D1SL東シリーズ 第1戦 間瀬サーキットへ付き添い監督
トシ・シャァ・三上・私 1人4250円のビジネスポテルに1泊
寝ぼけていたのか?(いつも通り)エレベーターで気が付いた
「あっ私、ホテルのスリッパで来ちゃった」( ̄Д ̄;;
受付をして、すぐにドライバーズミーティング
トシ・みっちゃんのPITの前でドラミが始まりましたので、テントの中で聞いてました
間瀬の走り方を重点的に審査員の今村さん、川畑さんが丁寧に伝えています
押田さんは、どさくさに紛れて寝てました?
人事のように聞いていたけど、実は9月にここ、間瀬サーキット
私も走るんだよなぁ~。 ちょっと真面目に盗み聞き(^-^;
みっちゃん、余裕の笑顔? トシ不安いっぱいの顔? 兄 堂々!
出張車検で大忙しの押田さんに、色々とダメ出しされるみっちゃんS15
一応念のために言っておきますけど~
みっちゃんS15は、基本的にみっちゃんが個人的に作った車ですので
3UPがお仕事したわけじゃありませ~ん 素人はこれだから( ´艸`)プププ
出走の順番が来るまで、ババァ2号、洗車?かと思いきや ただのあくび?
今村さんと三上は・・・ 審査の話ではなく・・・
ダイゴ話で盛り上がっていたので、一緒にダイゴを苛めておきました!
車が綺麗なうちに写真撮影。これ基本中の基本!なんだけど・・・
昨日、私のミスでトシ180sxのRクォーター割れちゃっているんだよなぁ
㈱マックさんの エムスポーツ フルエアロに身を包む180sx&S15
どうでしょう? 私の180sx・マツ犬のS14も エムスポーツ フルエアロ( ^ω^ )
タイヤは、フェデラル 595RS-R オイルはWAKOS 愛用でsy
トシ・・・ 頭 薄っ
練習走行は2本、 エアロを外してね・・・まずは身体慣らし。
D1SL東シリーズは1Dayの大会 初開催の今回、参加者は少なめ
今後はどんどん盛り上がっていく大会になると思います
みっちゃんは、相変わらず「カメさん」ですけど、ツボは抑えているかと思う
トシは、昨日の課題はキッチリ守れて、伸び感もある。
新品タイヤに少し食われているような感じがするけど???
本日、初顔合わせの フェデラルタイヤ 担当:大場さん
仕事とは別に、個人的に間瀬サーキットに足を運んで見に来てくれました
みっちゃん&トシ 始めまして。お世話になります!
これからもよろしくお願いいたします。
結構ノンビリした大会でね、選考会クラスが併催されていて、審査員の指導付き
お昼休みも会って、ババァ2号なんて、お昼寝付きですよ
練習走行2回が終わって、まぁ何のトラブルも無く和やかムード
かなり「お昼寝タイム」が取れちゃったので、盗撮もはかどります
ババァ2号、重力に負けたホッペのお肉と、シャァの逆富士アゴケツ(*^m^)
してやったりψ(`∇´)ψなんて油断していると、やり返されます。私のアゴケツ
いよいよ、一人3本勝負の1回戦が開始。
最初のAクラスはみっちゃんS15から
1本目に点数が入る走りが運良く?出来たお陰で心に余裕がある
2本目は、もう少し頑張って・・・ もはや?100点かも?ってな進入
期待に胸膨らむが・・・ きゃぁ~スピン。 次に期待
3本目は・・・
みっチャン 力み過ぎて回転上げ過ぎちゃって
振り出しヌルッ
期待していただけにダサいラストランでした
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
でもまぁ、よく頑張りました!
続いてBクラスのトシ180sx
まぁ、練習の通りに走ってくれれば問題ないかな?
そんなに心配はしていないけど、しいて言えば、小さいって言われるかも?
1本目、 練習どおりにヘアピン立ち上がって・・・ えぇぇ?スピン
まぁ、まだ2本あるし・・・ の2本目。 殺気と同じく立ち上がって、伸びてきて
おおぉ いい感じに振り出した!いっけぇぇ~~~
えぇぇ~~~~ またもやスピン( ゚д゚)ポカーン
やばい、追い込まれた。無意識に角度狙っちゃってる?兄も心配
練習走行で、何も不安が無かっただけに、かなり焦る。 どうした?
まさか・・・ 運転席に「トシ4号・5号・7号」が乗っちゃってる???
ラスト3本目。 追い込まれたトシがどのように走るか?ちょっと興味津々
ヘアピン立ち上がって、S時を綺麗に伸びてきたけど・・・・
えぇぇぇ~~~?かな~りヌルイ審査員コーナー。 う~~~む?
これって・・・、練習走行と比べたら、かなりダサい1本じゃない(・_・)エッ....?
これ、本番1本目だったら・・・点数入りそうなんだけど、組み立て失敗!
1次予選発表。 ベスト16の追走の組み合わせ発表なんだけど
トシ・・・ 残念。まさかの17位で予選不通過
本人が一番ガックリしていると思うから、あえて何も言わない。
三上「負けるべくして負けたんだ。」と
予選突破したみっちゃん、 追走の準備
炭層は冴えないけど、追走は大好きなみっちゃん。
ただ、間瀬の追走はそんなに甘くない。
三上「出来るだけ頑張って!」それしか言葉が見つからない。ですって
追走の相手は・・・ごめんなさい。名簿が無くてわかりません
みっちゃん、やれるだけ頑張るけど、ちょいミスしたので後ろの方は走りづらいだろうなぁ~。私と一緒で、ナチュラルに本気でミスするからね
後追いはみっチャンなりに頑張って、勝ち上がったけど、事件発生
突然の突風で、テントが飛ぶ。
審査員席が凄いことに!と思っていたら、うちのテントも飛ぶ~~~
OITには、私しかおらず、私が気が付いていなくて、他の方が打ちのテントを
押さえに来てくれました!
唯一の女性ドライバーの方、ごめんなさい名前・・・わからないんですけど
その節は、どうもありがとうございました!
今日のために新調したテントは、今日1日で、またまた骨が折れました
(´・ω・`)ショボーン
ベスト8の追走。 みっちゃん、頑張りました。 そして負けました
本人が一番、何が自分に不足しているのか?わかったと思います。
トシ兄S15、 頑張ってました。 身近な関東代表として応援してます
みっちゃんS15 総合6位でフィニッシュ
戦って負けて、悔しい思いをして努力して、強くなるんです。 ね~!
早々に積み込み完了。 多分、日曜日の帰りは渋滞していると読んで
皆でオフロに入って、ゆっくりします
夕食は、このオフロの目の前にあるホテルで豪華なご飯!
ホテルなのに、スッピンと中年オヤジ丸出しの下品な団体
私なんか、ラーメンと海老天丼 2つも頼んじゃいましたからね!
頑張った?自分へのご褒美。でも全然食べられなくて、皆に食べられまくった
美味しい食べ物を前に、見た事ない位のまぶしい笑顔↑ババァ2号
日本海の美味しい食材を堪能して、大変ご満悦です
温泉から、越後川口まで三上運転
そこから3UPまでは私が頑張る
眠くなったら、一人カラオケ
これ、本当に効きます
今日は本当にお疲れ様でした!
悔しい思いをした分だけ強くなれる
また、頑張っていきましょ!
| 固定リンク
「ドリフト大会・走行会」カテゴリの記事
- 練習マシーン(ロケット)エビスへ運ぶ(2011.01.13)
- セントラル地方戦 IN茂原サーキット 見学(2010.12.26)
- 身内貸しきり 富士ジムカーナ場(2010.12.13)
- おそまつのオソマツな作業・セコいA型長女の私(2010.12.11)
- ウィンズオート日光ドリフト走行会に参加(2010.12.08)
最近のコメント