父 手術
昨日の夜、埼玉医大?で父の肺がん摘出手術立会いと一緒に
同じ病院に入院している叔母さんのお見舞いグッズを購入しに行きました
暇つぶし本。私は盲腸で1週間入院したことがあるんですけど、
盲腸って、別にたいした病気じゃないから、手術後は暇で暇で・・・。
三上にドリフトや映画のDVDとポータブルDVD借りて暇つぶししたなぁ~
腕のキズはね・・・。 普段、日焼け対策のために長袖着ているのに
作業手伝って!と言われると張り切って「腕まくり」しちゃって怪我しました
怪我防止の為にも長袖着ているのに、腕まくりしないように気をつけます
家族待合室で、父の手術が終わるまで待ちます。
2時間程度って言われたけど、結局4時間ほど掛かったのかな?
先生に摘出した肺がんの一部を見せてもらった。
7ミリ以下のガンは移らないらしく、中でも大きな2つのガンを取ったけど
まだ・・・小さなガンは肺に沢山あるらしい。
集中治療室に入っている父の様子を見に行きます
念入りに手を洗って、マスクをして。
おじぃちゃん って風貌になった父
弱った父を見る「子供」 うちの父は強くて怖い存在だったから、
こういう姿を見ると、なんだか切なくなる
特に妹は父のこういう姿を見慣れていないので、不安でイッパイの顔してる
私の中では、もう随分と前から「おじいちゃん」になっている
叔母さんのお見舞い。 口の中を手術したのであまり話せないけど
笑顔が見れて良かった。
利栄おばちゃんは、笑顔が一番!
なんだかんだで、落ち着いたのが14:00 病院の前のある爆弾ハンバーグ
っていうお店で、苦手なハンバーグにチャレンジしたけど、やっぱり苦手
ランチはライス・スープ飲み放題なので、お代わりしてイッパイ食べちゃった
15:30
3UPに戻った。 今日は三上が一人。
トシ180sxの作業をモクモクとこなしています
昨日、アライメントやセッティングが終わったんだけど、3UPオリジナルパーツ
逃転ロッドが21日に届く予定なので、逃転ロッドを装着してまたアライメント
を取り直します。
サンダーの刃や、壊れたテントを新調しにホームセンターに一緒に出かけます
ソレが終わったら、私はお先に帰ります
| 固定リンク
「自分・家族ネタ」カテゴリの記事
- 服装で店員さんの対応が激変!?(2011.01.21)
- 暇人3UPへ集合(2011.01.05)
- チーム3UP決起会と言うけなし合い(2011.01.03)
- 明けましてオメデトウございます!(2011.01.01)
- 大晦日はゆっくりと・・・(2010.12.31)
最近のコメント