昨日、実は・・・ 夢枕 しました。
私、皆さんも知っているように「昔の人」なのでね (*^m^)
皆がそうだと思うけど、絶対に「やってやる!」という気合満載!
私だって、やってやるぅ~!絶対にやってやるぅ~! 気合200%
でも、実力が伴っていない事も十分わかっている。
今出来ることを失敗を恐れずに全力で当たって砕ける!精神
私は、明日「優勝」します!という気合で・・・
恥ずかしいけど、自分でWINNERに自分の名前を書いて、枕の下に敷いて
グッスリ寝たんですけど・・・ 良い夢は見ませんでした ( ´,_ゝ`)ハイハイ
← はい、お約束 ポチしてから読んでね!
昨日の天気予報では、今日一日雨の予報のはずでしたが・・・
普通に晴れ間があるんですけど?
雲は・・・西の方からやってくるはず。 えぇ~っと~ 西は・・・ 空が青い!
昨日、余裕で予選1位通過のマンちゃんに「刺客」が送り込まれており
たかが・・・ザリガニを箸で掴む「弱気」なマンちゃん
えぇぇ~~~~ 小さい時にザリガニ釣り しなかったの???
実は・・・坊ちゃんだったりする?
神谷ゴーさんにサンダーを貸して頂き、昨日わざわざ大雨の中
マスターガレージ 堀江社長が届けて下さったメッシュホースを交換
昨日、予選の時に少しだけ切れてしまっていた「タービンのオイルリターン」
のホースを付け替えて、万全です!
改めて「堀江社長! 有難うございます!」
こうして、皆様のお力を借りて「走っている」という事を肝にめいじて・・・
全身全霊100%チャレンジャー精神で 頑張らせていただきます!
そして・・・謎が一つ。 私達の知らないうちに・・・PITに置いてあった
「ホルモンうどんタレ」なのですが・・・ 岡山県で製造のもの。
どなたが差し入れして下さったのか?今現在も不明のままです。
あの~~~、心当たりのある方・・・
申し訳ありませんが、3UP(スリーアップ)までご連絡頂けないでしょうか???
練習走行10分×2本 ちょっと雨が降りましたが、見事な青空・・・
1本目はフルウェットの練習走行。追走練習は勝手に後ろに付いて
のぶえもんS14と走りました。のぶえもんの日光は超安定してるので安心!
2本目は、ウェットだけど、振り出し位置は乾いてきました。
追走相手の3位通過の味元みっちゃんと走りました。
みっちゃんは、いつもドコでも安定しているのですごく安心して走れます。
でも、負けっぱなしです。今まで 3敗0勝
なので、今日は チャレンジャーになりますよ!
確実に・・・ドライになる・・・ ドライかぁ・・・ 不安だ・・・
ドライバーも不安なんですけど・・・ 三上のソワソワ振りは皆ビックリ
私が判るほど「三上がおかしい」んです。
三上「しまった・・・(;;;´Д`)ゝ まさかドライになるとは・・・(@Д@;
どうしよう、ゴメン! まったくドライを考えていなかった!」
私には・・・何がどう違うのか? メカ的なことはまったく考えていないので
三上のテンパリ具合の意味がさっぱり判りません。
まぁ、練習走行2本はウェットで走りましたが、午後からの追走は
スッカリ雨上がりのドライ(多分 食うんだろうねぇ?)
しかも、ウォームアップ1本しかないし、ドライバーはヘッポコ!(*^m^)
三上は、色んな意味で「テンパって」ソワソワしてます
雨男「加治じいさま」もビックリの晴天の中、開会式が始まります
夢枕を現実に! のイキオイで、チャレンジャー精神 100%だ!
熱い走りで頑張りますよぉ~ おぉぉぉぉ~~~燃えてます!
追走が始まる午後まで3時間ほどただの待ち時間です
すっかりドライになった路面 インター30名の3本予選が行われています
インターもウォームアップ1本で本番3本を迎える
けどさ~、私と違って「上手い人」だけが走っているので、普通に走ってます
散々昨日から走っている雨の感覚が、ウォームUP 1本で抜けるのか?
とても不安ですけど、追走開始までとにかくイメージドレーニング!
してるんですけど・・・全然成功しないのです
脳内ドリフト 成功ナシ! やれるだけの事をやるだけだ・・・
いよいよ、レディースリーグの追走が始まりました!
選手紹介の後、6コーナーを少し踏んでみてビックリ。 食う・・・ スッゴイ食う
ドリフト出来ませんでした。 前が渋滞しているので、フロントタイヤだけを
とにかく温めるだけで精一杯
自分は3番目に走行する。 最初の戦いだけ見て気合を入れる。
よし!やるぞ! やったるでぇ~!
三上「とにかく真剣に本気で走れ!」
ウォームアップの大切な1本。 加速して・・・おりゃぁ! グッ、キュッ
やべぇ、スピードは出るけど、振り出し失敗。予想以上に自分の中では食う
けど、これだけ食うなら思い切って行ける!
ボケている暇は無い。 すぐに本番。 最初はみっちゃんの後追いです
今出来る事をしっかりやる!最初からベタベタで!とにかく行く!



今の自分の中ではギリギリの間合いだった。一生懸命に食らい付いただけ
判定は 両者 5部
先行は思いキリ行くだけ!

判定は、若干のアドバンテージ
だったけど、どちらも大差ナシ
サドンデスでもう一回走れる
よぉぉ~~し!気合が入ります
さっきよりベタベタだぁぁ!
一汗かいて、乗ってきたよぉぉ~!



精一杯走った。 みっちゃんだからベタベタで行けた
すごく清々しい。 今の私の全力投球。 やっぱり進入後の一間が・・・
私の最大の欠点。 でも今出来る事をやり切った。それだけです



いつでもドコでも不安定な私の後ろをピッタリ来るみっちゃん
僅差で私が勝ちあがった。
PITに帰って・・・みっちゃんと握手 「アケさん、小せぇよ!」
きちっと言ってくれるみっちゃんが大好きです。
はい。ナナメに落ちないように心掛けたら小さくなりました。本当の事です
心のどこかでは・・・逃げモードになっているんだよな・・・ 反省
対戦相手じゃなかったらフェデラル仲間同士、本気で応援する!
本当は、決勝戦で合いたいのに・・・
みっちゃんがギリギリまでエントリーしなかったこの日光に掛けた思い、
少しは理解しているつもり。だけど、せっかく勝たせてもらったからには
次も100%で無我夢中で走るだけ!
ベスト4の対戦相手は「中村のぶえもん」
のぶえもんも、みっちゃん同様 とても安定しているので安心!
午前中に追走練習で一緒に走ったので、尚更安心!
だからベタベタで行ける気がする~~~( ^ω^ )
サドンデスを走らせてもらったので、とても身体が動く。緊張もナシ!
心地よい汗をかきながら、スタートラインに付きました
のぶえもんとアイコンタクト。 最初は先行です。
先行はとにかく一生懸命走るだけ! スタートします






スタート直後、気合の入ったのぶえもんと軽~い接触。
右側から少~しだけ、ちょっとダートの方へラインがずれた
けど、たいした衝撃も無く進むが・・・ 同時にゴンという音がした
ラインがなぜかずれるけど、行くしかない。
やけに車が震えるけど・・・ストレートで車がブルブルするけど
こういう時って走れるものなのね~
1コーナーを振り出して、物凄い衝撃と物凄い音がした。
左後ろのタイヤがブルブルしている。1~3コーナーの右加重のあとの左が・・・
振り返せない。
のぶえもんとぶつかったのは右側。折れているのは左側。
あぁ・・・(;д;) 何か折れた。 6コーナー ちょっと踏んでみたけど・・・
あきらかに左コーナーがヤバイ
後から知った。 1コーナー進入の後、Rバンパーが飛んでいった事
興奮している私。とにかく、のぶえもんの後ろを走りたい!
メカニックがPITでジャッキアップして、車の状況を判断している押田さんに
「走れます!1~3コーナーの右コーナーは走れます!走らせて!」
長い長い時間だった。 多分、ダメだろうな・・・
この車に乗っている私が一番知っている。
色々な事がまた走馬灯のように思い出された。
で・・・考えた。 そういえば・・・ 選手紹介の前にPITを移動している時すでに
左後ろからキコキコという金属音がしていたのを確かに聞いている。
私、室内の後ろを振り返って良~く聞いてみたんだもん。
私はしょっちゅうコースPUTしているから、またマフラーがどこかに当たっている
音なんだと思っていた。
しかもね・・・この8年ドリフト走行というレイプしている180sxのボディ
普通にドリフトしてて、ヘッコンパッコンって鉄板が歪む音がいつもしている
なにかしら、いつも音が出ているこの180sxだったから・・・
大切なこの情報を、三上に伝えなかった。
だって・・いつも「言い訳」に使っていたから・・・ 言えなかったの。
「変な音がする・・・」 そうやって、出来ない自分を正当化してきたバツだ
判断の結果「出走不能」 終了。力なく運転席から降りる私
そして三上の顔。 やるせない気持ちに少し目が赤くなりそうになったけど・・・
なぜに?のぶえもんが大泣きしている???
そうか!のぶえもんの接触で壊れたと思っているのか? 違う!
不幸な事に、あのタイミングで折れただけで、接触が無くてもどこかで折れてた
確実に・・・。
あの精神状態のまま走りきったのぶえもん。あんたはスゴイよ!
本当にゴメン!

次こそは、しっかりバッリチの180sxで、しっかりチャレンジャーするだけだ!
神様が与えた試練。 その意味を今はちゃんと感じている。

さて、上手い人の見学&お勉強。
お手本ががココにあるんだから、今見ないでどうする!?

進入ポイントより大切な加速区間の勉強

さすがです


水野兄VS藤野君 みんな頑張れ! 私は勉強する!



出来る精一杯で走っても・・・ やっぱり心の中で後悔が沢山ある
独りになったら、キチンと反省点をまとめて、きちんと報告しよう。
3日間 長くて短かった。 辛くて楽しかった。 嬉しくて悔しかった

表彰式。 戦った仲間達。 それぞれの思いをぶつけたレディースリーグ
熱い気持ちを、持たせてくれた この大会に感謝です
私を応援し走られていただいている皆様に感謝です
この大会を通じて知り合えた人々に感謝です
まだまだ反省点ばっかりですけど、間瀬の失敗は、もう繰り返さない
グッバイ 間瀬!
まだまだ苦しい事ばかりだろうし、天辺は・・・難しいとは思うけど・・・
諦めない!
初優勝のねえさん。 本当にオメデトウ!
ねぇさんの噛み付き病。 私が受け継ぎます!
そうそう、私は4位です。 悔しいさをバネに!
非常に残念・無念 なかなか出来ないシャンパンファイト
のぶえもん ったら・・・ シャンパン落として、割りました(ノ_≦。)
次に持ち越し! またシャンパンファイトできるところに行けばいいだけ!
↑一緒に「ふぬけ面」している2人 マンチャン、応援してますよ!
バッチリ千切れちゃったRメンバー はっはっは こりゃ走行は無理ですわ
興奮して「走れる走る!」言った私にストップをかけてくれた押田さんに
心から感謝しています。
冷静、確実な判断を、本当に有難うございました!
出走していたら・・・ 車も相手にも 大変な事になっていたと思います
有難うございました
宇都宮駅の近くの健康センター
UZレーシング神谷さん、篤美さん、三上、加治さんと5人
疲れた身体を温泉で癒し・・・ちょっとだけ背伸びしたお肉を頂きながら
色々と話をしました。
気が付けば24:00 ここで解散です。
2日間、有難うございました! また色々な事を考えられました
篤美さんと、お風呂で話した事
独りになって、また考える
三上は・・・もう帰れない。と・・・
一人、2度目の温泉に浸かり
やっぱり、反省の嵐です。
明日・・・三上に報告しよう・・・
頭がいっぱいで全然眠れませんでした
へんなイスで7:00まで仮眠し、帰ります
残す最終戦 筑波1000 まだ見た事も考えたことも無いけど
精一杯 走ります!
応援してくださった皆様、本当に有難うございました!
思った全てをぶちまけて書いているので、後から見るとすっごく恥ずかしい日記
子供だなぁ・・・
最近のコメント