岡崎一人旅 IN霞ヶ浦 バス釣り
最近の私の愛読書は、ドリフト天国ではなく・・・ルアーマガジン「ソルト」
海釣りの雑誌ばかりです。
三上に付き合って、バス釣りのDVDは見ているので・・・
急にお休みを頂いた本日、突然「バス釣り」に行ってきました
基本的に、どこに行っても「釣れない」ので、期待はしていませんが
千葉は距離に対して時間が掛かるので、渋滞に巻き込まれない場所を選びました。
って事で選んだのは霞ヶ浦のどこか。 です
前日、寝たのが午前様だったのですが、目覚ましは「4:30」にセット
まぁ、6:30には到着するだろうなぁ~・・・
で、寝坊( ̄Д ̄;;
母「ねぇ、バス釣り行くって言ってなかった?行かないの?」
6:30 飛び起きて、ダッシュで車に乗り込みました。
まぁ、ダメ人間岡崎 いつもの事だけど・・・
遊び事でも寝坊するんだから、仕事で起きられる訳がない!
納得です
年中、釣具・サーキット用品・不要物 満載の愛車エブリィー
2年もオイル交換していないけど・・・ 距離も2年で2000キロ走っていない
タイヤのエアーは昨日チェックしたから・・・多分平気のはず
関越~外環~常磐道 乗った瞬間に渋滞に巻き込まれ・・・
車が燃えていました。 明日は我が身。基本点検は怠らずに!
やっぱさぁ~、消火器は必需品だと思う
でもまぁ、慣れていない人(私とか私とか私)じゃぁ、火が出た→非難
で精一杯かな?
MY180sx、オイルレベルゲージが抜けて、エンジンルームから火が出た
ビックリして、あけたボンネット、キッチリ閉めちゃったもん!( ´艸`)プププ
昨日、三上から聞いた霞ヶ浦のPointには8:10 到着
鉄板の所。と言っていた場所は工事していてね・・・なんだか様子が違う
まぁ、軽自動車だからドコでも止められるし、転々と移動しながら適当に打つ
最近、私の好きなバスプロは、川村光太郎さん(多分)
年の割りに、落ち着いた話方と、優しい魚へのアプローチが好き
あと、沢村さん。 大人の余裕?みたいなロッドさばきが好き
初めて一人で来たので、お散歩気分です
今日は、ボート釣りではしないダウンショットでチミチミやってみる事にした
時間も場所も気にしなくて良い、自由な時間は「団体行動の苦手な私」にピッタリ
千葉ではHIT品?のジャッカルもイッパイ投げてみたけど・・・
バスが逃げていく姿は何度も見た
そして、ここには、超デカサイズの鯉が50匹位、群れで行動している
見えバスも結構居てね~、シャローで鯉と一緒に泳いでた
今日のロッド、実はオニュー!
14000円位で、意を決して購入した「コルキッシュ」のスピニング
スピニングリールで3/8まで投げれると言うので、丘っぱりの1本には
重宝します。 で、投げ心地は、良い感じですよ(何と比較して?)
5.8インチのフリックシェイクでも(私の中では切り札)見向きもしてくれないので
ジャァァ~~~ン!
三上が「超ヘタクソでも釣れちゃう 村上晴彦様」プロデュース
7グラムのスリヌケフレックスのジグヘッド+ジグトレーラー
このロッドでは、ちょっと重くなっちゃって、大遠投は苦手だけど
まぁ、狙ったところに飛ぶ確立も低いので、近場(足元)メインでチミチミ打つ
もう時間は11:00 周りに釣り人が5~6人 月曜日でも結構居るんだなぁ~
日が昇って、陰場も少ないので、とにかくブッシュの中に打ちまくってみる
初めて使うトレーラー。これ、バラしたほうが良いのかな?
三上に聞くの忘れたけど、なんだかバラバラにした方が良さそうな気がする
とにかく、日陰だろうなぁ~。 丁寧にネチネチやっていたら・・・
おぉ? バスが浮いてきた・・・。
けど、居なくなっちゃった・・・。 ガックリ
で、そのまま放置。 村上さんのこれ、放置していても水の流れと抵抗で
ユラユラ勝手に誘ってくれる
ソレを期待して・・・、ズル引き+放置 水は結構濁っている。いつもなのかな?
あっという間にその瞬間が来た
ラインは3M位しか出ていない足元で、黒い物体 バスがうねった
ジィ~~~っと、村上さんセットを見て、プイッと居なくなったと思ったら・・・
イキナリ 「ドンっ」 ビックリ合わせしたら、バスが掛かったようだ!
うわぁ~うわぁ~、 アオリイカで使っているスピニング&ラインで
ドラグの調整が緩かったのか?巻いても巻いても リィィ~って糸が出ちゃう
PE1号に、フロロ5LBなので、そんなに力任せには出来ない
かなりパニックだったけど、今思えば緩いドラグに助けられたのだろう
そして、今日初めて袋から出した鋭い針に助けられたのだろう
たった3分位の格闘だったけど、すっごい長く感じられ、2回ジャンプされちゃって
その音で、周りの釣り人がギャラリーに来た。
ちょっと大きいかな~っと思っていた村上さんセットだったけど・・・
小さく見えちゃうほど、大きな口に震えた。 私のグーが入っちゃいそう
バス釣りアングラー?が「うわぁ~大きいですね~!」
私もそう思った! スゴイ! 大きい! 嬉しい~!
写真は尾の部分がちょっと「0」じゃない気がするけど・・・
確実に52cmはあるぞ!
そして・・・ 重~~~い!
一人で頑張って写真撮っていたら、
「撮りましょうか?」と言ってくださったので、お言葉に甘えて・・・
見ちゃった?
すごいでしょ?
もうねぇ~、2年分の「運」は使っちゃったな・・・
今年は、もうお腹イッパイ! アオリイカの方 頑張ろう!っと
その前に、村上晴彦さんに感謝です。
ヘタクソでも釣れちゃうルアーを有難うございます!
奇跡の1匹を見た後は・・・ あまりの暑さにやる気も失せ・・・
ちょっとウロウロして、ココ良さそう?という1ヶ所を見つけて打ってみる
ここで、お気に入りの村上さんセット3つもロスト
大遠投して、草に引っ掛けて5分位チャパチャパやって・・・終了
15:00には帰宅して、ず~っと整理していなかった使いかけルアーの掃除
擬似エサを「気持ち悪い」と母
この際なので、持っているスピニング6個(全部PEライン)のリーダーを
FGノットで作り直しておきました。
一応ね・・・これでいつでも釣りが出来る!
妹ファミリーが自宅に来てくれて、DVDデッキの線を買ってきてくれた
この線を繋ぐと、今までよりもっと綺麗にビデオが写るらしい。
見比べたら・・・髪の毛1本1本がクリアに写るのにはビックリした!
とーるちゃん、いつも有難う!
夕食は豪華に外食
揚げ物の衣を取って食べるのは・・・ うちの常識なんです・・・。

| 固定リンク
「バス釣り」カテゴリの記事
- ブラブラ今年初の海釣り(2011.01.04)
- 休暇を頂きました(2010.12.01)
- 個々の趣味(2010.11.10)
- 真冬か!?片倉ダム ブラックバス釣り(2010.10.28)
- 久しぶりの片倉ダム 苦しいブラックバス釣り(2010.10.20)
最近のコメント