんだけどなぁ~

でも、雨(ウェット)の方が、練習になるんだよね。 
タイヤは減らないし、低速で練習できるし、素な車の動きが出るし、
かなり良い事ずくめ! ただ・・・寒いけど(p_q*)

当日の天気が「雪」の場合は・・・中止になる可能性も有ります
前もってわかれば連絡しますが、当日振り出した場合は・・・
大丈夫そうだったら、来れる所まで、向かってきて下さい。
ヤバそうだったらUターンして帰ってください

去年3月の富士練習会で、現地だけ雪が残っていて、来れた人だけで
練習会を開催しました。
どうなるかなぁ???

20 22 23

お昼頃、SOSの連絡が入りました
先日車検で入庫して、帰ったばかりの山田さんシルエイティ
筑波サーキット2000でミッションブローしてしまいました。

ポカポカ陽気+ご飯食べた後でほんのり眠かったけど、ミッション開始
外環の橋の上で釣りをしている人がイッパイ!(釣り禁止)
そうですよねぇ~。釣り日和でしょねぇ~( ̄▽ ̄) 羨ましい!

24 25 Photo

一人で筑波へ行ったことが無いので、ちょっとだけ不安でしたが
なんとか迷わず到着出来ました

4 5 7

サーキットクラブの筑波走行会 第1ヒートでミッションブローしてしまった
ようです。 う~む 残念・・・。
帰り道に発見した可愛いカエルちゃん。 工事用のポール立て↑

8 9 10

この時期の西日はキツいですねぇ~
私は、純正エアロ(目の肉)が厚いので、西日には強いのですが
前の車との感覚が判らなくなってブレーキを踏む人が多いらしく
西日渋滞?が発生していた。

17:00 無事の3UP到着。急いで夕食の準備+受理書作らなきゃ!

13 14

地方戦(セントラル)が近づいて、チーム3UP動き出しました
もう今シーズンが始まるのかぁ~。 

たもっちゃん(ECR33)の本庄走行ビデオを見て、課題を出しました
2月に1回はみんなで練習に行こうね!

の前に・・・
マイカー、取り合えずエンジンがどうなっているか、見てみなきゃな~

17

21:45 走りの話、楽しく盛り上がってます(*^m^)

|

吹き出物いっぱい出来ちゃった・・・フェデラルタイヤ ラインナップ

4 5

今日の午前中は、藤森さん180sxの打ち合わせ
この作業は三上がやって、この作業は藤森さん担当 とかね

作り手としての意見を練り合わせながら、25日頃一旦車輌お返しの予定

6 7 8

たまに身体を動かす私(今日は動きたい気分)
今日は・・・お客様にお貸ししている「年代物」の代車のオイル交換
基本的にメカ的な事は一切しない私(判らないし、不安だから)
エンジンオイル交換・フルードや、水の量のチェック位の簡単な作業だけ

でも、オイル量の最終チェックは、三上やテツにしてもらう。

いやいや、エンジンオイルがウスターソースみたいになってました
代車って、コロコロ入れ替わるから、タイミングが合わないとずっと放置
今年はお客様に代車を出して、2台バッテリー上がりを起こしてしまった

あと、意外とお客様の忘れ物が残っている
もう、すでに誰のだか判らないスリッパやら、上着やら、帽子やら
どうしようかなぁ?

9 10 11

オサルの中川さん フェデラルタイヤ交換です。

もうねぇ~走りたくてウズウズしちゃっててね~( ´艸`)プププ
こんなにドリフトにハマってしまうとは、本人も思わなかったでしょうねぇ

タイヤ交換はお手の物!がしかし、慣れて来てエアー漏れのチェックを
怠って現地(サーキット)でパンクしてた!という痛い目に逢ったようで
今日は、ちゃんと両面アルミとタイヤの隙間をチェックしてました

本庄サーキットの地方戦を頑張っているオサルの中川さん紫S13
フリークラフトで綺麗に板金してもらいました!
まだ継続車検取り終わってないのに(25日に取りに行く予定)
早速、準備万端です

目を離すと、何か起きそうなので、是非一緒に練習しに行きたいな
と思っておりますψ(`∇´)ψ

5_3

3UPでは、フェデラルタイヤを扱っておりますけど、
実は↑こんなにラインナップがあるんです(もっとあるかも)

2 3

こちら、皆様ご存知のSS595  そして、進化した595RS-R

595RSは、フェデラル一、スーパースポーツラジアルタイヤです
SS595は雨の日も安心のハイパフォーマンスタイヤ

私は今年は前後タイヤともSS595で走りますよ~

4_2 Photo 1

フェデラルEVO      フェデラルFD-1     フェデラルFD-2

上記のタイヤはサイズのラインナップが少ないのが残念なのですが・・・
EVOは、SS595よりスポーティに振った感じの「カチッ」としたタイヤ
っていうイメージかな?
FD-1は、SS595じゃ食いすぎちゃうって方にオススメ
ノーマルタービン車にピッタリです。もちろんドリフト走行でガンガン走っても
タイヤが剥がれた経験は有りません
FD-2は・・・FD-1コンセプトを生かしつつNEWで作ったタイヤ
という事なんですけど、使ったことが無いので良くわかりません(;;;´Д`)

13 14 15

本日、頂いた贈り物。ハマーから「お年賀」って事でお煎餅の詰め合わせ
草加煎餅、私大好きです

Photo_2 1_22_2

すでに、この日記を書いている時には、私のお腹で消化されていますが
山田さんから頂いた「最中モナカ」は新食感
サクサクの外身と、アンが別梱包されていて、食べる時に合体させて
頂くんですけど、めっちゃ美味しくてね ビックリ(* ̄ー ̄*)
こんなに美味しい最中は生まれて初めてです

わたし4つ頂きました。 三上2個 テツ1個ψ(`∇´)ψ

12 3_2

外で作業↑する「テツ」には内緒でコッソリお菓子食べているから?
吹き出物がイッパイ出来ちゃっています

今日の夕食は、エビ&ポテトのマヨネーズ和え のみ!
最近は、1食1品 という寂しい料理。 昼は大体、魚と目玉焼きだけ
私、マヨネーズって苦手なので、作った割には納豆食べますけどね~

明日は、3枚270円のアメリカ豚ロースカツの予定です

|

ER34 新見りえちゃんと電話。 なんだか嬉しいね

そば お休みを頂いた次の日は、なんだか気分が爽快ですね!
溜まった事務仕事を見た途端に・・・ちょっとブルーになりますけど?!

D1SLで活躍している、岐阜のER34 シロネコ新見理恵ちゃんから
一昨日、メールをもらいました
あいにく・・・茂原サーキットに行っていて、携帯を不携帯でね・・・
お返事メールを出そうと思ったけど、携帯メール時間が掛かるから苦手

色々話したい事もあるし・・・電話しちゃいました( ^ω^ )

マイカーのER34に3UP[4537」ナックルを装着してくれて、今日アライメント
取ったヨ。と報告をくれました
これからのドリフト活動など、色々な話が出来て嬉しかった

自分の「夢」にひたむきな人って、目が真っ直ぐで大好きです
新見理恵ちゃんも、ガルル松井も「頑張れ!」って応援したくなりますね
電話を切った後、力が湧いてきたよ~

急に走りたくなってきちゃいました!

その前に・・・10月から吹けない病を放置している私の180sx 
治してあげないと・・・だね

本日、三上はD1コーポレーションの会議に呼ばれまして・・・留守です

Photo_2 1

三上の帰りに合わせて夕食
野菜イッパイの手抜き焼きそばと、あまったご飯でコンソメ風味リゾッド

食事を食べ始めると・・・三上の電話が鳴り響く。
夕食の時は、電話に出ません
食べ終わると・・・また電話。 出たらダイゴだった。「遊ぼう!」って

残念ながら、遊べません。 三上は溜まってしまった4537ナックル作り
あと2つ届くんですよねぇ~

3_3 5_2

今日の工場内PITの様子
外リフトは、オサルの中川さんS13シルビア 車検整備が終わり
テツPITは、四野宮くんS13の点検修理が完了し、ER34藤島号が入っている
三上PITは、藤森さん180sxが上がりっぱなしです。

2_3 4_2

19:30
S15脇谷くんを近くの駅までお迎えに行ってきました
マイカーの故障で、「悪夢」にうなされる毎日だったとか・・・

今日、その悪夢から開放させたはずです。良い夢みて熟睡して下さいね

|

本日岡崎お休み頂きました!

1月6日から、通常業務開始となった3UPですが、まだ誰も「お休み」
を取っていない状態だったので、気が引けますが・・・(;;;´Д`)
今年第1号の休暇を頂きました

32 

昨日、ポカポカ陽気で温かかったけど、今日は急に寒くなりましたね

乾燥した空気。 見渡す限り360度「畑」の中にポツンとある我が家
窓の隙間から「畑の土」が入って、えらいこっちゃ状態(;´д`)トホホ…
になっています

本日は、母と約束をしていた「メガネ」を作りに行きました
10年ほど使っていた母のメガネ(車の運転時のみ使用)
真ん丸のメガネ、今はもはや化石のようなフレームでした

「ちょっと出してあげる」という約束をして、母の予算2諭吉
でもねぇ~やっぱ、色々見ちゃうと・・・高いやつの方が良くなっちゃう

予算を8000円ほどオーバーしましたが、お気に入りのメガネを注文
予算外分だけ私が出しましたが、スポンサーが居る時だけは「太っ腹」の母
この親あって、この子あり・・・ です

今日はね、お買い物DAYなんです

私の大好きなオバちゃんに誕生日プレゼントを贈りたくてウロウロしてました
オバちゃんを思い浮かべながら、これ似合うかなぁ?
って考えている時がすっごく幸せ(*≧m≦*)

あっちこっち、お店めぐりして、4時間ほどショッピングを楽しみました
喜んでくれるかなぁ?

|

ヤマケン走行会 茂原サーキット

危険な人物・問題児の走行の子守?として見守りに茂原サーキットへ行きました
アメリカンドリーマーのヤマケン主催の走行会です

動く車の無い3UPでは・・・ お客様から買い取ったC33でテスト走行
三上は茂原サーキット走るのは2年ぶり(一昨年HPI走行会で走ったはず)
私は、昨年は2回茂原走りました。2回ともぶっつけ本番の地方戦に・・・

2617 

茂原って・・・なんだか遠い。
首都高速を抜けてくるからなのか?到着する前にクタクタになります

ヤマケンこと、山中けんじ 2枚目の写真の人物です↑
良いやつですが、話すと疲れます。

133_2

危険人物 ゆきんぼS14 マツ犬S14 何か有りそうな武田

1412

他にもチリチリ爺さん、主催のケンジ山中、危険人物が沢山です

つい先日GT2835タービン装着しセッティングした原田君もチェック
私は、本日「ビデオ班」です

いやぁ~天気予報どおり ポカポカ陽気で、履いてきた「タイツ」脱ぎました
ダウンジャケットも用無しです。
でもね・・・最終コーナーの10コーナー付近はずっと日陰で寒かった

Photo 2_2

ガルル松井 個人レッスンを受けるあさみちゃん
可愛い顔して、実はメカニック免許2級持っている凄腕なんです

22 24

早速、ユキS14にプチトラブル発生です
私が前に日光で直した、タービンオイルラインがまた切れた
私が作業するとね~大体こうなるんだよ。

年末点検予約していたけど、まだやってなかったからねぇ~
三上がササッと直したけど、年始点検で総チェックしなきゃだね

三上は、初めて運転するC33ローレル。
ダメダメ走りしてました。まずは・・・ちゃんと横向いて耐えるセッティング
に仕様変更して行きます

最初にやったのは、前下がりの車高をグンッとフロントを上げて平行にする
大体・・・で上げたけど、なんか上げ過ぎのような気がする?
そして、トーも0付近にメジャーで合わせます

さっきの走行を見ていたら、やけにフロントを軸に巻き込む感じだったので
さて、どんな感じになったか?と三上の助手席に乗り込んだ。

チリチリジジィJZX90(フルノーマル)と遊びながら、ツインドリしてみるが・・・

ギャァァ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 怖いよぉぉ~(。>0<。)
角度は付くけどね・・・えらい「アンダー」で、アクセル全開でフロントが返る
意味、判るかなぁ? とにかくね、私の感覚で言わせてもらえば
ハンドル切っただけでは、絶対に向きが変わらない車 になっていた。

ビデオを助手席で撮りながら「怖い 怖い」 と連呼(後からビデオ見たら)
しまいにゃぁ~「気持ち悪い うぇ~気持ち悪い」と連呼
想像と違う動きだったり、自分で操れない動きをしている車に乗ると
気持ち悪くなるでしょ? それ!

その後、2度と三上の助手席に、乗ることは有りませんでした。

4 5

なんでだろう?走っていないのに(私は)非常に疲れるんですけど・・・
三上C33ローレルは、半クラの使いすぎか?クラッチが切れなくなりました

終始ビデオを回しながら、人の走りに文句をつける私
後で、撮ったビデオを見て、自分でウケタ( ´艸`)プププ
ほんと、マイカーを持ってきていない時の私は、非常に「強気」です

6 7

問題児は、やはり・・・やらかしました?
ロッカーアーム 飛びました

8 9

3UPに持って帰っても・・・パンパンなので、その場で直します
ロッカーアームは3番が飛んでいました

日頃の行いが良かったのか?運よく 飛んだロッカーも小さな部品(シム)も
すぐに見つかって、三上専用工具箱に予備で持っていたロッカーアーム一式
(SRに乗っていないくせに工具箱にはロッカーアーム一式が入っている)に交換

10 11

残念ながら、カムに小さなキズが入ってしまいましたが、クゥ~仕方ない
取りあえずは、なんとか自走して帰れるようになりました

冬場のサーキット。コースによっては一日中日陰の場所が有ります
茂原では、最終コーナーのPIT IN?OUT?の外側が1日中ウェットです
って、今日初めて発見したんだけど、事故発生はこういう所に潜んでいます

18 21

帰りの首都高は、どこも渋滞ばっかりですので・・・
茂原サーキットを出て20分位の1980円 食べ放題へ行きました

私、顔に似合わず意外とデリケートでねぇ( ´艸`)プププ
こういう所のお肉って「肉くさくて」食べられません。
寿司もあるけど・・・ ゴメン無理 クレープは超美味しかった!

ひたすら「うどん・ラーメン・うどん・サラダ・ソーセージ」でお腹イッパイ
炭水化物を食べまくりました。

20 そっちのテーブルでは・・・
肉・肉・肉 でしたけど

21:00 渋滞も解消して解散

茂原~3UPの帰りの道が判らない
私がトラックの運転で、三上ダウン

でもねぇ、館山に釣りにイッパイ
行っているからなんとなく帰れた!

23:00 3UP到着です。

はぁぁ~ 茂原は疲れる・・・

|

大掃除Part2

いきなり思い立ってしまった

事務所の中の床・ガラス・棚・ドア・引き戸などのヤニ汚れ
年末にやれば良かったんだけど、結局出来ずじまいで、今日思いついた

やっちゃえ・・・

すぐにね、汚くなってしまうのは仕方ないけど、やろう!と思っていて
出来なかったから、とにかくやり尽くしました

ガラス無いみたい(* ̄ー ̄*) やったぞぉぉ~

私ごとですが、今日は父の「検査入院」
新しく出来た癌?細胞を内視鏡等で取り出して、どんな細胞なのか?等を
調べる為にまずは、1泊2日の検査入院した。

昨日、父と話した

私「やっぱ、怖い?」
父「まぁ、怖いって言ったら怖いけど、成るようにしか成らねぇからな」
私「そっかぁ~」

なんだか、私が緊張してきました(;;;´Д`)

夜、眠れなくなってね・・・ 
忘れられる「釣り道具整理」してました!

12 13 15

私って物凄く小心者なんだよねぇ~

バンジージャンプは大好きだけど・・・

|

3度目の正直?!オレオレ詐欺に注意!15が・・・

まぁ、タイトルにそんなに意味は有りませんけどね・・・

久しぶりに、HPいじりました。3UP走行会「出撃」予定を公開しました
そうそう、1月28日 富士SWジムカーナ「チームオレンジ&3UP」合同練習会
若干ですが、キャンセルが出ましたので、今日から募集します
ご都合が合う方、いらっしゃいましたらご連絡下さい!

私のパソコン4年前に購入したものですが、ハードデスク?の容量
60GBしかない。 今じゃぁ少ない方なのでしょうね
写真ばっかり、保存していたからか?最近動きがめちゃくちゃ悪くてね

意を決して?一気に削除してみました。使わないソフト?もアンインストール
してみましたけど・・・何か不都合でたらどうしよう?!
今まで使用容量が45GB位だったけど、今は32GBになった。
これで、しばらくは持つかしら?

112 

フェデラルタイヤ SS595の17インチは、常時在庫しております
サイズは、17インチのみ 215/45 235/40 235/45 255/40 の4種類
急に必要になって、即効で欲しい!って場合はご連絡下さいね
04-2946-2000 タイヤチェンジャー(セルフ)は予約制ですのでよろしく!

普段あまり外に出ない私が、朝からタイヤ運びしてみた。
身体を動かせば、身体が温まる。と思っていたが足はすぐに感覚が無くなる
1日1回 お決まりの「足湯」です。 生き返る~ヽ(*≧ε≦*)φ

寒さは足元から とは言いますが・・・
三上に言わせれば ○寒さは「頭から」だそうです。 納得( ´艸`)プププ

昨日は、引き上げが多く(SOS含む)、駐車場がカラフルです

4 7 9

飛び込みのJZX100・車検のシルエイティ・引き取り待ちの180sx

5 6 10

15シルビア やっぱり、綺麗ですねぇ~ 機能美な形してますねぇ~
いつか、乗ってみたい車ですわ

8 12 13

藤島ER34はまだ手付かず・小泉さんR32・SOSの四野宮君S13

14 15

工場内リフトに乗っている2台。 
S14シルビア不調点検やっと開始と、引き続き、藤森さん180sx

16 17

前置きインタークーラーのパイピングはほぼ完成したのかな?

19 20

3度目の正直 練馬に行ってきました。
第一関門と、第3関門は、直したから大丈夫!
第二関門は、バッチリクリアできる技を発見しました!

すんなり合格。 はぁ~長かったよぉ~ 15:00全て完了!

18 21

さて、16:00に待ち合わせしている方が居るので、安全運転で
寄り道なしで帰ります(え?当たり前?) 

2322  阪神大震災の記事を
昨日読んでね、
地震雲というものが
あるらしい事を知った

あれ?これって・・・?
関東大震災 
いつ来るのだろう?いつか来るんだろうなぁ?!
何も備えしていないけど・・・思った時が実行の時ですよねぇ

24 26

前を走っていたトラック。メルシャンのワインの広告
良~く、見てみると「メルシャンはワインに最適な温度で○○していま○」

すっごい、微妙な所で、肝心な所が隠れている
○○は、「管理」?「製造」?「何」???  
○は、「す」だと思うけど「せん」だったら・・・笑かす

コレが「計算」だったら、スゴイですよねぇ~ 妙に気になりました

27 28

和光の陸橋かな?こんな看板が出来ていたとは知りませんでした
あまり、3UPから出ることが無いので、久しぶりの外出?は新鮮でした

今日の夕食は肉じゃがとイカ野菜炒め
あぁ~~~、給食のオバさん、たまには休みたい・・・。

食材をいつも買ってきてくれる母に明日の食材の確認の電話をした

「明美だけど・・・会社のお金を使い込んじゃったので、今すぐ200万円
用意して欲しいんだけど!」

母「えぇ?明美が使い込んだの?200万円?(lll゚Д゚)
  今すぐって・・・銀行やってないわよ~」

うちの母は、簡単に騙されそうです( ̄○ ̄;)!
こうやって、信じて騙されて振り込んじゃうのでしょうね~(@Д@;

明日の食材は「鮭が3匹」だそうです。 
只今22:04 買い物・・・行く時間、今日は無いや・・・

|

桶川サーキット 何年ぶりだろう?

TVでやってた。 パソコンのキーボードの汚れは半端じゃないらしい
例に漏れず、私のキーボードも凄い

キレイ綺麗したら、KANAロックしちゃって、ローマ字打ちしたいのに
それ直すのに30分は格闘しましたね・・・

三上は、来店のお客様とのお話がメインなので、作業はボチボチ
テツは、個人的にオートサロン会場に行ってます
私は・・・代車のオイル交換、水などの点検整備です

42 43

さきほど、SOSの電話が入りました。
四野宮君S13 桶川サーキットでE/Gオイルの何かが切れた?とか
取り合えず、状況が判らないのでお迎えに行きます

何年ぶりに桶川に行くだろう???
コースの状態も知らない位、何年も行っていないのである意味楽しみ
だが、走行している姿が見られる時間には行け無そうだ

本日、三上と私の2人なので、三上が一人で引き上げになりました
その後、他の車輌の引き上げがあるので、帰りが遅くなりそうです
あぁ~残念、桶川サーキットも見てみたかったんだけどねぇ

一人で、3UPお留守番してま~す

|

毎年恒例オートサロン会場 ご挨拶まわり

7:00 3UP集合・出発 の予定が、ちょいと寝坊しました。私が・・・
7:30出発 首都高が少し混み始めていました。

すごい渋滞には、巻き込まれること無く千葉県に入り・・・
あぁ、みんなオートサロンへ行くんだな・・・と一見してわかる車両ばかり
幕張メッセ近くでは、出口渋滞というか、高速の流れに対して出口が混雑していて、追突事故が3~4件起きていました。
キレイな車が、前後ショートになってしまっている・・・なんて事だ(;д;)

45 46

9:00 会場の駐車場の入場待ち。警備員が「満車」の看板を今上げようと
待機している。あと10分遅かったらOUTだったでしょう

去年は、たしか雨に打たれて大変な思いをした気がする。

今日はポカポカ天気だけど、風邪気味の三上はインナーを着込んで
防寒対策をバッチリにしてます。
セキが出ているので、マスクを付けさせました。
第一に、私が風邪うつりたくなし、他の方に迷惑だしね~

48 38

まずは、腹ごしらえからですね。
いつもより、ちょっと早起き=お腹かがイッパイ=幸せ=眠い
今日の始まり時には、もうダメ人間完成

49 51

来客数の半分は、カメラ小僧っていう人種なんじゃないですか?
って位、すごいカメラ班の人だかりです。
都会知らずの田舎もんの私は、人だかり酔いしてしまいます(||li`ω゚∞)

53 54 55

西ー中央ー東の順で、レイズ・グラムライツの担当者の方にご挨拶
担当の加藤さん、イメチェン?髪の毛の色を白く染めて
カッコ良かった
ダンディーな姿を見れて、わたくし 目が覚めました!

56 57 58

HPIブースへ 新商品が展示されていました
この夏HITしそうな、シルビア系のエアコンコンデンサー
考えたパーツを、形に出来るってスゴイ事ですよね。
3UPは、いろんな案は浮かぶんだけど、形にするのに時間が掛かっちゃう

1 3 5

三上の愛車「ステージア」がハコスカになってた。
インパクト「大」ですね~。 三上も、実はいろんな事考えているんですよ~
今年半ばには、形になると思うんだけど・・・予定は未定

7 8

D1SLで一緒に戦っている「シード選手」の福山君
オリジンブースで夫婦で(ちゃんと)お手伝いしてました( ^ω^ )
今年のD1SLの参戦予定はまだ未定と言う事ですが、なんとか走って欲しい

受付(フロント)で笑顔で対応してましたが・・・ フッとした瞬間に
「メチャ疲れるわぁ~」って顔をしてました。 ほんとお疲れ様です

9 12 15

↑私が唯一撮った「女性」すっごい可愛い!きれい!美人さんです
私の垂れた顔の肉を上げてみた↑3際若返った気がする

三上、風邪気味なもんで、前半でグッタリです。
歩き回る(立ちっ放し)って普段ないから、足の付け根が痛くなっちゃった

18 21

ガルル松井 3日間オートサロン場で挨拶回りしています
ガルル松井モータースポーツ活動サポーターを募集しています
もちろん、3UPも微力ながらサポートさせて頂きます!
(詳しくは・・・3UPにサポーター募集用紙有り)

D1参戦中の方々にも会いました。 ちょっと暗い話が多かったかな?

20 22

オバチャン心奪われたキラキラゴールド&シルバーの車輌
ホンダブースの「宝石を散りばめた・・・塗装」にも、心奪われました
三上の中では「つや消しブラック」が気になるらしい
(三上が大昔に乗っていた180sxはつや消しブラック+ラインでした)

24 23

個人的に見たかったブース。釣りの時にいいじゃん?!みたいな
アウトドア 春先になったら、また車中泊の釣りにいっちゃおう!っと

25 29

立ちっ放しって、結構しんどいんですね~。
小腹が減って、食べたら眠くなる・・・。 なんだかダラダラです
何もやってないのに、お腹ばっかり減るんですよねぇ(いつも通り)

30 31

オートサロンでは、色々な商品がその場で買えるから嬉しい
釣りのフィッシングショーだと、新商品紹介だけで売ってないんだよ~

33 37

色々と歩き回って、最後にフェデラルの本国の担当者とお会いして
本日のご挨拶完了です

40 41

外では寒さを吹き飛ばすドリフトのイベントが開催され、
大勢のファンが実車の走りを楽しんでいました。

帰り道は、具合の悪い三上に運転を任せて・・・グッスリ寝てしまいました
18:00 3UP到着。

久しぶりに自宅でゆっくりDVD鑑賞して、家族団らんのひとときを過ごしました

|

明日、オートサロンへご挨拶周りに行ってきます

名義変更へ所沢陸運局へ

書類は作成してもらった。うっかり間抜けな私は、すぐに間違えるから
書類作成中にナンバー外そうかと思ったら・・・

えぇ?なにこのボルト ナンバー止めてあるナットが「桜」のロックナット?
ってか、全部このボルトで止めてあるじゃん
うそぉ~ これ、マイナス&プラスのドライバーじゃ何も出来ない

三宅め・・・凸(`、´X) 面倒なナット使いやがって・・・

11 12

仕方ないので3UPに逆戻り。 サンダーで削って、やっと取りました
ったくよぉぉ~ やっぱ三宅だよぉ~(# ̄З ̄)

三宅が乗って、価値の落ちたウィッシュは、今日USSへ持って行きます
1日掛けて、洗車して掃除して・・・と手足の感覚がありません
外作業をしていたので、写真は有りません

これは、13日の夜にHEY MAN慎治君夫婦が着てくれた時の写真

15 19

首がすわった。と言うことでしたがやっぱり怖いね
「ひろ君」はスーパーな色んな人に抱っこしてもらって、羨ましいですねぇ

16 18

三上の顔を見ても泣かなくなったけど、私が抱っこしながら私が「笑う」と
お腹に響く「不協和音?」と「振?」が気に入らないらしく・・・
超本気泣きします

まだ言葉は話せないけど、もしも「食べれません(ヤンマガ)」のように
赤ちゃんが思っている事が判ったら・・・
ちょっと恐ろしいです

だってさ、多分「気持ち悪り~んだよ振動が!笑うなよ~ババァ」とか
「息が臭ぇ~んだよ!」とか、「髪!顔に髪掛かるだろ~やめろよ~」
とかって・・・思っているんじゃないか?と( ̄Д ̄;;

明日は、三上&岡崎はオートサロンへ業者様への挨拶回りに行ってきます
ガルル松井を応援してくれる皆様!
レース資金のカンパ?「募金」お待ちしてま~す

|

偶然出会った「憧れの人」

名義変更の為の車庫証明を取りに、警察署へ「軽トラ」で向かった
空いている代車を乗り回している私だが、代車が出払っている今
動ける足は「軽トラ」しかも超骨董品

まぁね、普段作業着でドコにでも行けちゃう私だから、軽トラが嫌い
という訳ではないけど、ちょっと恥ずかしい。と思ったりもする

今日も会長に軽トラを乗り回し、警察署へ行くと、駐車場が満車だった
しぶしぶ第2駐車場へ向かって、車を降りると、女の方に声を掛けられた

「あけたん?」

えっ?! あれ?見た事ある
お客さん?業者の人?保険関係だっけ?記憶をずぅ~っと遡ると・・・

「あぁぁ~~~Σ(゚д゚;)、熊家族のなっちゃんだぁ!」

10

サーキット外で、会うことが無かったので、超ビックリしました!
免許の書き換えだって。 超偶然だよぉ~

私がAE86に乗って、ちょっとドリフト遊びを覚えたての時には
バンバン大会に出て活躍していたエビスサーキットへ通う「レディー3人組」
なっちゃん、のりちゃん、ありさというスーパースターが居た。
「くま家族」3人のスーパースターは、初めての「私の憧れの人々」

いつか、あんな風に走れるようになりたいなぁ~と、エビスサーキットの
「ドリ小屋」に参加して、のりちゃん&ありさに教えてもらった。
その時は、主にのりちゃんに教えてもらったんだけど、初めて助手席に
乗せてもらった時の、カルチャーショックったらありません。
レベルが違いすぎて、何も参考になりませんでした(;´д`)トホホ…

歳は・・・私の方が全然「上」なんだけどね・・・
私がようやく少し、ドリフトが出来るようになった時に、くま家族の3人は
第一線を退いていて、「一緒に走る」という夢が叶わないまま現在に至る

今日、偶然逢った「なっちゃん」は、たまにエビスサーキットに通っている
エビスの祭りの時に、何回か見かけた事はあるんだけど、緊張してしまって
あまり話しかけられないの・・・

しかし・・・どう見たって「ドリフトしている女の人」には見えないよねぇ~

ちなみに、憧れの人のNO1の女性スターの特別な人が居る
AE86使いの女性「山本君代さん」ビビキミさんです。
あまりにも特別すぎて・・・目も合わせられません

そんな、懐かしい記憶を遡って、自宅の写真をひっくり返してみた

7 8 9

カメラの好きな私が昔愛用していた一眼レフ。超年代物です
電池が無くて動かないけど、フィルムの写真は、やっぱり好きです

よく、愛犬エス君を撮ったよなぁ~

23_2 24_2

お隣のベランダにいる「女の子」に恋してた?エス君
寿命をまっとうする寸前まで「肥満」でしたね

22 26

よく「チュー」しました。 お尻ペロペロしてるその口で・・・

20 Photo

少し留守にすると、すぐに植木の土を掘り返して怒られてましたねぇ
しかも、油断するとすぐに人様のベッドで寝ているし・・・
うちのエス君は、ずっと室内で飼われている「坊ちゃま」でしたからね

25_21   

白黒とか、セピアフィルムが好きで、良く撮ってましたねぇ
この真っ黒なのは父。ゴルフ&スキー焼け 昔から超老け顔でした

3

← 私が5歳位の時に家族になった
1代目「エス君」です

外で飼っていて、臭かったし
すぐに噛むし、喧嘩っ早くて、あまり
一緒に遊ぶことが無かった

柴犬って事だったけど、大きくなったら
え?本当に柴犬?みたいな・・・
一代目エスは15歳で天に召されました

2 5

わざわざストレートパーマかけたりもしました。
昔は足も出せたんです。 そして超ショートもやってみたり・・・
みんな(同級生)どうしてるのかなぁ? 懐かしい

21

これはねぇ、ミオッペ&マコたんの結婚パーティの写真
左の緑色のシャツが、 えぇぇ~ 三上なんですよ( ´艸`)プププ

中央がマコたん。 手前のオバちゃんは そう、私だよ

結局2時間位、写真を見入っちゃって、危なく寝坊するところでしたよ

|

くぅぅ~ 今日もドライブか・・・

昨日、第一関門で引っかかった車検、今日は練馬へお出かけ
第2&第3関門突破なるか?

で、今日は午後車検、その後「私用」で歯医者に行くので、夕食の準備も
昼食の準備と一緒にしちゃいます

取り合えず、今日も遅刻せずに出社できました
三上とフリークラフトに中川さんS13シルビアを預けに行って帰ってきたら
もう11:30 午前中ってあっという間です

2 3 4

昼食は、焼くだけの鮭&卵焼きだけ

夕食のパスタ用ミートソースを適当に作ります。 玉ねぎ&鳥ひき肉&ベーコン
そして78円のホールトマトの缶詰と100円のパスタ。節約節約!

安いアッチ製の缶詰は、缶切りのトッテの部分だけ取れてしまい
テツに開けてもらいました。 
もう少しでトマトシャワーを浴びる楽しい画像が撮れるはずだったんだけど
惜しいところで、顔面シャワーを逃れました  チッp(`ε´q)

6 7

風が強いので、鮭は工場の片隅で焼きました
大体、目を離してコゲコゲになるのですが、今日はテツが鮭番してくれた

お陰で、美味しい「コゲのない」鮭が食べれました

8 さて、今日は午後から練馬の陸運局へ!
 ちょっとドキドキです。
道は空いていて30分で到着。
ラインは6台待ち。さぁ次だ!と思ったら
車高短だから・・・と、並んでいた5ラインから
3ラインへ誘導され・・・
ちょっと損した気分です。

ちょっとしたコツで第2関門は突破出来たのですが、第3関門
これは、祈るしか有りません。 あれ?「○」が出るまでに時間が掛かってる
あれ?もしや、ダメ??? はぅぅ~ やっぱ、ダメか・・・

あまり行くことに無い練馬ですが、少し前まで「所沢」にいた人が
「総合」にいた。
「岡崎さん。残念だね 今日はもう無理だから、そのまま帰ってね!」

くぅぅ~、名前まで覚えられてるし・・・
結局、第3関門突破できず、今日もただのドライブになってしまった。
相手も勉強しているんだなぁ~。 負けないぞぉ~

歯医者は、15:15三上 16:30私 と2人が通う
歯を磨かないくせに虫歯が出来ない三上とテツ。
腰は弱いくせに・・・歯だけは丈夫で羨ましい

今日の治療開始早々「麻酔打つね」とドクター
「えぇ~また注射!?(# ̄З ̄)」なんて言ってみるが満更でもない
ドクター「だってアケちゃんが麻酔ナシで耐えられるわけ無いもん」

さすがドクター!私を良く知っていらっしゃる
他人に厳しく、自分に優しい私。自分に迫る痛みには非常に弱い
麻酔、キライではないが・・・夕食の時間(18:00)に麻酔が効きっぱなし

そして、夕食のパスタを茹でていた時に、不安的中
茹で上がったかな?とパスタ1本食べてみる「ゴリゴリ」と歯ごたえ
まだ芯があるなぁ・・・と思った瞬間「血の味」
麻酔が効いている「下唇」を2回噛んだ模様 やっちまった・・・

下唇を手で引っ張りながらの夕食は食べた気がしません
麻酔しなきゃいけなくなる虫歯を作る前に、定期点検が大切です(;;;´Д`)ゝ

Photo_2 5

前田君ECR33スカイラインから外した割れた純正タコ足
外してみたら、長さが1cm位短くなっていた ちょっとビックリ
こんなにも鉄が縮むんだり、伸びたりってするんだね

6_2 7_2

スタッドボルトも変に折れる前に交換しておきたい

4_2 1_2

只今21:15 工場内は非常に寒くてビックリ!
ストーブ出せば良いのに~(工場2階から持ち出すのは面倒でやらない)

2_2 3_2

藤森さん180sxのワンオフ前置きI/Cパイピング製作はチミチミと
進んでいます。

アルミ溶接をしていると、200Vの電源が落ちるので、事務所の暖房が効きません
工場内はもっと寒いけど、ぬるま湯育ちの私には、暖房レスは堪えます

|

心を入れ替えたオカザキ 頑張ります!

さむぅぅ~~~ 3年越しに「今日」から心を入れ変えた岡崎です
一昨日、しこたま「テツ」に怒られたからなぁ~「遅刻何とかしてくれ!」と
今日は、テツより早く出社できました。 なんか勝った気分です

9:30から朝のミーティングが開始できるようにするには・・・
逆算すると9:10に出社して、机を拭いて、コップなどの後片付けをして
入れたてのコーヒが全員分作って、メールチェックまで完了
意外と時間が掛かるのね。 

その20分の頑張りで、皆が気持ち良く仕事出来る環境にしなきゃ!
(まぁ、世間じゃぁ当たり前っちゃ~当たり前なんだけど)
イツまで続くか・・・?

あとは、会議であがった内容は「電話の対応」
主に電話を取るのは私だけど、その対応次第で色々と大きく変わる
作業内容の質問だけ・・・というお客様の電話もあるけど(私には対応不可)
出来るだけ、声に「笑顔」が伝わるような対応を心がけます!

241 242

今日、もしかすると「雪」がふるかも?って予報でしたが、所沢ではミゾレです
すぐに雨に変わったけど、せっかくスタッドレス履いているので積もってくれても良いのだが・・・

239 240 243

「朝練」と呼ぶ、三上の朝の作業
3UPは、10:00開店だけど、三上は8:30から作業をしている
電話の無いこの時間が一番作業がはかどるんですって。
そして、一作業終えた後のミーティングだと、頭の回転が良くなるって。
本当にこうやって作業をしている姿を見たのは初めて。
社長!あなたはエライ! 少し見習います!

245 246 247

午後の任務は、山田さんRPS13の車検。
この車輌、第1~3関門まである。
所沢はなぜか混み気味で(4ライン閉鎖)出発が遅くなったのが悪いのだが
待ち時間で40分掛かった。
そして、休憩時間になっちゃった。なぜか、運転席側だけ窓が曇る
デブってことですかねぇ?

249 250 251

練馬ナンバーのこの車輌。
実は、前に車幅変更して3ナンバーになっているのだが・・・
今回Fフェンダーが、2~2,5cmオーバーになっていて、実際の車検証
に記載されている車幅と違う。
でも、2~3cmだから・・・行けるかな???

その第1関門 待ちに待ってラインに入った瞬間に「これ、幅違うよね?」
いきなり検査官に突っ込まれ・・・
ラインを素通りして1ラインへ。
顔なじみの検査官に「残念!3cm違うから 練馬に行ってね!」

ただ1時間、ココで遊んだだけでした。

第1関門 突破できず!(;;;´Д`)ゝ 
実は、まだね・・・第2関門&第3関門もあるんだよ・・・

今日は諦めます

9 10

即席チーム 「トリプルM」のメンバー
マツムラ・マツイ・ミカミ の3名が3UPに集合した

マツイ=ガルル松井くんの去年のグリップレース「総合優勝」のお祝い
マツは、仕事で3UPに来たのだけど、夕方はちょっと用事があって
一緒にお祝いが出来なかったのが残念

Photo 1

「夢」の為に、色々な我慢をして頑張るガルル↑
頑張る「職人靴下」は、立派な穴が開いていたよ(;´▽`A``

もうさぁ~若くは無いけど(30歳)無我夢中で頑張るガルルを応援したい

|

伊藤オートサービス 日光走行会へ監督?

最近ちょっとね、寝不足続きでね(私8時間寝ないとダメなの)
昨日、早く帰らせてもらって、かなり寝たから3UP→日光の行きの運転は
三上に寝てもらって、なんとか頑張れたのだけど・・・

253 254 255

大谷PAにて、大谷朝定食(ご飯2杯)おかわり!して調子くれて食べたら、
猛烈に眠くなっちゃってね・・・

252 日光サーキットに到着して、
車内でぐっすり1時間は軽く
熟睡しちゃいました!

写真じゃ判りずらいけど・・・
脱皮を始めた三上

酷い溶接焼けして、3~4日後の姿
何かが爆発して火傷したみたい
皆さん、お騒がせしました
え?心配してないって?!

76 

本日の主催 伊藤オートサービスのボンレス社長(マンキさん)
あながち・・・ボンレスも間違ってないでしょ?!私正直者だからネ・・・
今日の為に3キロダイエットして、無理やり着てきたんですって( ´艸`)プププ
写真が取れなかったのが残念ですが、油断して上着を脱いでいた時は
美味しそうなボンレス 完成品でした!

8 2 3

本日の日光は、監督&スポッターとして三上・岡崎が参加しました
レッスンの受講生は↑暇人みっちゃん&坊主トシ S15ペアです

去年の1月に、伊藤オートサービス日光走行会にみっちゃんと参加した
たしか、ラストには雪が降ってきたんだよねぇ~
1年前は・・・酷かった。みっちゃん「下手くそ」過ぎ!って位

どれだけ成長しているか?ある意味楽しみでした。
1ヒート目、走行している姿を見て、愕然・・・というか、ウケました。
1回、練習しに日光走っているんだよねぇ?(;;;´Д`)

Photo 1 22

走らない人は寒いんですよ~ 
オバちゃん達は、防寒対策バッチリ!HOTコーヒー持参でしのぎます

トシも暴れてます。毎回指示が飛び交います。こんなもんか?!
ちょっと、不安がよぎります。車持って来ていない時の私は超強いですよ

10 11 12

審査員席の一番高い所から見学。
三上のD1SLのスポッターのような目線で見ていたけどね・・・
地方戦上位でも、所詮こんなもんか・・・ 
そうだよなぁ~イーストシリーズ優勝のみっちゃんだって、トシだって

私よりは上手いだけで、三上のレベルとはまったく違う。

三上に指示する様な、角度10度付けて!飛ぶ方向を1Mずらして!
アクセルONを1秒早くして、OUTクリップ50cm小さくして!という
細かい指示をしても仕方が無い。走り方、車の動かし方からです。
そうなんだよねぇ、私がそんなこと言われても出来るわけ無い。
だから、地方戦を頑張っているんだもんなぁ~

多分ねぇ・・・今日1日でどうこうなる話じゃないな。あと5回位行かなきゃ
話にならないな・・・と三上。

まぁ、1つずつ頑張って詰めていくしかないね~(u_u。)

163161 

こうやって、みんな頑張って上手くなっていくんですよねぇ~
デキの悪い(私を含め)チーム3UP塾生指導 監督三上さん頑張れ!
カメラ班のババァ2号3号 まだまだ先は長いぞぉ~

164 166 168

強制的に、監督に牛串の差し入れ。みっちゃんご馳走様!

176 182 183

名物のゲストクラスの団体ドリフト スッゴイ距離ですごい連ドリ
見ているだけでも鳥肌もんなんだけど・・・ 同乗も出来るみたい
ってか、頼まれても「乗りたくない」んだけど・・・ だって怖いじゃん

184 186 190

ダイゴJZX90ロケットなんか・・・4名乗車してるし( ̄◆ ̄;) ビックリです

191194 193

監督に言われたことを、忘れないようにメモを取って頑張るババァ3号
連日、寝不足続きのトシ&ババァ3号

「私は皆さんと違って20代の若者ですから!」と言っていたわりには

メモメモしながら・・・寝ちゃった

可愛い。 ババァ3号のくせに かわいいじゃん((w´ω`w))
思わずチューしたくなりますね

195 197 199

監督は、アッチコッチで指示をしてます。
ビデオ班も、監督も、スポッターも、皆一生懸命。
人の為に、真剣に動けるって言うチームワークって素敵です。

でも、おじさん(三上)腰が痛い・・・ 寒い・・・ ちょっとくじけてました

35224  204

ちょっとずつ、良くなって来た2台。 合格ラインには程遠いけど
無事に今日一日の講習が終わりました

206 205 207

そうそう、日光の練習はね、地方戦の全国大会の練習なの
↑たった1戦の優勝も程遠い私だけど、もっともっと頑張らなきゃなぁ
EASTシリーズ優勝するともらえるこのステッカー 1枚は欲しい・・・

208 235 237

今日は、あまり「盗撮」できませんでした。

2314

ウィンズオートのひろみさん、社長と二人でS14に乗って練習してました
このコースアウトは・・・ 前車がスピンしたので、避けるためにスピンした!
と書いてね!と念を押されました (o^-^o)

盗撮ではないけど・・・弟子(ババァ2号)が良い写真を撮ってくれた

9

オバちゃんは、ピンク大好き(岡崎の統計によると)
良く見てみたら、私はメガネのレンズとシャツがピンク
ひろみさんは、アイシャドーとシャツがピンク

ちなみに・・・ヒートテックという名の腹巻&タイツはラクダ色です
オバちゃんは、寒さ対策に抜かりは有りませんψ(`∇´)ψ

|

暇人が沸く3UP

┐(´-`) でたよ 北岡(タピオカ)・・・来るなり
「明美さん!日記サボりすぎですよ!正月全然更新してないじゃないですか」

そりゃぁ~そうですよ。 3UP日記ですもの。
年末年始休暇中だっつ~の。 他のショップはUPしているのかしら?

78

明日の伊藤オートサービス 日光走行会用のタイヤ交換に近くまで
来たらしいが、良い中古タイヤが無かったようで、突然湧いてくる

ホントは嬉しいんだけどね!A型の私はシャイだから素直じゃないの
若者よ。わざわざ3UPに来てくれて有難う!

手前のECR33前田君&ECR33たもっちゃんは予定通りのご来店ね
新しく加わったチーム3UP↑地方戦メンバーです

76 77

伊藤オートサービスの日光走行会、私は車が無いし(三上も)行く予定ではなかったのだが、地方戦全国大会出場の暇人みっちゃん&トシのサポートの為、急遽一緒に行く事になった

冷戦が続く 社長マンちゃんVS3UPオバちゃんですが・・・
明日、会うから近況をチェックしてみたら・・・ やられてるよ( ̄Д ̄;;

まっ 負けませんけどね ┐(´-`)┌
そう来ましたか・・・ ( ´_ゝ`)フーン 今年も、熱いバトルは続きそうです

|

新年早々の不幸?!気が付かないオイル漏れ・新年会に参加

昨日、引き上げた里吉君180sx
ワイドトレッドスペーサーを噛ませ過ぎて、ハブボルトとナットが3~4回転
しか噛んでなかったのが原因で緩み、結果ハブボルトが折れちゃった

そういう私も2回、街中でタイヤが外れて不動になったことがある
交通量は少ないが、交差点の真ん中で動けなくなった時は焦った

回転上、左タイヤは(F/R共)ネジが緩む方向に回転しているので
右タイヤより、チェックするなら左タイヤですね(経験上)
気が付くとすれば「カチャカチャ」という音が回転と比例して早くなり
なぜか、ブレーキを踏むと音が消えたりする。
大幅に緩むと、R周りがフニャフニャして来るので、物凄い違和感

こうなった時には、大概ネジ山がホイールの穴によりグチャグチャになり
増し締めすら出来ない事が多いのだ

出先で作業も出来ない・工具が無いって時はSOSして下さい
作業が出来る人は、とり合えず、右側とか・・・生きているハブボルトを
移植してなんとか帰還する事も可能ですね

424140   

藤森さん号は・・・チョコチョコ進んでます
9~11日まで連休の方が多いので、来店のお客様とのお話メインの週末

年始1発目にメンテナンス「オイル交換」の大野君S15
こんな時代だからねぇ、ドリ車の現状維持キープでも大変ですよねぇ
ダイエットに成功して20k減という驚異的な減量をした大野君は・・・
「体力落ちました。手足が寒いです」 ですって
じゃぁ~、私ダイエットやめよっかなぁ~( ´艸`)プププ

なんだか「異音」がするので、あわせてチェックしました。
ミッション当たりから聞こえる・・・と言うことで、オイルを抜いてみたらね・・・
1滴しか出ない。 てか、オイル入ってなかった( ̄◆ ̄;)

一応、ミッションオイルを入れてみる。 リヤのオイルシールからダダ漏れ
乗って帰れる状態ではないので、入庫・・・となってしまった。
新年早々に・・・残念だけど、年始てどん底。後は上がるだけだ!(^-^;

ミッション本体の状態は・・・怪しいかもね。
S15純正ミッション 中古もかなり高価です。ちょっと当たってみてください
でもまぁ、とり合えずRオイルシールを交換してみて、テストしてみます

43 44

山田さん180sxは、火曜日に車検に行って来ます
とり合えず、一通り整備は終わりました。 後は「運」って所もあるので
ある意味楽しみです

45 46

荒木さん180sx シルビア・180sxにRB25ファンの移植をしている
RB25ファンは、SRのファンと比べて2枚羽が多いので風も多い

もちろん、私の180sxにもRB25ファンを流用している
ここで、SR用のカップリングに無理やり25ファンを付けるか?
RB用のカップリングを使用するか?で方法が違うし金額も違う

今まで100台位RB25ファン移植・流用したが、最近初荒木さん180sxで
カップリングとファンを止めているボルトが緩んで外れた事件発生

SR純正のカップリングを使用する時は、25ファンを長穴加工して取り付けする
本当はね、カップリングもRB用を使えば良いのだけど、若干オフセットが違うからスペース的な問題と、金銭的な問題がある。買えば3万円以上するからね。
単純に金銭的に・・・で25ファンだけ流用が多いのよ

そういう私は、カップリングを買わなきゃいけない事態になって・・・
新品で買ったカップリング「SR用」です。
中置きインタークーラーのお陰で、スペース的に「SR用」じゃないと使えない
飛んで跳ねて・・・スッゴイ走りをする私が取れていないが、荒木さん180sx
実際に取れちゃった事例が1つ増えた。

車のネジ。緩まないネジは無いと思うけど、3UP点検事項に増やしました。
一応、25ファン流用している方で、最近来店していない方には「ご報告」
そして、点検してみて!もしくはチェックしに来て~の連絡をしています。

45_2 46_2

そこで、オバちゃんの実験! 使わない(荒木さん)RB25ファンを使って
なんとかネジ穴を合わせて、強化&簡単に装着できるものが作れないか?
適当なワッシャーを使って、工作をしてみました。
とり合えず、ファンが溶ける可能性もあるので慎重に溶接してみるテスト

溶接なんて、めちゃくちゃ素人の私。
やっぱね・・・熱掛けすぎてワッシャーの方を溶かしちゃった(;´▽`A``
もっと、頑丈なワッシャーを探して、そのうちまた実験してみよう!っと

37 38 39

溶接する時に、面をしないで溶接するから真っ赤な顔の三上
なんとなく、オデコの広さを測ってみる。産毛が増えて私3,5cm
三上は、元は7cmだったが、現在11,5cm 
見事な「富士額」です(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

80 81 82

今日は21:30~ 横浜の方へDEEPS新年会で、3UP全員参加です

シャァ連行・そして運転手を任せる。そう言えば・・・シャァってお客さんだったんだ
3UP小間使いと化しています(ドMのシャァは喜んでいる?)

83 84 85

思いのほか、道路が空いていて40分位早く到着してしまったので
(計画的?)寄っちゃいました!
海がある県「神奈川県」には、埼玉に無い「エギ」が沢山!
目がキラキラです。 ピンクの可愛いエギ購入しちゃいました!
オバちゃんは、ピンク&ラメに非常に弱い。やられましたわ~

86 87 88

Photo 4 5

仲の良いお友達総勢21人 だっけか? 幹事等は全て任せきりです

突然、リーダーに代わって最年長の私が挨拶する事になった。
このメンツなら緊張しないから良いけど、とっさに話せる人ってスゴイよね

9 13 15

↑刺身に紛れて、トマトジュースで作った寒天が入っています
左側のやけに紅色の小さい切れ端がその物体

最初、リーダーユキにひっそり食べさせるつもりが・・・気が付かれてしまい
ギンジを騙そうにも意外と警戒して食べなくて、ガッカリ
忘れた頃に悠ちゃんが「いただきま~す!」と醤油を付けてパクッ

2~3口噛んでから、みるみる顔つきが変わり、頭の上に?がいっぱい
「私・・・何食べたの???何この味???まずい!飲んじゃえ!」
その表情からリアルに伺えます
DEEPS5~6名、笑いを堪えるのでイッパイいっぱい|∀・)

ごめん!悠ちゃん!m(. ̄  ̄.)m
ネタをばらして、久しぶりに涙がこぼれ、腹筋が痛くなるほど笑いました
(*^m^)本当に可愛い悠ちゃんでした

17 18 29

周りで流行っているダイエット。例に漏れずギンジもダイエット成功
痩せてオッパイ無くなったくせに、ありえない尖り方をしている↑

「ねぇねぇ それ、作り過ぎじゃねぇ?」 ツッコミを入れると
「いやいや、1枚しかパット入ってないですよ~!」その1枚ってお椀?

19 20 22

それぞれ、バラバラで話に盛り上がっています

ひたすらお酒を注ぐ人、手酌で飲みつくす人、食べまくる人

24 25 28

私は・・・あまり動かない。目の前にあさみちゃん(ガルル松井の保護者)
が座っていて、結構「おもろい」話で盛り上がりました

本日、赤い彗星?シャァを連れて来ているので、運転手は居るが
基本的に飲めない私は一人「シラフ」状態

33 36 38_2

女同士の楽しい話に割ってくる中年ジジィ↑普段ただの酔っ払いです
レーシングスーツ着て運転席に居る時「だけ」はカッコ良いけど

39_2 40_2 44_2

私、久しぶりにキスしました(*^m^) リーダーユキと・・・

45_3 47 50

他の新年会から流れてきたUSヒーロー ヤマケンこと山中けんじ
いまやアメリカで大ヒーロですよ! 日本じゃオッサンだけど?!

大盛りじぃさん(元、大森)とヤマケンのコンビは・・・対応に困る
ありえないハイテンションと、独特な波長の通る声質、酔っ払い特有の
同じ話何回も何回も・・・。 それ、さっき聞いた!
そんなに親しい仲ってほどじゃないけど、放置して大丈夫な人種なので
まぁラクチンです

48 49 52

放置といえば、赤い彗星シャァ↑
酔っ払って変な事言ったら、殴るからね!と警告しておいたので
シャァは、終始おとなしかったようです。
今日の目標は「マツさんの電話番号聞く事です」と不気味な発言

54 56 59

あっという間の・・・3時間の予定が4時間 21:30スタートで
時間はすっかり25:30です

53 66

最後に記念写真を取って、お開き! 私たち埼玉組はお帰りです

72 75 68

「運転手シャァ、3UPまでお願いしま~す」AM2:30 到着

|

危機一髪!里吉くんセーフ

今日から、来店のお客様の受け入れを開始しました

16 17 18

年末のお預かりした藤森さん180sx
中置きインタークーラーのパイピングをワンオフ製作するんだけど
昨日は1日中、Rメンバーリジッドを作っていたので今日から開始!
溶接用の面を被らないで溶接しちゃったもんだから、顔がマッカッカです

19 20 21

S14/15シルビア用の3UPナックル「パートⅡ」で~す
ブルブル防止ナックルより、ちょっと味付けが変わっています
近場のお客様用なのですが、私の「ズル」がどんどんなくなります
腕より・・・道具 です

22 23 24

お預かりしていた山田さん180sxの車検整備です
うぅ~残念ながら、結構手直しが必要です。
かなり凝った作りになっています。

筑波2000のグリップ仕様
この車輌スペックでこのタイム???信じられないタイムで走る山田さん
道具より腕 なのでしょうネ

でも、3UPで「Rメンバーリジッド加工」をして、「すごい効果でした!」
って言ってくれたのは、非常に嬉しい一言です

25 26 27

静岡県から送られた、ノーマルのRメンバー
これも、Rメンバーリジッド加工依頼です。地味に流行ってます

28 ←山田さん180sxのメンバー

ボディに固定されるこの4箇所を
リジッド化します
やれたゴムブッシュは
すごくブニュブニュ動きます。

リジッド化により、メンバー位置が
約1cm上がるんです
その分、足が動くように出来る
このたった1cmの差がね~ デカいんですよ

30 31

3UPのどこかで飼っているネズミちゃん
正月の間無人だった3UP 食料がなかったからか?
すっごいイキオイで石鹸を食べまくっています

父の実家「福島」産の手作りのおもち 3UPで頂きました

32_2 34_2

シンプルに焼餅と、野菜鍋に入れて食べました

35 33_2

たまたま居合わせた S13武士俣にもお裾分けです

夕方から来客ラッシュの中、20:30頃 SOSの電話
「右Rのハブボルトがほとんど全滅で自走不可!助けて~」と里吉君

メカ2名とも接客中でしたので、レスポンス良くすぐに動けませんでしたが
現地に三上と私が引き取りに行けたのが22:30
かろうじて1本だけボルトが付いていた。タイヤ転がるかな???
トラックに運よく乗せられればラッキーだね!と積み込み開始

10Mほど動かしたら・・・モニッ やっぱ折れた
里吉くん。ここで止まってよかったね!ほんとギリギリだったよ~
現地で、取り合えずのハブボルト交換が始まりました
結局、工具が足りなくてね・・・帰宅しているテツを現地に呼びつけました

待ち時間に、小腹が減った・・・とラーメンを食べちゃった。
今日から本気でダイエットしようか?と話していたのに・・・
25:30 やっとこ引き上げ完了です。

気になるSOSの際の緊急レッカー代金はこんな感じです
ドリ車=車高短・エアロ付き(すぐ割れる)
 だとレッカー代って高いんですよねぇ~ってか断られるみたい
調べてみたらビックリでした(lll゚Д゚)

やっぱ、夜は寒いね~。これじゃぁ~アオリイカ釣れない訳だよなぁ

|

1日でこの反響・・・富士ジムカーナ

申込書を作成し、PDF変換が出来ない3UPは、テツの弟(ケンコリ様)に
PFD転換をお願いしているのですが、6日、レスポンス良くファイルを返送して
くれたお陰で、当初7日に発表予定が、1日早まって6日に受付開始させて頂きました

1月6・7日は、ビックリする位のアクセスの量で、早くも1日で定員達成
只今キャンセル待ちとなってしまいました。
正月明け早々の休み辛い平日の開催でしたので、正直参加者が集まってくれるか不安でイッパイの募集でした。
さすが「チームオレンジ POWER」なのでしょう

反響の多さに嬉しい限りですが、定員に限りが有り、日程を調整してご連絡下さった全ての方に参加して頂けないのは、残念です。すみません!

9 10 11

構造変更・記載変更で判らない事があったので、陸運局へ聞きに行きました
休憩時間だったので、日向ぼっこしてノンビリしちゃいました。
三上は「苦労しないで得た(知った事)はすぐ忘れるから自分で動いて調べろ」
という、なんでも実戦派

でも たまに、「もういいよ」って位しつこく教えてくれる時もある
多分ねぇ・・・ 今回のは知らなかっただけだと思うんだけどねぇ・・・

さて・・・ 新年を向かえ、年賀状をくださったお客様へ

年賀状、有難うございます!
2010年 ドリフトという趣味を長く楽しめるよう、お手伝いさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします!

賀状を頂いた全員の方にお返事が出せませんでした。ごめんなさい!

自分の個人的な年賀状。 いつも楽しみにしている?この人の年賀状
今年は・・・ ちょっとサボり気味じゃない?(´-д-`)
いつも名前を名乗らないんだけど、今年は住所入れてきた

Photo 1

H22年 今年は「ドン小西」さんです
怪しいシールはどうやって手に入れたのか不思議です

2 3

H21年 去年は、「エビス(サーキット)のビーフ」からでした

4 5

H20年 一昨年は、古い年賀状(2006年式)で、「ヨン様」でした
意外と「流行」を取り込んでいます?

6 7

これは、鳥ってことはH17年かな?
誰よ。サモハン・キンポーって・・・ ググってみたら、あぁぁ~この人か
ちょっと、昔のオグちゃん系?! ローカルネタですみません

8 これは・・・いつのだろう?
ノバ って書いてあるから「うさぎ」
なのかしら?

この時は「デビット」さん
だったらしい

最近は、酔っ払いチャリ運転で
転んで大怪我ばかりしているので
ちょっと心配してみるテスト

|

平常営業開始!1/28チームオレンジ合同「富士ジムカーナ」申込み開始

本日から、平常業務開始させて頂きました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします o(_ _)oペコッ

年末に告知しておりました
チームオレンジ3UP合同 富士ジムカーナ「車遊び」(仮称)
本日より、正式に受付を開始いたしました

21

詳細は、下記のとおりです

開催日時 22年1月28日(木)
場所 富士スピードウェイ ジムカーナコース
講師 エビスサーキット支配人 熊久保氏・末永直登氏・3UPの3名
参加費 1台 12,000円(保険込)
募集台数 全部で25台(3UP募集枠 12台)
募集資格者 超初心者~上級者

申込み方法
必ず、空きの確認をして下さい!
申込書をダウンロード&FAX・店頭記入 参加費を受理した時点で本申込み
となります。先着順となりますので、申込みはお早めに!

1月7日 現在で キャンセル待ち3名となっておりますΣ( ̄ロ ̄lll)
この暇人ブログを早々にチェック&申込み有難うございます。
あまりの反響の多さにビックリしてますが、エビスサーキットの募集も
有りますので・・・ エビスサーキット「メールマガジン」で先行発表募集

さて、本日は午前中いっぱいミーティングでした。
今年の目標・抱負等 色々話し合いました

厳しい世の中の現状ですが、楽しい趣味っであるスポーツ走行を
末永く楽しんでもらえるよう、手助けができれば・・・と努力していきます!
だってさ、ご褒美(楽しみ)がないと、何でも頑張れないじゃん!?
って、私だけかしら?

私の抱負はね~ 遅刻を減らす(;´Д`A ```仕事の流れを読む です

少しでも頭使って仕事の流れが良くなれば、時間が作れるでしょ?
その時間を作って、釣りに行ったり、エビスに追走練習しに行ったり
いっぱいやりたい事、行きたい所あるから、その為に頑張る!

とっても単純な私ですけど、コツコツ行きます

18

お世話になりぱなしの「フェデラルタイヤ」からいただいた写真
筑波2000を走行したD1SLの写真です
どうも有難うございます! 早速事務所に飾ってみました!

プロが撮れば、コノECR33スカイラインもスーパーマシーンみたいに
見えてくるから不思議です

19 20

同じく、3UP事務所に貼ってある三上の歴代マシーン
三上が180sxに乗っていたなんて、知らない人も多いのだろうなぁ~
その昔はD1なんかに参加してみたりしてたんだよ(D1SL無かった時)
私もなんだけどね・・・( ̄◆ ̄;)

1月28日の富士ジムカーナ 募集開始した本日で・・・
只今7台参加決定 残り枠は5台です

|

やることの無い休日

1週間のお休みを頂きましたが、有意義に過ごせませんでした
ユキに借りたDVD(シリーズものの物凄い量)も、見だしたら
1日中ダラダラと見てしまう事が予想できたので
毎日1~2話ずつ見よう。と心に決め、まだ見てません。

今日は、父の検査入院でした。昨日ゴルフに行った後、夜中まで飲んで帰ってきて母に怒られてました・・・(p_q*)
内視鏡で再発したと思われる癌細胞を取って検査するそうなのですが、
正直、想像しただけで目眩がします

そう言えば、ここ4年ほど身体の定期点検をしていません
若いつもりでいたけど、私は立派なオバさんです。
そして、立派なオジさんの三上とテツ 車の点検も大切ですけど
身体の点検もしなきゃね。 手遅れになる前に・・・

さっそく、町の「乳がん検診」の申込みでもしようかと思っています
最近、変なシミも出来てるし(年のせいか?) のどもずっと痛いし
便秘持ちじゃないのにイボ痔っぽいし?

そういえば、三上も身体の不調を訴えてます。
腰痛で動けなくなるわ、方が上がらなくなるわ・・・
テツも最近ギックリ腰やっているしね

はぁ~ 健康って本当にありがたいものなんだなぁ~ってしみじみ感じます

22 やる事無いので、3UPで富士の申込書を
作って暇つぶししてます

自宅にはパソコンないもんで・・・

|

あけましてオメデトウございます

弊社 ~5日まで 年始休暇を頂いております

告知いたしました「チームオレンジ&3UP」合同の富士ジムカーナ場の
申し込みなどは、只今打ち合わせ中となっております
詳細が決定いたしましたら、3UPのHP・ブログ(ここ)にて募集開始しま~す

フライング申し込みのオソマツさん。28日ですが大丈夫ですか?

募集枠が少ない(3UPで12台程度)ので、本当に先着順となりますので
会社のお休み等・・・早めに予定を組んで置いてくださいね!

取り急ぎ、ご報告まで・・・

今日も暇をもてあます私は・・・急に遊ぶ友達も居ないので、昼間ゴロゴロ
負けても1万円と決めて、夕方6:00 パチンコへ活動開始

去年も1月4日に 3UP近くのやすだっていうパチンコに行った
等価交換で、いつも混雑している?と言っても去年1/4から1年ぶりだが

台は空いていない。 駐車場もいっぱいだ。 単純な当たりで判りやすい台
私は海物語が好き。ってか、リーチが発展発展と長いのはキライ

600回転以上のハマリ台が空いている。 そこしか無いから打ってみる
4500円で初当たり。 単発だけど、わ~い!嬉しい(≧m≦)

3 5_2 6_2

単発の後、100回転の時間短縮 123回転で確立変動の当たり
わ~い。嬉しい!やっぱお正月だなぁ~
その後も11回連チャンして、なんだか申し訳ない気分になってきた
周りは、そんなに出てないんだよねぇ~・・・

当たり確定の時に凄い光と音がする。歌を覚えてしまう位の連チャン
両隣は、1000回転以上のハマリの中・・・ コレ終わったら帰ろう

7_2 8_2

台の上に山盛り1箱とコレ。 2時間でまたお年玉が増えました
去年は16500発出てた証拠写真がある 正月だけはついてるね!

1日と4日 合計5時間で1ヶ月の私の給料GET
パチンコって怖いねぇ クセになっちゃいそうだねぇ
仕事が始まればパチンコに行く時間が無いから幸いだな

両親に3諭吉のお年玉を。
残りは全部キレイに使っちゃうもんね!無駄な釣り道具に・・・

|

家族団らん

パートに出ている母、夕方まで父と二人で自宅で過ごす

70 71 72

パチンコのお年玉で、母に養命酒・父に少し高級な芋焼酎をプレゼント

夕方、父が昔に使っていた船釣り用のイカ釣りロッドをくれると言う
屋根裏部屋に上って、父から譲り受けたロッドは・・・なんだかサビてる?
船用なので、重いし・・・あまり使え無そうな気が( ̄◆ ̄;)

「全部あげる」という父。もう行かないって事なのか?
釣りとゴルフが好きな父。癌治療で退院してから体力はすっごく落ちた
一緒にいこうよ・・・という言葉を 掛けられなかった。なんだか切ない

73 74 75

妹と優君が遊びに来た。旦那の享ちゃんは具合が悪く来れなくて残念
↑カメラ好きな優君に写真を撮ってもらった

79 86 91

出来た妹に家事を任せて、私は優君と一緒に風呂に入ってのんびり
(自宅の台所の皿・調味料の配置はまったく知らない)
ひたすら優君と遊びまくります。 子供って身体柔らかいのね~ビックリ

95 96 101

今日も1日、まったく動いていないくせに、食欲は二人前
ちゃっかりデザートまで食べます!
食べる量減らすのは、明日からにしよう ( ´艸`)プププ 
意思と誘惑に弱い、自分に甘い私です

103 104 105

後片付けもまったくしません。優君と遊んでばかりの私です
食後は家族でトランプ。 トランプなんて何年ぶりだろう?
やり方すっかり忘れてました

あっという間に、家族団らんの時間が過ぎ、温かい気持ちになります
平穏って素晴らしい。家族っていいなぁ

去年と違う所は、ソコにエス君がいなくなった事
当たり前に居たエス君が居ない。 まだ、不思議な感覚です

|

岡山の三宅 埼玉上陸 ~エギング

岡山出身の三宅
学生のとき上京し、ドリフトと出会い、三上と出会い・・・
ドリフト三昧?の日々
そして、嫁だけを見つけて岡山に帰った伝説の男 みやけ

31 32 33

奥さんに似て可愛い子供と家庭を持った三宅はバス釣りにハマっている
男の子は「ご褒美」があると、俄然頑張れるのですね

今乗っている車を売って、大きなバス釣りボートを牽引できるデリカを購入
正月休みを使って本日、デリカ納車日で車輌入れ替えしてます

3734 

荷物の移動 そして、売る為に掃除を手伝わされている三上
変な体制で掃除をしていたら、腰を痛めたらしい
「やべぇ、すっげぇ腰が痛い・・・」 新年早々 三宅の罠 炸裂です

3635 

書類のやり取り。 デリカは三上名義に変更してあるのですが、
うっかり譲渡書の記載を誤った私
くぅぅ~(;;;´Д`)ゝ新年早々のミスです。
三上の実印を取りに。一旦自宅へ帰ります

久しぶりに逢った三宅。なんだか顔のデカさがパワーUPしてる
私のお腹も凄いけど、三宅の顔もパンパンだ

39 40

テスト走行がてら(ゲリさんがしっかりメンテ&修理してくれたから安心)
千葉県館山にアオリイカ釣りをしに、デリカで高速に乗ります

一昨年も三宅と3人でバス釣りにいったし、去年もバス釣りに行ったなぁ

高速は、Uターンラッシュで激しい渋滞 関越、所沢を乗った瞬間に
動きませんけど・・・ ナビが「この先渋滞してます」と軽やかに言う
ルートを設定して、高速に乗る前に言ってくれれば良いのに~

41 42

午後から出かけたので、夕方に着くかどうか・・・
満潮が17時位なので、ソレまでに到着できれば良いか

デリカは運転席が高いので「上から目線」で運転がラクチン!
「あけたん!似合っているよ!」と乗せられて行きの運転は頑張りました

43 44 49

初エギング(アオリイカ釣り)の三宅は、アイテムを持っていないので
館山の釣具屋さんでエギを購入
ロッド&リールは私のをレンタルします

45 48

三宅はわかる。 三上!お前は要らないだろ?!
なんでかなぁ? 見ると欲しくなっちゃうんだよね~。
こうやって「夢」を買ってしまうんです どうせ、釣れないしロストするのに
えぇ・・・そうです。私も昨日買いましたが何か(=´Д`=)ゞ

50 51 53

↑良い生活してるわけじゃないのにお腹は出るんですねぇ
これが30歳のお腹です

満潮ギリギリに到着し、早速場所取り。
さすがお正月休み中で、かなりの釣り人が楽しんでいます

52 55 56

初めてのエギングの割には、サマになっている三宅
沢山のアオリイカ狙いの人がつりをする中、誰にも当たりがないまま
すっかり夜になってしまいました

私は、昨日購入したチューニング済みのエギを2つロスト
3時間ほど頑張りましたが、体力だけ消費し、クーラーBOXは空っぽ

58 59 62

しっかり防寒する三上と私。 釣りする予定じゃなかった三宅は凍えてる

60 63

キレイな満月 残念ながらイカは拝めませんでした

冷えた身体を癒す為、君津のお風呂に行きました
バス釣りに行ったら、必ず寄る健康ランドです

64 65 66

腰を痛めた三上はマッサージを受ける!という事で最初に夕食を
その後お風呂に入ることにしました

あれ?今気が付いた 三上さん、それエグザイル!?
頭にラインが入っています。 しかも左右とも そして左右違う

お洒落さんじゃん!と思ったらねぇ・・・
自分でバリカンで頭を刈った時の角度が悪くて、揉み上げ付近だけ
単純に短くなっちゃったみたい
大ウケです (ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

67 68 69

私もマッサージを予約したので、冷えた身体をお風呂にゆっくり入って
温めるつもりが・・・ 裸になった途端に激しい腹痛に見舞われ・・・
風呂ートイレー風呂ートイレ 結局、腹痛の主が現れぬまま
マッサージの予約の時間が来てしまった。
慌てて着替えてマッサージ部屋に行く途中・・・ 出たぁぁ~~~
風呂上りに、ゲリです。 ガッカリ・・・

気持ちの良いマッサージを受ける。 
去年バス釣りの度に風呂に通って、そうだなぁ~マッサージは・・・
3~4回受けたかな?

ここでも、なぜか「あら 三上さん・岡崎さん どうも!」 って
名前まで覚えられてる( ̄○ ̄;)!
まぁ、最初にマッサージ受けた時も、すぅ~っと話しまくったし、
マッサージ後には、必ずジジババ2人で綿菓子を一生懸命作って
ムシャムシャ食べるという不気味な光景を披露しているが・・・

マッサージで身体は温まったが、腹痛の為、ろくに風呂に浸かれなかった私は、三上・三宅を残して「もう一度、お風呂に入ってくるから待っててね!」
と、待つ人のことはお構いなし。
おしりもキレイ綺麗してね。ゆっくりお風呂に入りました

帰りは三宅の運転。三上はグッタリ疲れたようで爆睡
三宅を信用できない私は、うかつに寝られない
久しぶりに関東の道路、首都高を運転する三宅にあっち、コッチと
帰り道の指示を出しながらずっと話をしながら3UPまでの帰路を行く

デリカについていたナビの意味不明な音には笑かしてもらいました
こうして、楽しい1日が終わりました。

Uターンラッシュの中、岡山に帰る三宅。
東名行ける所まで行って、車中で寝る。という事で3UPでバイバイ
また、来年も会えるといいな

|

毎年 正月は家族と初詣 そして・・・

29 8:00 母に叩き起こされました
「早く起きて!ご飯食べて!早く用意していかなきゃ!」

毎年、悲しい恒例となった「母とパチンコ」 まぁね、やる事無いけど
付き合いのパチンコって疲れる

1円パチンコで遊ぶ母。 お小遣いで遊べれば良い母はニコニコ
私の中でパチンコはギャンブル
どうせやるなら、ギャンブラー?として等価交換じゃないとね・・・
スロットは・・・まったく判らない。 
トシコに最後に教えてもらったスロット カジキマグロのやつ楽しかったなぁ

8 9 10

あまり乗る気ではなかったので、パチンコ屋の周りを散歩して探索
水を見ると・・・ あぁ~釣りしたい
なんか、病気はいっている? 無性に釣りに行きたくなります

軍資金は1万円と決めて、パチンコ開始
お店の中に1円・4円 パチンコが分かれていて、4円パチンコの方は
ガラガラってか・・・新海物語5~60台あって、客は私一人です

11 12 13

さすが正月?! すぐに当たりが来ました
先着50名に福袋引換券がもらえました。 ラッキーです
なぜか?毎年正月のパチンコはすぐに出ます

14 15 16

単発の後、結構すぐに連チャンしました

17 18_2

かわいい5連ちゃんで終了です

母は・・・12箱位積んでました。 さすが1円パチンコです。

でも、そんなに積んで置いて、それだけ?みたいな・・・
母はとっても楽しめたようなので良しとするか。
私は・・・不意打ちのお年玉なので、エギング用のロッドとリール
買っちゃおうかなぁ?

19_2 20_2

2人でもらった福袋にはお菓子がイッパイ!
これで、グータラな正月が過ごせそうです

明日は、エギング(アオリイカ釣り)に行くので、秘密アイテムを
隠れてちょっと買い物しに行ってきま~す!

21_2 25 27

いつもの釣具屋へ。正月早々多重クラッシュで2箇所で事故してました
気を引き締めていかなきゃ!

ひっそりアイテムを買ってレジへ
「あれ?今日はお一人ですか?」

( ̄◆ ̄;) えぇ?顔覚えられちゃってる???
なんでかなぁ?私すぐに顔を覚えられちゃうんだよ・・・本当にどこ行っても

そんなに私って特殊な顔してる?特殊な行動してる?なぜ???
「三上さんの顔(頭?)が特徴あるから、私まで覚えられちゃうんだよ!」
って言っていたが・・・ もしや原因は私なのか?
今更、悪いことする気は有りませんが、ちょっと怖いです

さてと、秘密チューニングでも開始しよう!

|

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »