D1お台場 練習&予選日
出発が少し遅かった(私の寝坊)ので、渋滞に巻き込まれました
このままだと、確実に搬入時間に間に合わない為、頭を使って・・・
ギリギリセーフで間に合いました。 三上の「う○こ」もギリギリでした
お世話になっている↑GPスポーツさんや、ドライバーの方々
ストリートリーガルで頑張っている女性人(私を除く)
めったに逢えないメンツに逢えるので、楽しみがいっぱいです
今年からD1SLと併催で行われる「ビーナスリーグ」という女性だけの大会
集まった7名で、ちょっとしたデモ走行をします。
まずは、打ち合わせ・・・。
どう走るとか、何をやるって決まっていないので、構成を自分達で考えなくてはいけない。
一番年上の私が、意見をまとめて行く係となりました。
年だけはリーダーだけど・・・私で大丈夫なのかな?とっても不安
元々、HEY MAN慎治君&西田ラビーちゃんのビデオ班なので、
一緒のPITでラクチン! ラビーちゃんは、急いでステッカー貼りです
審査員席からの風景と、走るスタート地点からの映像。全然違う・・・
最初で最後の「お台場」 楽しめるといいなぁ~!
お客様の入っていない会場で、練習走行が始まります。
車輌PITから、審査員席までは遠い遠い。真反対なのでちょっと大変
ガルル松井 かげながら応援しています
スポッターは審査員席で、ドライバーに指示を出しています。
皆様本気モードです
コースレイアウトを見ながら、他のドライバーの走らせ方を見て
スポッター三上が考える。真面目に考える。 こう走ればカッコ良いと。
慎治君の練習走行の時間になった。 1週目はタイヤが食っていない感
ドリア得ず、もう2本位走ってから、色々伝えよう・・・と2週目
ビデオ班の私に飛び込んだ物は・・・
「あぁぁ~~~~~~~あぁ~」 長い長い一瞬でした。
コンクリートむき出しの壁にぶつかってしまい、自走不能に
怪我が無くて何よりですが、とにかく急いで復旧作業開始です。
何としてでも、走ってもらいたい!
普通は載ることが出来ない貴重な乗り物に乗ってしまった慎治君でした。
PITまで運んでもらって、被害確認。
ダンロップ仲間の今村さんが心配して駆けつけてくれました。
西田ラビーちゃん
何か起きてる?!
三上メカニック!
オーバーヒートでスゴイ蒸気が出てる所を素手で・・・あち~あちぃ~と
言いながらも、エンジンに水を入れます。
ラビーちゃんの追加メーター、こんな時に限って・・・水温計だけ壊れて動かないんですって!
なんとか落ち着いて良かったけど、忙しくなるぞぉ~
皆が協力し合って、1台の車を走らせます。
持ち合わせのパーツが無いものは、なんとか修復してみます
ドライバーのダイゴも一生懸命に修理を手伝ってくれています
こんな、緊迫したムードの最中・・・
記念撮影なんかしちゃっている私。スーパードライバー末永直登氏
大好きな「ヒロ」くんは、ご機嫌ナナメ?
なんとか、走る事が出来るまでに修復が終わり、最後の練習走行
まともでは無いと思う。 不安だろうなぁ~ どうだろう???
なんだか・・・ブーストが掛からないみたい。 そうですよね・・・
でも、もう予選まで時間が無くて、間に合いません
ラビちゃんは、水温は落ち着いたけど、なんだか車遅いみたいです
レーシングスーツに着替えた私。車が無事なうちに「記念撮影」
何かあるのが私です。
最後の最後に、ビーナス・リーグのデモ走行があるのですが・・・
「時間は15分 半分はトーク。 残りをどう走るか決めて下さい」
え?決まってないのですか? 一番年上の私が仕切る事になった
取りあえず、走ってみてから決めましょう。
集まった7名の女性軍。 本気組みに紛れて、私は落ちこぼれ・・・
1回走行してから、皆で集まって、話し合い。 真面目に会議してます
追走って書いてあったけど(プログラム)デモ走行だから、魅せなきゃ
で・・・どうする?
山本マコピーの優しい素敵な旦那が
撮ってくれたビデオを見てお勉強。
たった20分の練習走行では何も決まりません。
練習時間を増やしてくれる事になったので、色々と案を練ります
チームオレンジ澄花が、世界でショーをやっているので、そこらへんの魅せ方はちょっと任せます
色々考えたけど・・・まだ私には魅せられるだけの腕前が無い
とにかく、走って決めよう!と言う事になりました
D1お台場 第1戦 予選走行が始まりました
打ち合わせで、慎治君の出番の時しか審査員席に行けなかった
残念ながら、やっぱりNA状態で苦しい走り。 ガックリ・・・残念です
予選が終了して・・・私 超グッスリ熟睡してました
練習走行の10分前にたたき起こされ・・・ さっき決めたレディースの
デモ走行のデモをやってみます。
単走(一人で走る)は、怖くなく走れるんだけど、ツインやトリプルなど
他の車輌と一緒に走るって事は、ラインも走らせ方も替えるって事になる
自分のタイミングじゃない所でドリフトするなんて高度な技、私には無く
ぶっ刺さりました(p_q*) しかも、フロントから! ダサいけど、こんなもん
正直・・・いつも通り?
後ろからアタックする気はマンマンだったので、Rバンパ-は外していたが
フロントはそのままだった!
グニャリ曲がった牽引フックは、あら不思議!?チャーリーが体重で
サラッと踏んで直してくれました!
中置きインタークーラーのお陰で
フロrントバンパー以外は、何も問題ないがしかし、ショーなのに、このバンパーは使えない
部品もバラバラになっちゃって、再生不能
フリークラフト田中社長にピッポッパ
急遽、フロントバンパーを塗って頂く事になりました
ここず~っと、徹夜で寝ていないフリークラフト社員の皆様
本当に本当にすみません!
快く「OK大丈夫だよ!」と引き受けてくれた田中社長は仏です。
本当は、超、超、超眠いはずなのに。 有難うございます!
そして、3UPお留守番のテツ。 いつも喧嘩ばかりだけど、有難う
すぐに3UPからフリークラフトにFバンパーを持って行ってくれて
「オバちゃんの為に、ご面倒かけてすみません。お願いします!」って
言ってくれたそうで
皆さんのお力があって、私が走らせて頂いている。 本当に感謝です!
涙が・・・出そうです
出なかったけど・・・
全てが終了してから、暗くなってからもう一度レディースのデモを流しでやってみた
まだ、考えなくては行けない所も、決めなきゃいけない事も山盛り
他のメンバー(ねぇさん。リンゴちゃん。すみか)チームで動いているので
明日に持ち越し。 いやぁ~怖くなっちゃったなぁ~
10人位かな? アメリカ人御用達?のすっごいホテル
西田ラビーちゃんの奥さんの手配で泊まることが出来ました。
絶対に止まれるようなところじゃない豪華さです
ってか、ホテルの敷地に入る前のパスポートチェック(全員)が有りました
外国旅行に来た気分です。 皆アメリカ人なのかな?
暖炉がある豪華なロビーの待合室で・・・レーシングスーツ姿の私
超浮いてます
部屋には英語の新聞と・・・ なに?このVIPなお部屋は( ̄Д ̄;;
ちょっと、怖くなるようなデカイ綺麗な(2部屋続き)お部屋でした
これで・・・三上、私2人分で5500円位なんですって!(人数割り)
西田家(らびーちゃん・奥様)のお陰です!
自動販売機に「アメリカ御用達お菓子」があって、買いたかったけど
ドル 専用で買えなかった
みんなで夕食
でも・・・メニューは全て英語で・・・ 何があるのか分かりません
「肉食べたいです!」との注文に、いちいち説明してもらいました
ココは、とってもゆっくり時間が流れているようで・・・
前菜?のパンが出てきます。 昌世ちゃん「パンは無料ですか?」
ダイレクトに聞いてくれました。そのようなので、皆でパクパクするから
「お代わり!」そして「お代わり」、すぐに「お代わり!」とパンを注文
慎治「ダイゴ、パンお代わりって言って!」
ダイゴ「この方がパンお代わりって言ってます」
全員大爆笑
慎治「えぇ~わざわざ俺の事、指差さなくてもいいじゃん!なんだよダイゴ」
慎治がダイゴをいじめます。 ってか、A型ってこういう言い方するかも?
っていう私も、そう言ってしまいそう・・・ 昌世ちゃんはダイレクトだけど・・・
美味しい夕食を頂いて・・・ 慎治走行2週を全員で見て・・・
ダイゴいわく「庶民の事故だね」 ですって。 またまた大爆笑です
ダイゴに庶民じゃない「走り」を見せてもらいましょう
三上・小川さん・私の3名が同じ部屋。
最初にお風呂に入らせてもらいました。 デカイお風呂気持ち良い!
こうして、長い長い1日が終わりました
| 固定リンク
「ドリフト大会・走行会」カテゴリの記事
- 練習マシーン(ロケット)エビスへ運ぶ(2011.01.13)
- セントラル地方戦 IN茂原サーキット 見学(2010.12.26)
- 身内貸しきり 富士ジムカーナ場(2010.12.13)
- おそまつのオソマツな作業・セコいA型長女の私(2010.12.11)
- ウィンズオート日光ドリフト走行会に参加(2010.12.08)
「3UP 行事・イベント」カテゴリの記事
- 引越し完了!これで最後のお引越しです(多分)(2011.01.31)
- 1月31日「3UP車遊び」IN富士SWの件(2011.01.30)
- 2011東京オートサロンへご挨拶(2011.01.14)
- チーム3UP決起会と言うけなし合い(2011.01.03)
- 3UP「車遊び」H23.1.31(月)決定しました(2010.12.17)
最近のコメント