岡崎 仕事より辛い?お休み
母が「超楽しみにしていた!」という山菜取りに付き合わされます
7:00 「ねぇ起きてよ~。井上さん来ちゃうわよぉぉ~(*^-^)」
母に叩き起こされました。
昨日、何も準備をしないまま寝てしまったので、朝からバタバタの用意開始
「お風呂行くからね。着替えもってね!長靴ある? ジャンパーも必要よ!
リュックサックあったほうが良いわよ。手袋とかカッターある?」
え?
( ̄Д ̄;; 前日に行ってくれれば良いのに・・・
って毎日午前様じゃぁ話す時間ないかぁ
私の私物の多くは、3UPに置いてある
長靴も、リュックサックも手袋も、汚れて良いジャンパーも・・・全~んぶ3UPにある
だって、自宅は着替えて寝るだけの場所だから・・・。 よって何も無い
父の大きな長靴借りて、母のジャンパー借りて、リュックはナシ。手袋も借りる
碓氷峠 行きは父の運転で、ひたすら朝ご飯(私だけ食べてない食べて
現地で山登りの準備
ヤマヒルが多いらしく、去年も一昨年も ヒルに食われてダラダラ血を流した
そうなので、長靴にテープグルグル巻きにして、厳重にヒル対策
始めて来る場所なので(私は)、のろのろ準備をしていると
そんな私を無視して、両親はサッサと山に入る。 え?川を渡るらしい?
出発早々、井上さん コケてました。
はっはぁ~ん。だから汚れても良いジャンパーが必要なのね。
写真を撮っているこの場所。 私一人、まだ車の近く。 この沢を降りる
だけでも辛そうなんですけど?
今日も快調に「腰痛」に悩まされ、たった2Mを降りるだけでも大変
のろのろ準備をして、川を渡り始めた時には、もう母と井上さんの姿はなく
遠くに、父の姿を発見。 あっあそこか・・・ もう遠い
父は、明日から肺がん手術のために入院する。
ソレ位、呼吸が苦しいらしく、姿は見えなくなっても「咳払い」の声は聞こえる
これが、私の大好きな しごけ(しどき?)
根こそぎ採るのは絶対にNGです。 上の方だけちょっと頂く。
写真じゃ判りずらいけど、超登っている。
地面はぬかるんでいて、すっごい滑る。 5Mほどを2~3回滑り落ちて
腰痛の私としては、もうこれ以上登れない・・・
簡単に諦めました
持参した冷たいコーヒーをチビチビのんで、休憩している方が長かったかな?
さすが避暑地なだけあって、寒い。 腰が痛い・・・ はぁ疲れる
記念撮影しながら、自分の食べる分だけのシドケを採った
持参した小さな袋、半分位かな?
採るより、食べる方が断然好き!
ドリフトも、車作りは興味ない。 ドリフトするだけが好きなの~
2時間位かしら? ウダウダやってたら、上から皆が降りてきました
リュックサック満タン&手にもわんさかシドケを抱える井上さん
父は、肩に大量のシドケを背負い・・・ハァハァ息を切らしている
大量のシドケを手に「ご満悦」の模様
私が撮った量は・・・ 母の1/10位かな?
お手製のお弁当を、山の中で食べます
大汗をかいた皆さんは、汗が引いて「寒い」っていうけど、
汗もかかず、そんなに頑張っていない私は、終始 寒いんですけど・・・
大自然の中でのご飯って美味しい! んだけど、車中でたらふく食べたばっかり
だから、お腹空いてない・・・ といいながら、オムスビ5個食べました
こういう、バス釣りも良いなぁ~。
釣りだったら、もっとイキイキ出来るんだけどねぇ~
その前に、腰痛を何とかしないと・・・
お腹もいっぱいになった事だし、これから温泉に行きます
すぐ近くにあるらしい温泉。 マッサージ あるかな?
父は、とっとと館内にはいってしまったけど、母と記念撮影するならココだとか
アッチが綺麗だとか・・・ウダウダしてたら
「まだか?」と父が戻ってきたので、一応記念撮影
明るい館内は、お土産がイッパイ売られていて、後で見よう!とウキウキ
していたんだけど・・・
風呂を最初に出て(頑張って20分位入った)ウトウトしてたら・・・
いつの間にか本気熟睡してしまったようで
帰りの運転の体力だけ蓄えて、何も見ずに帰路です
夕食の「峠の釜飯」を買いに向かい、買い物大好きオバちゃん2人組み
は、なかなか戻ってきません
いつもより早起きして、山をちょっと登って、風呂に入っただけなのに
超クタクタで、仕事しているより疲れます
もう、どこにも寄らず高速で自宅に戻り・・・ 採ってきたシドケの下ごしらえと
田舎に送るシドケの用意です
お風呂場いっぱいにシドケを広げて、田舎に送る分を梱包作業
大きな葉っぱを採って、下ごしらえ中 あぁ~幸せな良い香り!
田舎に送る宅急便を、3UPから出すとちょっと安いので、3UPに向かいます
夕方の大渋滞に巻き込まれて、だいぶ時間が掛かりました
最近腰痛で、柔軟体操をサボっていた私は、だいぶ身体が硬くなっていて
ビックリする位、開脚前屈が出来なかった。
うちは両親ともに腰痛持ちで、腰痛には「柔軟」という事で家族全員で
柔軟体操しているんですが・・・ 家族内では私が一番身体が固い
3UP内では、一番柔らかいんですけどね~
無駄に身体が柔らかい両親を見習って、腰痛を治すための柔軟体操
頑張ります
はぁぁ~ 疲れたなぁ~
| 固定リンク
« | トップページ | 順調に作業が進んでる? »
「自分・家族ネタ」カテゴリの記事
- 服装で店員さんの対応が激変!?(2011.01.21)
- 暇人3UPへ集合(2011.01.05)
- チーム3UP決起会と言うけなし合い(2011.01.03)
- 明けましてオメデトウございます!(2011.01.01)
- 大晦日はゆっくりと・・・(2010.12.31)
最近のコメント