« エス君 安らかに・・・ 洗車ウーマン | トップページ | エビスサーキット チーム3UP練習日 »

RBミーティング IN日光サーキット「逃転ロッド」

131 129 130

本日「RBミーティング」にお邪魔しました!
3UP積載トラック2階にECR33スカイライン、1階にステージア
日光サーキット入り口のトンネル手前でステージアを降ろします。

そうなの。三上のECR33 車高高いから(シャコタンでも無理だと思うけど)
屋根がトンネル天井に当たってしまうのです。
ってか、もう2回 屋根をトンネルに擦っているのです(;´д`)トホホ…

146 136 137

良いお天気に恵まれたRBミーティングのドラミです
MCはボンバー山本さん。 楽しいイベントのスタートです

141 140  

ゲストの紹介なのですけど、三上が居てよいのでしょうか?ステージアだし
日本を代表する野村さんのムーンウォークを生で見ました
超上手でビックリ!!!(゚ロ゚屮)屮 私も練習しちゃおうかな!?

144 149 150

新見理恵ちゃんと中年オバちゃん 
ER34スカイラインに三上顔ステッカー貼ってくれました
顔の部分だけ、わざわざ肌色のステッカーを追加してくれたけど
どちらにしろ・・・不気味なステッカー。貼ってくれて有難う!

152 154

GT-1と共同でブースを出しました!
今日はECR33は展示車。 ミッション半ブローのまま放置していたので
走ることは出来ません
なので、初走行のステージア。 色々な実験をしてきました

155 156 157

GT-1ブースでちょっとだけ手伝い。 バラバラの部品の組み立てです
3UPでGT-1商品を一通り展示しておりますが、構造はあまり知らない私
なんとなく組み立て成功! 詳しいことは、3UPメカニックかGT-1へ!
決して私に、メカ的なことは聞かないで下さい。
嘘を教える場合が有りますからね!∑(゚∇゚|||)

158 159

3UPからは、新商品「逃転ロッド」と、スカイライン用4537ナックルの展示
ノーマルフェンダーで、切れ角UPナックルを付けると、テンションロッドがタイヤと当たる車輌が多いので、そこを逃げたテンションロッド「逃転ロッド」を商品化しました
25mm位のワイドフェンダーを装着しても、アルミホイールのオフセットによっては
やっぱり、逃げ切らなくてテンションロッドとタイヤ(アルミ)が当たってしまい
ブレーキが掛かっちゃう状態になりスピンしちゃう車輌も多いのです

ご自分のテンションロッドにタイヤに当たった跡、有りませんか?
なぜか「スピン」しちゃうって事、ありませんか? ちょっと気にしてみて下さい

商品の発送は5月になってからですけど、日本では「初商品」のはず
価格は33300円(税込み)です。 先行予約は電話・FAXにて受付中です

6 8 12

本日の富久田さん号は大注目の的です。ブリッツ阿部さん、手塚さん釘付け
C33ローレル・・・だと思うけど、昔のアメリカンチック?な雰囲気が最高

ボンバー山本さんは・・・ ひたすらしゃべってます。 ご苦労様

19 18

今日は5ヒート。ドリコンと逆走がある。日光の逆走は1回しか走った事がない
いいなぁ~、走りたい!マイカーが無い時って、走りたくてウズウズしちゃう

三上に「ステージア乗って良いよ!」って言われたけど・・・
今日始めて走る車で、しかも・・・スタビをガッツリ削った車輌。怖くて走れません
取りあえず、1~2ヒートは目が離せません。何が起きるか分かりませんから!

24 25

分かるかしら? ノーマルスタビの削った跡
すっごい切れ角があるんだけど、さて・・・使いきれるのか?
ロックtoロックは、左右ともに2回転もあるんだけど、多分ハンドル押さえちゃうと思う
これ、ブーストUP車だから、そんなに角度付けたら進まないもんねぇ?

30 31 35

切れ角はスゴイでしょ!?
で、ブーストUPでフェデラルRS-Rの255/40-17 鬼アンダー車

このステージアは、リアスタビが無いので、バネレートで凄く変わると思う
1ヒート目、アンダー&オーバーの苦しい走り。 
う~む(;´Д`A ```まぁシェイクダウンはこんなものだろう
これから、軽く今日出来る範囲のセットUPしていきます

46 47 48

牛串を食べながら、ショックのストローク量をチェックしながら減衰調整
このダイヤルを少し触るだけで、随分と車って変わるものです
GPスポーツのG-MASTER装着です

4952

スカイラインでドリフトしているマスターガレージ社長。
3UPオリジナル商品に目を付けてくれました!
さすが社長!目の付け所が違いますね!?

57 58 59

四野宮さん↑親子でドリフトしているパパさんで、R32スカイラインで
ドリフトをエンジョーイしています。
そんなに真剣な顔、はじめて見ましたよ! 研究熱心ですね(゚ー゚)

69 76 107

D1ドライバー、ゲストの走行に混じって、三上ステージアは冴えなく見えますが
ブーストUP車で「ケツが出ないよぉぉ~」と嘆く三上でしたが
セットUPを繰り返して、午後にはまともに動くようになって来ました

80 81 83 89 93 104

力がない分は、ショック抜きで、ちょっとダラダラさせます
止まらなくなりますけど、なんとか三上が頑張ればそんなに悪くない走り

あれ?コレ位なら私も走れちゃうかも?とも思いましたが・・・
わたし、メッチャ眠くてステージアに乗り込んで「昼寝」ぶっこいてました

111 114 118

同乗走行枠があって、人気のD1CARと、不人気の三上ステージア
外れたと思って我慢してください。残念でした

120 121

フェデラルタイヤの社長・担当者の大場さんと色々な話をさせて頂きまして
大変お勉強になりました。有難うございます!

今日は、ステージアの方向性が少し判ったので、もう少し煮詰めれば
結構いい車じゃん!?という感触
がしかし、私は眠くて眠くて、暇さえあれば「寝ていた」のだけど
こういう楽しいイベントがもっともっとあればいいなぁ~って思いました

お話に夢中で、あっという間に終わってしまった感の1日だけど、理恵ちゃんに会えて嬉しかったです。

そのくせ、最後も寝ちゃっててね、バイバイって言えなかった(;д;)

明日から2日間、福島県エビスサーキットで走るための体力を温存できたので帰りの運転は頑張ります!
お疲れ様でした!

|

« エス君 安らかに・・・ 洗車ウーマン | トップページ | エビスサーキット チーム3UP練習日 »

3UP商品の紹介」カテゴリの記事

ドリフト大会・走行会」カテゴリの記事