出張!マッサージ
父が病院での強めの抗ガン治療を終え、自宅へ帰っていた。 体力も随分と落ちて、随分と「おじいちゃん」となった父 37歳の私でさえ、福島県のエビスサーキットへの往復はしんどい 昨日、仕事帰りのツタヤで立ち読みした本 「結婚しなくても、誰の子でもいいから、子供だけ生んでくれればお母さんが育てるから!」 親孝行なんて全然出来ていないけど、頼まれごと位は聞いてあげたい
ヒヨコみたいな髪形になっているけど、ハゲではない。
あと、通院で2回ほど抗がん治療を受けたら終わり。といっても、体の負担的に
今現状、受けられる抗がん剤治療のリミット という感じだそうです
「今年で最後かもしれないから・・・田舎に(福島)連れて行ってくれないか?
もう、お父さん 車の運転疲れちゃってダメなんだ。お母さん高速運転できないし。
8月24~26で、お父さんとお母さんの実家に行くから、3UP休み取ってくれ」
入院して抗がん剤・放射線治療を終えた父なら、尚更辛いだろうなぁ
って事で、強引に8月24~26日はお休みする事にしました
たしか・・・「親が死ぬ前に出来る55の事」 胸が苦しくなる
私は、出戻りヾ(;´Д`A 親不孝娘
両親と同居の、実家暮らししているので、毎日家には帰るが、顔を合わすことは少ない
とまで言われるほどですが、そんな予定も相手もいない。
確実に、自分より早くこの世を去る両親(通常は)
暇潰しにコレを読んだ方。
良い機会なので、自分の両親の事、思い出してみて下さい。
昨日予約した「出張マッサージ 整体やわらぎ」 本日15:00に来てくれます
2回ほどお世話になりましたが、普段「弱音」をはかない三上が電話するほどなのでよっぽど辛いのでしょう。
あまりの腰痛に、前かがみが出来ない。仕事が出来ないという三上
昨日も、今日も、ひたすらナックル溶接三昧の三上
「15:00に天国が訪れる」というご褒美があると、やる気が出るようです
1日 2セット(4つ)が限界の加工ナックル。
目に鉄粉を張り付かせて「あちぃ!いてぇ!」と騒ぎながら作業する三上
テツは、石塚さんA31セフィーロ 点検+タコ足修理+セッティング
出かける時は必ず水筒にジュース持参の私。
銀行や役場、警察署を回って、3UP事務所の掃除機を掛けました
出張の整体マッサージをする為に、土足の床に布団を敷きます
こんな所ですみません・・・m(_ _)m
三上の方は、すっごいダメダメな身体になっていたようで、ヒィヒィ騒いでます
武久先生は38歳。 とってもユーモアのある先生で、リラックスできます
うぅぅぅ~~、あぁぁ~~~ 三上をかんたんにやっつけてくれる先生
頼もしいですわ!(≧∇≦)
「もっと、やっつけちゃってください!」
施術後の三上の幸せそうな顔。 すっごくラクになった!と仕事への闘志も湧いてきました
あんまり疲れていないけど・・・ついでに・・・と私もマッサージしてもらいました
「う~ん、そんなに 悪くないね」 と。 えへへっ 気持ちよくて寝ちゃいました
でも、左の腰痛が良くなって、仕事への闘志が・・・湧いてきません
眠くて仕方ありません。 マッサーシ受けると、疲れるんですよね~
でも、首や腰をボキッってやられるのは怖くて「ギェェ~」スゴイ声が出ちゃいました
17:30 マッサージが終わり、急いで夕食の支度
チャーシュー山ちゃんが、ステージアの相談にご来店
お手製のすぐ食べられるオカズ持参で
ありがとう!o(*^▽^*)o 超助かります!
今日は冷やしサラダうどんです。 山ちゃん料理と相性バッチリ!
あぁ~美味しかった!
あまりにも大量なので、明日の昼・夕に持越しです。助かります
只今21:30 せっせと溶接の三上。 仕事がはかどる?
溶接の煙、すっごい身体に悪いみたいなのに、マスクしないんだよなぁ~
三上は早死にしそうです。せめて健康診断くらい受けさせようと思います
今日、180sxの片付けしようと思っていたのに、結局やらずじまい
明日こそ・・・ 片付けして、置き場に持っていくぞ~とは、思っている
| 固定リンク
「3UPの日常」カテゴリの記事
- 山梨県UZレーシングへエンジンチェック(2011.01.30)
- ナックル流行っていますが、セットアップしてますか?(2011.01.29)
- 走りに行けずウズウズ。イメトレばかりの毎日(2011.01.28)
- ステージア 今日は完成せず?!ブレーキパッドって(2011.01.27)
- 今更ながら大掃除に夢中。PITはステージア(2011.01.26)
「自分・家族ネタ」カテゴリの記事
- 服装で店員さんの対応が激変!?(2011.01.21)
- 暇人3UPへ集合(2011.01.05)
- チーム3UP決起会と言うけなし合い(2011.01.03)
- 明けましてオメデトウございます!(2011.01.01)
- 大晦日はゆっくりと・・・(2010.12.31)
最近のコメント