MSP 前日練習
お早うございます。 8:15 MSPに到着
明日は雨の予報だと言うのに、とっても良い天気! う~む・・・
今日の練習走行は9:00~12:20・13:20~17:00「オールフリー」です
荷物を降ろして、破壊率100%のRバンパーを外して、練習走行!
の前に・・・
昨日、100均で買った筆で、フェンダーのペイント完了!
フリークラフトで綺麗に直してもらった左右のRクォーターは綺麗ですが
エアロの方は、まだ未塗装だったので今日やろう!って決めていたの。
ちょっと離れれば、ぶつけたなんて判らないでしょ?
シーズンオフには綺麗にしようと思っていますが、今は(10年間ずっとだけど)走る度にぶつけてばかりなので、可哀想ですけど「応急処置」です。
さて、練習走行開始!
ドライは4回走っているここ青森県モーターランドSP
まずは、体慣らしに汗をかきます。 本州最北端?とは言っても暑い!
初めてココを走る水野兄の前を少し走って引っ張った(怪しいけど)
さすが、図体はでかいが器用な水野兄。すぐにコツをマスターしてた。
さて、自分の練習。ついつい、熱く走ってしまい・・・
ガァァ~~~ン( ̄◆ ̄;) タイヤが剥がれてしまい、バッタンバッタンと
剥がれたタイヤの回転で、Rフェンダーが破損してしまいました
((・(ェ)・;)) ひぇぇ~ なんてこった・・・
1回ね、コースアウトしちゃった時に、タイヤにキズ付けちゃったんだと思う
だって、こんな剥がれ方、そうそう無いもん・・・。
あぁ・・・ またエアロがキズ物になってしまった ガックリ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
気落ちしている時に・・・(嘘。妄想中) ↑MSP社長からプレゼント
生産地限定「にんにく味」のポテトチップ(゚▽゚*)
これ・・・1袋食べたら、ゲリしたりしないかな?なんて不安もあったけど?
大丈夫だそうです。
元気をもらって、練習再開!
MSP期待の18歳 小橋正典180sxの走る姿を見学
ん? はっ! へぇ~! ジジババ(三上、私)ピ~ンときた。
「それ、やってみよぉ~っと!」 私の考えと三上の考えがリンクした。
同じ走りは出来ないけど、なんとなく意その意味が判った。
頭の中の妄想だと「完璧」なんだけど、実際に走らせるとすっごく難しい
ってか、出来ないんだなぁ~
最近、脳内(妄想)ドリフトばかりの私 寝転んでエアードリフトばっかり
そんな私の顔のブツブツを写真撮っていた三上。 ちきしょ~
15:00近くに急に降り出した大粒の雨により、いきなりのウェット路面
でも・・・走った事のないウェット。 誰かが走るまで様子を見守る
明日の予選は雨になるだろうから・・・ 走らなきゃ!
意外と止まっている事を確認して・・・エアーを落としたタイヤでコースIN
私の180sx ドライ以上にウェットが食う気がするんだよね~
三上が言うショック設定だと、食いすぎちゃって非常に怖い。スピードが出る
中途半端な踏みだと、グッと食っちゃうから・・・
「雨だからこそ、ブーストを上げる」
これが、最近の私の180sxの基本です。
踏んでこそ安定する。という再確認。私の車はすごく止まる。
雨こそ一生懸命に高回転で踏まなきゃいけないからすっごく緊張する。
やっぱり、2回 軽く?バックアタックしちゃったけど、車は無事
とりあえず・・・16:50 路面も乾いてきたので、本日の練習走行は終了!
タイヤ2本を交換して、明日の準備もバッチリです!
ビジネスホテルから一番近いお店で早めの夕食
夕食後、今日撮ってもらったビデオ鑑賞しようと思ったら・・・
あっ( ̄Д ̄;; TVに繋ぐ配線忘れた
何やってんだよぉぉ~私。
カメラの小さな画面で、おさらいの画像を見て、本日も早寝しました。

| 固定リンク
「ドリフト大会・走行会」カテゴリの記事
- 練習マシーン(ロケット)エビスへ運ぶ(2011.01.13)
- セントラル地方戦 IN茂原サーキット 見学(2010.12.26)
- 身内貸しきり 富士ジムカーナ場(2010.12.13)
- おそまつのオソマツな作業・セコいA型長女の私(2010.12.11)
- ウィンズオート日光ドリフト走行会に参加(2010.12.08)
最近のコメント