« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

食べ物ネタだけですみません:Big NEWS

3UPの食材はうちのママさんが購入してきてくれる。
1日6食分で予算は1,000円なので、いつもありきたりの安い食材ばかり。

「特価シール貼ってあるやつだけ買ってきて!」という声に、今日持たされた食材

いさき1匹、タコの足1本、焼き鳥6本、普通のお野菜。

1 2

少々大きめのいさきで、3人でどうやって食べよう・・・。
白身魚のいさきは、塩焼きが定番! でも、なかなか焼けなそうな予感

そっか!開きにすれば、早く焼けるし、皆で突っついて食べられる!

4 3

普通の包丁で、むりやり頭を落として、開いてみた。
我ながら・・・上出来かなぁ?

後は塩振って、山ちゃん電気グリルで焼くだけ!
このお魚は不人気で・・・結局私が1人で食べましたけど・・・。

人気ブログランキングへ あっという間に、夕焼け小焼けですね
付き合いポチッ↑ お願いしま~す

6 7

今日は、私の私用で「歯医者さん」へ行ってきた。
奥歯の仮歯、食べ物が詰まって大変だったんですけど、今日は良い感じに
作ってもらったので、とっても快適!

9 10

結構、頑張って色々食べさせてるのよ~。 うちのママさんが・・・だけど

Photo 20:00頃 お客様ラッシュ!

狭い3UP事務所が一気に体温で
温かくなりましたよ(*^m^)

鈴木君ソアラ引取り
小野里君ECR33書類受け渡し
横溝さん、確認事

横溝さんから頂いた高級お菓子

Photo_2 1_2

今、業者様と打ち合わせ中の三上。
高級お菓子を頂きながら、打ち合わせしております。

テツに食べられちゃう前に、私の分、隠して置きました!
横溝さん。有難うございます! でも、もう買ってきちゃダメですよ~!

3_2 4_2

日記を書きながら・・・大好きな黒胡椒煎餅を少しずつ頂いている。
ほんと、病み付きになるお煎餅でね。 
もう、少ししかないから、大切にかみ締めてます(*^m^)

自宅に帰ってからトシシからの報告!
「無事に、女の子を出産しました!」との報告がありました。

おめでとう  *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

サオちゃん。お疲れ様でした!

|

遅刻しそうでも、ネタ写真は車を止めてでも撮る

昨日は、久しぶりに22:30に仕事が終わった!
エビスに走りに行きたい気持ちが抑えられずウズウズの私。
せっかく早く仕事が終わったのに、時間が勿体無いから・・・
近くのゲームセンターに3000円分のコインゲームをして遊んだ

4 5

三上、久しぶりにジャックポット(o^-^o)でかした! コインの貯金は1300枚
1ヶ月以内に、また時間を作って、遊びに行くぞ! 楽しみが増えました!

ってか・・・早く帰って寝れば良いのにね~
早く帰ったら、読書するし、昨日は「筑波1000ビデオ」見て、結局寝るのは
AM2:00~3:00の間になる。ってか、その時間にならないと眠れない。

いつも、出社時間(9:30~ミーティング)ギリギリの私。
近いからこそ、ギリギリ行動になってしまう悪い癖は・・・4年経っても変わらず。
私は変わらない所が、長所でも短所でも有るのだ(゚m゚*)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! そこは変われ?!

人気ブログランキングへ 気が向いたら、クリックしてみて下さい

いつものように、9:15 焦って自宅を出る。
3UPまで信号は3つ。 この信号に何個捕まるかで、ギリギリか?5分前か?
左右される重要な信号なのです

で、今日は1つしか捕まりませんでした。
その、信号に捕まると丁度見える(通過しちゃうと見えない)富士山が綺麗で・・・
もう一度戻って、わざわざ信号で止まるなんて時間は無いので、
信号通過してからの関越自動車道の側道で車を止めて撮った美しい富士山

6 8

真っ白だぁ~。 うぅ~寒そう・・・
空気の澄んでいる冬の午前中だけ見える富士山。 綺麗
こっちは、富士山の北側なのかな?富士SWで見た富士山とは見え方が違う

9 14

山ちゃん電気プレートで、カリカリになったじゃが芋コロッケと、昨日の残りのカレーだけの昼食。 ラクチンです

10 13

三上リフト C35ローレルはクラッチ交換
実は、降ろして、付けて、降ろして、付けて・・・ 2往復しました。
フライホイールの裏の形状が違う・・・というお勉強が出来ました!
勉強材料を、有難うございます! 
また賢くなった三上は髪の毛が5本ほど、抜けましたよ( ´艸`)プププ

テツはJZZ30ソアラの点検。 部品を付け替えても直らない症状を
ひたすらA/F計とにらめっこして、原因を追究。やっと判りました!
こちらも、賢くなれました! ありがとうございます!

16 1

今日は、ポカポカ良いお天気で・・・車の中はとっても気持ちが良い。
お出かけしても、眠くなっちゃうから・・・早く3UPに戻ってダラダラしたい

3UPの事務所が一番気が休まる所なんです。
3UP 私は大好きなんです。

21:30 ドリテン取材にエビスサーキットへ行って、今戻ってきました。
聞いたら、路面ウェットだって言っていた。しかも雪まで降ったらしいよ。
そうかぁ~、もうそんな季節かぁ~。

エビスサーキット。シーズンオフでも通うぞ! 雪じゃなければ・・・

23:30 みっちゃん&ババァ2号&三上 3人で寒い工場で立ち話。
日記を書いたら、先に帰っちゃおう!っと

思ってたら、先に帰られた・・・。 くそっ

|

最終リミット期限、ギリギリ達成

25:20 やっと、完成の兆しが・・・見えてきたぞぉ~

今の所、全21枚の報告・企画書

まとめて作ろうとするから大変なんですよね~。まったく容量が悪いってか
計算が甘いって言うか、計画性が無いって言うか・・・

まぁ、仕方がありません。甘えていたバツです。
頑張るぞぉぉ~~~

日記書きの活力を下さい(*^m^)

人気ブログランキングへ ぐんぐん落ちました。へぇ~って感じです

8 10

すっかり眉毛が無くなる「草木も眠る丑三つ時」
有る意味、ハイテンションになってくる時間です。

パソコン前に常時待機している「冬のくちどけポッキー」をポリポリしながら
自分の中で「よし!」という報告書が完成したのはAM3:20頃でした。

ただ、欲を言えばもっと書きたい事が、伝えたい事があって・・・ってか
どんどん湧いてくるんですけど、全部かいていたら本になってしまいそうです

朝、無駄に早起きの三上にチェックをしてもらう為、三上の机の上の
一番上に「報告書」を置いて、凍りついたガラスで前が見えない軽トラで
帰宅。寝たのはAM4:20 もう完全に起きられない予感です

9 11

三上からのモーニングコール。まったく気が付きませんでした
ダメ人間15分遅刻です。

今日は、故 愛犬エス君の命日だ 私の中でチコちゃんがエス君となっている

三上の怪しい「赤ペン先生」で、少々手直しをして、本日提出です。
リミットギリギリに完成しました。

はぁぁ~。来年はもっと早くにやっておこう!失敗して気が付くタイプです
が、同じ失敗を2度も3度も出来るのが、岡崎なのです(* ̄ー ̄*)

13 Photo

明日、エビスサーキットへ行く暇人みっちゃん

本当は、是非とも一緒に行きたかったのですけど・・・ この1週間
私にとっては、ハード過ぎて、体力的に無理です。

しかも、エビス秋祭りでキックバックにて負傷した右手親指
今だに、力が入りませんし、鍋すら右手1本じゃ持てないのです。

いまさら・・・病院にも行きづらいし、ある一定の角度がダメなんですよ
もう、放置する(安静)しかないと思うんですけど、闇練出来ないのが辛い

その前に・・・ 走る車 無いんですけどねψ(`∇´)ψ

2 1

みっちゃんは積載トラックを借りに来たのですけど、
ナックルの話になりました。

三上から、耳にタコが出来る位聞いているナックル話なので、
理論的には判っているんですけど、これ、電話では説明出来ないんですよ

ドリフト天国に3UPタイプⅡナックルの記事が載ってから、
大変質問のTELも多いのですが・・・ 
ロワアームのストッパーを知らない方に、何も説明できません。

部品の位置関係や、アームの動き方など、一応知っているみっちゃんでさえ
気が付いていない事が満載なんですよ。
あえて、説明していない事が多いのですが、演説に軽く2~3時間は要します

本気で聞きたい方は、頑張って3UPに来て下さい。
その価値は、絶対にありますからネ

無性に、エビスに行きたい・・・

|

ごめんなさい。必ず書きます

昨日は1日サーキットで、今日は一日中レポート作成です。
25日の夜中までには完成の予定だったのですが・・・
予定外に増えたレポート内容があり、学生時代を思い出すくらい必死こいてます

締め切りリミットが明日の午前10時頃なので、今日は飯作りをパスしてひたすら
レポートを作っています。23:10まだまだ終わる予定はありません。
徹夜してでも必ずきちんと仕上げます!小泉さんすみません!

この私が・・・日記書くのが唯一の仕事である。と言って過言ではない
この日記を書けない位「必死」にパソコンに向かっているので・・・

ごめんなさい。

人気ブログランキングへ

でも、ポチッとして下さい。 面倒だと思いますけど、かなり活力になっているんです

振り返ってみましたが、書くネタも無いんですねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
写真も無いのですよねぇ。 なので、これにて終了(≧m≦)

|

DEEPS 茂原走行会

書くよ。書く 書く

私の個人的日記として・・・ですけど。

人気ブログランキングへ せっかくだから、ポチッとして下さいね~

171 174

おはようございます。 興奮してなぜかハイテンションです。
2時間睡眠で、3:30起床! 
年に20日程度 責任感のあるお仕事が待っている時だけは
すんなり起きれるんですけど、前日眠れないんですよねぇ~

お手伝いのギンジを拾って、茂原サーキットへ。 6:45到着
起きた瞬間から「腹減った!」と車中でギンジからの差し入れをバクバク
食い荒らし、コンビニでオデン買って、ガツガツ食べました。

172 173

おっ テツも到着。
何年ぶりだろう?テツの走る姿を見るのは・・・。
ゲートオープンまで、三上仮眠です

177 176

5年ぶりに開催のDEEPS走行会。 へぇ~ 5年も前だったのか~

178 180

1週間前に、ギャルナンヒップ 篤美さん達主催の走行会に参加させて頂き
篤美さんのようにテキパキと動ければよいのだが・・・
声と態度は無駄にでかいが、頭はいつも回らない

181 182

ドライバーズミーティング。 召集を掛けたのは良いが・・・
言う事、準備していなくてね・・・ 思いついたことをバラバラと・・・

5 6

肝心な「茂原サーキットの注意事項」っていうのを、
キチンと下調べしておかなかったものだから、やべぇ、言い忘れた・・・
後から付けたし、付けたし・・・で、本当にダメなドラミでした。 
本当に反省です( ̄Д ̄;;

12 13_2

朝方降っていた雨は止みましたが、午前中はウェット路面確定です

14 15

事故だけはないように・・・祈るばかりです。

10_2 16

車無しで参加のマツ犬・三上・岡崎・ギンジは、唯一周りを見渡せる人物

結局、仕切ってくれるのは「マツ犬」1人なんです。
こんな時「だけ」ですが、頼りにしています( ´,_ゝ`)ハイハイ

19 22

今年は、自分がドライバーで叱られてばかりだったのですが・・・

17 18

この1年で、見る目だけは肥えているので・・・他人に非常に強気で物が言えます

23 24

旗振り小屋。高い位置から見渡して「お~い、お粗末ヘタクソ~!」(`・∞・´)
上から目線で「文句」が言えるこのポジション。気持ちえぇ┐(´-`)┌
久保川明美、ここに参上!(身内ネタ)
車を持ってきていない走行会は本当にパラダイスですわ( ^ω^)

26 29

初級クラスのパンツ(あだ名) ごめん、主催って思うように動けなくて
もっときちんと打ち合わせしておけば良かった・・・。
パンツのR32 次の機会に、乗るから。 待っててね

30 43

ガルル松井 セッティングに励みます。
横から、勝手な私の意見を言っちゃったりして・・・。
いやぁ~、車が無い時は本当に「強気」でいけますね!

4 31

4ヒート目のドリコン。 私も自分の中で審査していました。
三上のお題を、理解しようと努めてきたので、意外と同じ視線で
物を見ていたことが判って、なんだかちょっとだけ嬉しい

32 34

男達がキビキビと動いてくれて、本当に助かります。
今日は「マツ犬」から、「マツ様」に返上ですね

36 39

武田VSガルル 追走してくれるのかな?って期待して見ていたら
さすが!大盛り組 1コーナー進入すると思いきや・・・
武田、やっぱり、や~めた!振り出しちゃったガルル、ちょっと焦ってた

48 50

ドキドキするような団体走行。 やっぱ、すげぇや

42 97

へたくそオソマツ。東大院卒業していても、ココでは下っ端です
武田は・・・たまにカッコ良い時がある。たまにね・・・

106 124

久しぶりに見たルージロー、熱いね!

71 78

午前中とはまったく動きが変わったガルル。コントロール範囲が増えた感じ

75 65

DEEPSリーダー友紀 久しぶりにドリフトしている姿見れました

66_2 35

本当に、あっという間に「終わっちゃった」って感じです。
取りあえず、事故が無くて良かった!

Photo_2 1_2

ドリコン結果発表 初級            中級

2_2 3

中上級                        上級

149 156

ばたばたとジャンケン大会。 あっという間に真っ暗
主催がきちんと仕切れなかった感で、反省ばかりです。
篤美さん達って、すげぇや。

157 158

近くのバーミヤン

159 160

女だけで反省会。 まだまだ見えて居ない事が沢山あると思います
次回はこの反省点を生かして、頑張ります。

お疲れ様でした!

|

パソコンと格闘の日々

人気ブログランキングへ おねがいしま~す

161_2 こんな昼ごはんですけど、
こんなん作るんでも40分は要します

ママって凄いな~
365日、朝・昼・夜と
旦那・子供の為に、食事を作るなんて
私にはきっと出来ないだろうな~

やはり、そこは「無償の愛」
なのですね~(*^m^)

愛の無い社長・社員の為のご飯作りは、仕事だと思わなきゃやってられません

( ´艸`)プププ 仕事なんて無いくせに・・・ ごもっとも!

162 165

三上は、捨てる車の解体。 勿体無いけど、場所も無いので
今日中に、とっとと捨ててきます。

163 164

テツは鈴木さんソアラ ブーコン・メーター取付です。

以上、本日の作業報告は終了。私はパソコンと格闘します

本格的に咳とくしゃみが出るようになってしまい、3UP社内感染を防ぐ為
マスクなんてして、気を使っている風味です。

166 大変お世話になっております
数々の企業様へ
今年1年の結果報告書と、
来年度の予定表・企画書を
製作しているのですが・・・

沢山伝えたい事ばかり浮かんで
でも、大人としての「文字」や
「言葉」に変換できないのです。
漢字もわからないしさ~。
日記を見ている方はお分かりでしょう
誤字・脱字・言葉の使い方、こんなんで来年38歳になっちゃうんですよ!
あぁ~恐ろしい 恐ろしい

167 168

本日、ちゃーちゃんから頂いたお菓子
「子供10人満足できるおおきさ」ののびのびロールを頂きました!

でか!( ̄Д ̄;; でかすぎるよぉ~。 これ、見るからに美味しそうですが
三上がどんどんブタになっちゃう(;;;´Д`)ゝ

169 170

美味しい「貢物」を頂いたのに・・・ ご飯の量が多かったみたいで
しかも、マーボー豆腐は超不味いしさ~(煮詰めすぎてしょっぱい)

予想外に、お腹がいっぱいになっちゃって、のびのびロールは、
私5cm・三上3cm・哲ギブ・・・ 合計8cmしか食べられなかった

まっ、今急いで食べなくても3~4日平気でしょ!?この時期だし・・・
一応「賞味期限11/25」って書いて有るけど「消費期限」ではない。
ちょっと美味しく食べられないかもしれないけど・・・1週間位なら大丈夫!

3UPに居ると、知らず知らずのうちに、お腹が鍛えられます。
すっぱい豆腐も、味噌汁に入れちゃえば判りません! ふっふっふ

いや、そんな話題は今どうでも良い。
肝心な、報告書と、明日のDEEPS茂原走行会の名簿を作らなくては!

企業様への報告書は、自分の伝えたい言葉を打つだけなのに
DELLのバカ変換のお陰で(何でも人のせい)とんでもない文章になるし、
敬語なんて使い方も判らないから、です。ます。ざます。 ん?おかしい・・・

結局、文字より「デリートキー」ばっかり押している。 しかも連打

名簿は・・・もっと厄介なのです。

昭和40年式~55年式位の、第二次ベビーブーム以降~10年までの
人名(名前)は、変換出来るんですよ。
私の名前、明美なんて一発変換ですよ!(*゚▽゚)ノ

免許があって、ドリフトしよう!という20代の名前ですら・・・
書けない、読めない、変換なんてとんでもない。のまえに、この漢字知らない・・・

ですから、今の幼稚園~小学生の先生なんて・・・地獄ですよね。
名前(漢字)が一発で読める子供が、一体何人いるでしょう???

もしも、私に「子供」が授かる事があったなら・・・。 どうしようかなぁ?
名前、間違えられるのって、すっごくイヤなんですよ。
なので、一発変換できる名前か、ひらがなにします。
「ひろし」とか「昭次」とか・・・(*^m^)

|

12/8 三上「ウィンズオート日光、俺行くよ!スカイラインで」

人気ブログランキングへ 昨日少し早く帰ったお陰で、ゆっくり寝る・・・
はずだったんですけど、すっかり読書に夢中になってしまいました。反省

8_3 11_2

三上は、死んでいる。

最近まったくお休みも睡眠時間も無い三上。
昼食・夕食の後の30分のお昼寝タイムが唯一のお休みかも

9_210_2

なに?そのプリケツ(#`Д´) イラッとするんですけど~
プリケツが可愛いのは、チコちゃんだけですよ o(゚Д゚)っ

15 16

3ラウンドでS15大野さん車検でぇ~す
良い天気ですねぇ~。 うっかり寝ちゃいそうですわ~

17 22

こんな良い天気の日は・・・ アオリイカ釣りでもしたいですねぇ~
雲が色々なものに見えてきます。 龍とか、怪獣とか、波とかね・・・

18 19

心配事の無い車検なので、とっても気楽です。
ただ・・・支払日が迫っているので、ちょっと心が苦しいです

20 Photo_2

ラインは無事に通過。 見上げた空に・・・三上発見です↑下半身デブ

1_2 2_2

夕方まで私は外回り。 テツは横溝さんエンジンバラしてエンジンチェック

三上は、地獄のR32小泉号の手直しにちょっとハマっている模様

4_2 6_2

色々な報告書をまとめていて、嫌いなパソコン業務を頑張るが
明日の支払い準備のことを考えると、気が散ってしまう。
DEEPS茂原走行会の名簿準備も明日までだ。あっ保険も明日までだ・・・
あれも、これも、それも・・・。 

一つずつ確実にやればいいのにチョコチョコ手を付けちゃうから
訳がわからなくなっちゃうんだよな~。
判っているのに止められない!(-_-X) ダメな事務員です

7_2 良くも悪くもならない私の風邪

くしゃみは・・・1日5~60回
あぁ~鼻の下が痛い。

三上はウィンズオート小畑社長と
すっと長話ししてます
もう1時間はとっくに過ぎてる
本当に、良く話す事があるなぁ~
一緒に住めばいいのに

12月8日(水)はウィンズオート「日光ドリフト走行会」ですよ!
三上が久しぶりにECR33スカイラインを出すそうです。
笑ってやってください。 多分・・・ ヘタクソになっていると思います
ビッグマウス三上 ですから

3UPからも申込みできますよ。一緒に三上を苛めに行きませんか?

( ´艸`)プププ

|

今頃グッタリです

大会、イベントだらけの1年

やっと・・・シーズン終了して気が抜けたのか?

すっかり風邪の前兆。 喉が超痛いので、うがい三昧
間接の節々が痛く、少々微熱でダルい。くしゃみが1時間に10回位
鼻水ダラダラで鼻をかみ過ぎて、鼻の下が痛いよぉ~

パソコンに向かって、鼻水放置で名簿作ってます。
誤字ばっかで、デリート押している時間の方が多い。 
なんでかなぁ?変換が上手く行かなくてさぁ~ DELLがバカなのだと思う

人気ブログランキングへポチ宜しく ↑人のせいにしないとやってられません。

1 2

私はただの風邪でしょうけど、花粉症の方の苦しみが少し判りました。
鼻が詰まる時もあるんですけど、出る時は出っ放しで・・・
鼻をかんでばかりなので、鼻の下が超痛い。
ワコーズの担当者小泉さんから頂いた「WAKOS Q10ハンドクリーム」
を鼻の下に塗りたくってます。

3 4

多分・・・私の風邪菌が大量に含まれた夕食がこちら。
今日のお昼は・・・久しぶりにコンビニ弁当でした。無性にペヤング焼きそば
食べたくなってね~。 たまに食べるカップ麺は美味しいですね!

夜HEY MAN慎治君&昌世ちゃん&ヒロ君がお仕事で来てくれたんですけど
風邪を移しちゃいけない!と思い、揺れる心をぐっと抑えて、ヒロ君抱っこを
我慢しましたよ!(p_q*) 可愛い私の愛するヒロ君が辛い思いしたらやだもん

風邪が治ったら、今日の分も抱っこして、肩車して・・・遊ぶぞ!

21:00 WAKOS小泉さん、個人的に3UPへ。
もう、1年もお預りしている「地獄のR32スカイライン」やっとセッティングです
2台のR32を所有する小泉さんは・・・すっごいオタクでね~
「僕の悪魔のスカイライン、かっこいい!」 とか言う。
自分で「地獄のスカイライン」って命名してたのに、今日は「悪魔」らしい

セッティングの実走行は小泉さん担当。 私やテツの運転と違って
三上いわく「大変安心して乗っていられる運転。」だそうです
さすが!WAKOS優秀営業マン!

で、「ハンドクリーム残り少なくなったんで、持ってきてね!」( ̄ー ̄)ニヤリ
と言い残し、私はとっとと帰らせていただきました~!

|

贈り物。 タービン&ウィンナー 有難う!

昨日、富士ドリパ4週でタービンブローした岡崎180sxですが
シャァから、私に「タービン」をプレゼントしてもらいました!

180sx純正タービンです(*^m^) かわいい! こんなに小さいんだね~

人気ブログランキングへ ←宜しくお願いしますね!

83 85

これは、エビスの追走練習マシーン 180sxターボ用です
先日三上と行った、エビス秋祭り10週で純正タービンブローしちゃったので
コレで、復活します! ありがとう。シャァ

私のダンディーな180sx(ひろし)は、タービンが直るまで少しお休みです。

86 91

昨日の留守中に、車検でお預りしたS15大野さんからの貢物
男らしい(*^m^) BIGウィンナーです。

92 90

この1品でだいぶ豪華な昼食になりました!
テツ、私、三上 大喜びです。
 美味しかったよぉ~

昨日の疲れは明日来ると思われる・・・。
予定外に暑くて、帽子を持っていかなかったので、顔がヒリヒリします
この時期の紫外線は、思っている以上に強い。だいぶヤラれた感じです

5 6

パソコンばっかり触っている間に、あれ、もう夕食の準備ですわ

( ̄Д ̄;; 昼・夜 2食分で2時間、私のお仕事時間が減るんですね~
まぁ、 唯一「役に立つ」お仕事と言えば、ソレまでなんですけどねぇ~

前回、大変不味く(;´Д`A ```出来たビーフシチューのリベンジ!

87

私は・・・シラスご飯なんですけどね・・・
大野さん差し入れのウィンナーと玉ねぎ・ジャガイモだけの具

9 10

チャーシュー山ちゃんのアドバイス
「玉ねぎを大量に使って、隠し味にニンニク・しょうが、醤油を少々」という事で
お味は・・・? GOOD だそうです!

よし。花嫁修業は着々と進行中ですわ( ´艸`)プププ

11 12

21:00 一応定時に上がろうと思っていたんですけど・・・
暇人みっちゃん&ババァ2号「今後のチーム3UP活動について話したい」
と言うことが三上との間で決まっていたようで・・・

13 14

頭の痛くなるお話満載で、とっても体調不良になりましたわ

Photo あぁ~ヘタクソはヤだなぁ~

三上「お前の伸びしろは・・・
  もう無いよ」

そうかもしれません。
がしかし、とにかく精一杯ヤルだけです

気が付くと25:00 死ぬ~。ダルイ~
絶対に風邪引く。みっちゃんのせいで

(´△`)Zzzz・・・。o○

|

「ギャルナン★ヒップ」 IN富士SW ドリフトコース

人気ブログランキングへ おはようっございます! まずはポチッと!

4:30 3UP集合。 いつもの私なら4:15起床ですが今日は違います!
三上に起こされる前に、ビシッとバシッと4:00に起床できました!

30分の余裕を持って出発。三上運転で(いつも通り)海老名SAにて朝食&給油

93 94

日曜日のSAは思った以上に混雑しており・・・ ちょっと余裕ぶっこいてたら

97 98

なんだか・・・7:00 富士スピードウェイに到着予定が・・・15分も遅れた!

104 103

2010.10.21 「ギャルナン★ヒップ」 IN富士SW ドリフトコース
講師の一部と記念写真から 本日スタートです!

102 106

受付・ドラミ 今回集まったドリギャル35台+マスオさん(男)

講師には2~3人の生徒?が付いて、朝一番で紹介があり(顔合わせ)
私の担当は、野口さんS14・富岡さんS15。 私でごめんなさいね・・・。
一生懸命、見て考えて、アドバイス出来る様頑張ります!

116 108

朝一で、各自「お題」が渡され、一緒に写真を撮る人リストが渡されます。
コレをきっかけに、参加者と仲良くなれるように、友達のわが広がるようにと
配慮された楽しいお題です。

119 118

予想していたより富士SWは暖かく、朝履いて居た「釣り用防寒ズボン」を脱ぎ
講師としてのお勉強から。
他の講師は、どんな教え方をしているのだろう???
近くに居たTK神谷司さんのアドバイスを、フムフム・・・ カンニング(*^m^)

113 115

去年のギャルナンヒップの時は、何がなんだか分からないうちに・・・
終わっちゃった感があったのですが、今回は2回目なので流れも主旨も
判っているので、何とかお役に立ちたい所だ(o^-^o)

一応今年は3UP富士ジムカーナ場で「講師」として若干鍛えていますが
講師の先輩の方々のやり方を見て、改めて私もお勉強させて頂きます!

109 112

デモ走行の神谷ごうさんR32。 左=青 右=ピンクのタイヤスコークを
モクモク上げて・・・、6諭吉を一瞬で使い切ってくれました!
凄く綺麗に発色していたので、皆さんクギ付けでした!

Photo 1

それにしても・・・予告通り「大忙し」で、初級・中級の私の大切な生徒さんを
じっくり見て、お話して、マイカーの準備。次に走ろう、次こそ走ろう。
と思っていても、あっという間に時間が過ぎてしまって、マイカーを走行は
ドンドン後回し。

前回走った筑波1000で、バンバンって音と黒煙が上がっていたらしいので
一応、様子を見ながら走ろう。と思っているんですけど・・・
講師陣(上手い人)に紛れて、走行するのもちょっと気後れしちゃうなぁ~と
思っていましたが、12:10 デモ走行という枠で、様子を見ながら走る事にした

2週様子を見て、うん大丈夫そう!3~4週走って、大丈夫だ!
さて・・・澄花とツイン走りたいなぁ~と探して、やっと一緒になったのに、
澄花が後ろに付いた瞬間に、 あれ?あれ? 加速しない。進まない。

あれ?私3速スタートしたのか? いや・・・1速だ。
ブ~ン って一生懸命アクセル踏むけど、 NAになってますけど???
今4週 普通に走れたのに、今はNA。 ブーストは一生懸命踏んで0.09ですって!

だめだこりゃ・・・。 4週で脱落です。 おかしいなぁ?どうしたのだろう?

38 39

ボンネット開けたら、タービンがガラガラ言っている。あれ?タービン終わった?
三上が簡単にチェック。 やっぱりタービンらしいです。 残念!(ρ_;)

やっと、一息付けるお昼休み! 講師陣ジュースジャンケン勃発
私・・・こういうの負ける気しないんですけど~(。・w・。 )

2 3

敗者は・・・ 篤美さん( ´艸`)プププ

5 6

戦利品のアクエリアスと、講師のお弁当タイム!と座り込んで、
ごはんを1口、2口 の所で二人三脚イベント開始。

えぇ~、まだ全然食べてないけど・・・ 
ってか、ご飯山盛り口の中に入っているけど、私も参加する事になりました!

9 10

Aグループ、私の二人三脚のお相手「ちび」村岡さん よそしく!
念入りに練習して・・・何だかイケそうな予感!

7 12

第2走者は、二人三脚で縄跳び。 チビと私。結構息ピッタリ!(*^m^)

第3走者は・・・熱々オデン&小麦粉の中の飴を取るらしく・・・
三上は第3走者でゴウ君とグデグデ走ってましたψ(`∇´)ψ

14 15

小麦粉まみれのギャルと中年。 あっはっはっは 目も当てられません
熱々オデンは、本当にメチャ熱らしく、ゴウさん本気で苦しんでいました

17 18

こわい~。 本当に怖い~。 お母さ~んo(;△;)o 怖いおじちゃんがいる~

16

二人三脚 頑張った皆で記念撮影

19

一気に友達の輪の「距離」が近づきましたo(*^▽^*)o

あっそうだ。ご飯食べてなかった! お腹すいた(゚m゚*)お弁当食べよう!っと

思ったら、もうドリコンの時間です! そうだ審査員なんだ・・・
篤美さん「早く早く!走って!」 
お弁当なんて食べている時間ありません( ̄▽ ̄) 

そうだった。忘れてた
ギャルナンヒップの講師陣は「罰ゲーム」と言われる位忙しいんだった!

21 22

審査員席まで走る 走る 走る。 食べたお弁当半分が出ちゃいそう・・・

29 31

午後一番のドリコン審査員として、審査コーナーに集合
ビギナークラスは↑ エキスパートクラスはねぇさん、澄花、私の3人

進行の篤美さん。 無線で吠える吠える。(*^m^)

27 26

審査員の用紙に・・・いたずら書き?満載 岩井君。遊んでるの?

34 Photo_3

と言う私の審査員表にも・・・ 遊んでいるわけではないのですが・・・
勝手に・・・三上と加治さんが・・・ 出て来るんだもん・・・。

33 36

紅葉綺麗だねぇ~。なんて遊んでませんよ。真剣に審査しました!

24 37

27歳とは思えずプリケツで、審査員&講師&雑用 皆、頑張ってますよ~

あと・・・ 残すは・・・ やべぇ「お題写真」だ

合間に写真撮らせてもらおうと思ったんですけど、なんと、なんと
篤美さんA31セフィーロを運転してみて!と篤美さんに言われて
低調にお断りしたのですけど、やっぱり乗ってみました。三上助手席で

いやぁ~素晴らしい車です。UZレーシングエンジンは最高に楽しい
すごく可能性を秘めている感じです。腕さえあれば・・・ですけど

コースを走るのは初めてなので、私にしては大変丁寧に運転しました。
三上「お前なんでその運転が自分の180sxで出来ないんだよ!」と怒られ・・・

その後に、篤美さん運転の助手席に生まれて初めて乗ってみました
篤美さんも緊張しているかもしれないけど、私はもっと緊張してました。
篤美さんの運転と、私の運転は、かなり違う。
車なりの車任せな運転の私と、車を操作しまくる篤美さん。

しかも!篤美さんに「こうやった方が良いんじゃん!」なんて意見なんて
言っちゃったりして!(*≧m≦*)

だってだって、レディースリーグでは・・・篤美さんに笑顔で叱られるからさぁ
「ちゃんとドリフトして下さい。って言いましたよね」とか・・・
その仕返しってやつかもしれません( ´艸`)プププ

40 41

お題写真のほかに、いっぱい写真撮りました。
なかなか会う事の出来ないギャルと出会えて光栄です! ↑ギャル?!

43 48

私より唯一「お姉さん」千鶴さんと! いいですね~ 夫婦で楽しくドリフト

寒空の中、三上の単独ストリップショー。 寒気がしました

46 47

全力投球の1日はあっという間に終わり・・・ ちょっとグッタリでしたが

49 50

参加者の皆様に「力パワー」を頂きました!
298走行会で、こちらが大変お世話になっている富岡さんから頂いた
埼玉、草加で有名な胡椒煎餅は最高です!2袋頂き、帰りに1袋完食です

52 53

盛大なジャンケン大会に、私も参加しましたが、まったくダメでした

54 55

篤美さんリベンジの講師ジュースジャンケン大会勃発!

59 62

決勝戦にコマを進めたねぇさん&岩井君の戦いは・・・

Ss 63

この岩井君の顔が物語っている。 ご愁傷様です( ´艸`)プププ

64 66

この後、色々な方とお話して、かなり遅くまで居ました。さすがに凍えました

68 69

お題の写真、危なく忘れる所でした! メチャ上手の鈴木さん
私、篤美さんセフィーロで殺されました(*^m^)

71 72

近くのご飯屋さんで、プチお疲れ会。

75 76

色々な事、話しました。 内緒です

77 79

ギャルナンヒップに参加して、出会えた「ご縁」に感謝です!

80 圏央道「狭山」まで頑張って運転
してくれた三上。
3UP到着後も動けず、
そのままトラックで寝る!
と言うので、放置して帰りました

2時間後に電話したら、家に着いた
と言う事でしたが、お疲れ様でした!
そして、有難うございました!
タービン直してね!

|

うぅぅ~強力WAKOSにやられたぁ~

昨日のネタです

6 7

タイヤ交換、オイル交換をして、作業着が真っ黒な私。
いつもだったら、全然気にならないんですけど・・・これで平気で出掛けますけど
今日は、ちょっと・・・ これから「元ギャル達」と走行会の会議ですから!

一旦、帰宅して 普通の「作業着」に着替えてから3UPに集合です

人気ブログランキングへ ポチッとしても良い事ないけど、お願いします

DEEPS茂原走行会の会議が「埼玉県」で行われました。
まだギャル時代(大昔)のメンバーは神奈川に集中して活動していましたが、

オバちゃんチームと化したDEEPSメンバー(*^m^)
結婚し「埼玉県在住」になった方2名。元から埼玉県民2名。
で、今は 埼玉県民4名+神奈川5名+東京都1名 となっています。

一旦、21:30 3UPに集合

8 9

三上の誕生日ケーキを持ってきてくれた 元ギャル・・・(*^m^)

有難う!明日食べましょうね!

10 11

近くと言っても、周りが畑しかない3UPの近くにファミレスなんてありません
駅前のヤングが集うファミレスへ集合。まずは腹ごしらえから

私は。。。シッカリ3UPでご飯食べたくせに、また食べちゃった!

久しぶりに逢ったギンジの毒舌トーク。そうだ・・・ギンジってこういうヤツだった!
あぁ~、楽しい仲間達だ(゚ー゚) 本気でぶっ叩きたくなる時もあるけどψ(`∇´)ψ

12 13

食事後、本気で会議。 真面目にやる時はやりますよ。 たま~にだけど

15 1

1週間後のDEEPS走行会の準備。 まだまだいっぱいだけど、皆でガンバ!

17 オバちゃんが集うと・・・
走行会とは全く関係ない「話題」で
だいぶ盛り上がりましたが・・・

楽しい会議でしたよ

ユキさん、昔は可愛かったですよね

ギンジの一言。 昔「は」ね・・・
やっぱりギンジですねぇ~

いやぁ~、これじゃぁ~誰だか↑まったく、全く、判らないですよねぇぇ~
はっはっは!

お宝写真で、超盛り上がりましたね~。 え?会議? 1時間はしましたよ!

2

全てが終わって3UPに26:00 埼玉県人はオネムの時間ですが・・・
横浜の不良オバちゃんは元気そうです( ´艸`)プププ

3

昨日頂いた三上お誕生日のショートケーキを4人で頂きます
運良く・・・居合わせた五十嵐君
三上と話題が合うらしく、車の話・サッカー・野球・ジブリアニメの話で
盛り上がってました!

私は・・・ちょっと眠くてウダウダしてたんですが、三上PITを横切って移動
する時に、謝って缶スプレーを踏みつけてしまって、危なく本気で
人間横転しそこなったので、散乱したスプレーの空き缶のガス抜き&収集
をしていたら・・・私にとっては大事件が起こりました

4 5

少々、残りが入っている場合があるパーツクリーナーや缶スプレー
三上PITに2~30本散乱していました

ニッパーで穴を開けて、ガスを抜く際に液体が出る時があるので
それは予知して、ウェスで抑えながら穴を開けるのですが・・・

5~6本 ガス抜きして、まとめてゴミ袋に入れる時に、穴から不意打ちに
WAKOS BC-2が噴出して、左目中心に髪の毛~洋服まで 顔射食らいました

BC-8(パーツクリーナー)は、何度か顔射食らっていますが、BC-2は初めて
もう、ビックリの痛さで、声も出ず、目をつぶったままうずくまっていましたが・・・

いよいよ本気で「目が・眼球がヤバイ!」( ̄◆ ̄;) 失明するかも!?
と危険を感じて、水で洗い流しましたが、顔が全体的にめちゃめちゃ熱いし
目は開かないし、臭いし・・・。 20分位 1人で大暴れしてました

やっと平常に身体が動く位に復活して、三上の報告したら
三上いわく「BC-2は強ぇ~よ。デフオイルも溶かすもん!」と得意気です

うっきぃ~。やっと1時間位で赤くなった肌の痛みは和らいだけど
WAKOS BC-2 強すぎです

あぁ~痛かった

|

国際化?3UP でも、英語はまったく理解不能

人気ブログランキングへ  面倒ですけど、お願いしますね!

1 2

午前中は、昨日運んで来たMY180sxを積載トラックから降ろして、
大混雑中の3UP敷地内で車輌入れ替えをセッセとする予定が・・・

まぁね・・・色々あってね・・・移動できなかった。スペースがなさ過ぎて・・・

こんな事が、日常茶飯事ですので、3UPにご来店の際は・・・
是非「ご一報」下さい。何とか駐車スペースを確保するように努力します!

鮭のムニエルが日課となった最近。 チャーシュー山ちゃん様さまですよ
でもね・・・ いつになったら「マツタケご飯」が食べられるのか?
とっても楽しみなんですけど、忘れちゃったのかなぁ?

多分ねぇ、会社でサボりながら「コレ」見ていると思うから( ´艸`)プププ
ちっまだ覚えていやがったか・・・ と残念がるかもしれませんが、
私はこういう事は絶対に忘れません(*^m^) 楽しみに待ってるね~!

3 4

今日、やっと180sxをリフトUPしました。
ワクワク ドキドキのフロントタイヤチェックがしたくてね(*^m^)

11月7日に行われた D1SL全国統一戦&レディースリーグ
筑波1000逆走にて、新品Fタイヤがどうなっているのか?

キャサリンは、ワイヤー出しているみたいだし・・・ Σ( ̄ロ ̄lll)
殺意が足りないマンちゃん も、こんなだし・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

ブレーキ操作は、ピカイチでヘタクソな私ですので、とっても楽しみにしてました
ブレーキ踏んだ瞬間に「加速」は、監督譲りですからね?!(・_・)エッ....?

6 5

フラットスポット作りはとっても得意な私ですが・・・

あれぇ?思った程じゃないぞ!(゚▽゚*)
なんでだ!? ワイヤー いっぱい出てても可笑しくないのに・・・

三上に聞いたらね~
三上「ブレーキ超ウルトラヘタクソなお前がドライバーなんだからさぁ~
   スーパーメカニック&監督の俺様だもん。対策するよ。」

ですって( ̄Д ̄;;

三上の対策のお陰で「ワイヤー」が出なかった模様です。
三上さん 有難うね!

ギャルナンヒップで走行のために、Fタイヤ&Rタイヤ 6本全て逆組み
しなおしました。 これで、しばらく安心 のはずです(◎´∀`)ノ

7 8

せっかくリフトUPしているので、自分で出来る範囲のチェックしときます

9 10

オーストラリアからお客様。アレクシ通訳で4名ご来店です
スカイライン4537ナックル&3UPタイプⅡナックルのお買い上げです

ロワアームの加工や、色々な秘密を・・・ 丁度リフトUPされているMY180sx
にて説明会です

11 12

日本語と福島語しか理解できない私と三上ですから、ナックルの説明書は
怪しいけど日本語オンリー

13 14

アレクシに注意点を伝えて、全ての説明お任せしちゃいました!

15 16

11月12日にエビスサーキット行われた外人(G1GP)グランプリの参加者
勉強熱心に、MY180sxをバチバチ写真撮ってました

帰りに、オーストラリアのお土産?コアラの小さな人形をプレゼントしてもらいました
有難う!

17 18

今年、フルに走ってお疲れ?の180sx
11月21日 富士ギャルナンヒップ
11月26日 DEEPS 茂原走行会
12月8日 ウィンズオート 日光サーキット  
を今年走ってからリフレッシュします

Photo 石田くんS14

テツ、アライメント調整中に・・・

トラブル発生( ̄○ ̄;)!

アライメントの機械の一部が破損
仕事にならないので、急いで修理に
出かけていきました
いってらっしゃい!

夕食は、カレーの具材で、ビーフシチューのルーを入れてみた。
終了

夜は、引取り2件

藤本さんR32スカイライン セッティング終了、引き上げ。
その時に出したコーヒーがね、三上も藤本さんも

「喉がイガイガして咳がでる・・・」 ゴホッ ゴホッ (´-д-`)

って言うのだけど、今日の外人4名は大丈夫だったよ。ってか私も判らない。

今、JZX100中村君が引き取りに着てくれて、コーヒー飲んでいるけど
大丈夫そうでしたよ?!

そうか! スカイライン「オタク」には・・・ このコーヒー合わないのかも

( ´艸`)プププ

|

DEEPS走行会 締め切りました! 三上に女装の気が・・・?

12月26日(金) DEEPS茂原走行会「ドリフトクラス」は締め切りました!
残りは「グリップクラス」のみ。只今3名 参加費11,000円 いかがですか?

人気ブログランキングへ ←ポチッ 昨日の夜食べた「ふ菓子」で何故か激しい下痢です・・・

21 22

ふ菓子って、子供の食べ物じゃなかったっけ?
ベロを見てビックリ。真っ赤になっているじゃんΣ( ̄ロ ̄lll) 身体に悪そう

食べ始めると止まらなくてね・・・寝るまでに7~8本食べちゃった!
朝から、超下痢で、赤い「う○ち」が出て怖いです
便秘気味の方には良いかもしれませんね(゚▽゚*)

昨日の夜中の話
23:30 靴下が欲しい。暖かいヤツ・・・ という事で、いきなり近くの
ドンキーホーテにお買い物に行っちゃいました。
お目当てである「暖たたか靴下」はなく・・・

16 18

カツラ?ウィッグ?で遊びました
三上さん、目鼻立ちはシッカリしているから、髭剃ったら似合うかも!?

21日に富士で行われる「ギャルナンヒップ」に参加するので購入しようか?
と思いましたが、あまりに高額なので・・・写真だけ(* ̄ー ̄*)

19 20

私は・・・あんまり変わらないね~。つまらない・・・ ってさ。
でも付けまつ毛&タレ目で、今風のお化粧(変装)したら、ギャルに見えるかも?

23 24

三上は、午前中の明るい内に、Rメンバーの溶接修理。
夜に溶接やると、とっても具合が悪くなるし、仕上がりが汚いから(見えない)
という事で、溶接は明るい内にやる!と決めたそうです。

25 26

溶接で修理して、当て板を溶接して完了! あとはサビ止めの塗装で完成

27 今回は、割れたところのみの修理&
補強ですけど、ついでに全部やりたい

なんて方は・・・3UPオリジナル
リヤメンバーリジッド加工」をオススメ

トラクションが掛かるようになるので
タイヤも細く出来るよ~!
私は・・・スピードが出て怖くなったけど
トラクション不足の方には良いです!

Photo 1

昼食。 ただの煮込みうどんなんですけど、手羽先でダシを取ります
焼きネギとごぼうが良い味出すんですよね~

2 今日はメカニック:テツはお休み
2人分のウドンしかなかったので
丁度良かった

煮込んで、煮込みすぎて。。。
しょっぱい(;;;´Д`)ゝ
多分、テツ好みの味付けになりました

今日の夕食は・・・ 2人前って
作るの面倒だからラーメン食べたい

3 4

私の180sx、使わない時は車で3~40分の所にある「車輌置き場」に
放置?してある。
ギャルナンヒップに参加の為の整備をするので、車を持ってきます

5 6

いやぁ~、空気が綺麗だなぁ~。
今ラジオで、熊谷では大きなヒョウが降ったって言ってた。 おそろしや・・・
こんな日には・・・バス釣り&アオリイカ釣り 行きたいねぇ~

7 8

近くに小学校があって、丁度通学路&帰りの時間が合っちゃった
ココでは、小学生に注目の的「人気のスポーツカー」なんです

「かっこい~!俺も乗りたい!」とか言ってくれるんですけど・・・
あと、10年後に免許取った時には・・・ もう生き残りは少ないと思う
次世代のドリフトCAR 楽しい車出ないかなぁ?

9 11

積載トラック1台しか積んでいない時は、ちょっとした裏道を使っちゃう
すれ違いの厳しい4.0M道路 トラックの車幅は2.3Mなので避難しています

30M先にある信号↑が青に変わってから、スタートするのですが・・・
対向車がノロノロしてすれ違いに手間取っているから・・・ 
こちらは行くに行けなくて、信号3回止まってました。

やっぱり、中型車は「大通り」を通るのが一番安全ですね。 反省

13 12

16:30 そろそろ日が沈みます
もうPM5時には真っ暗になっちゃうもんね~。

今17:25 今日はラーメン食べに行く。
どうしようかなぁ~ 180sxの整備、寒いから明日にしようかなぁ?

|

あっ Rメンバー割れ発見!

人気ブログランキングへ ←人気じゃなくて良いのですが、ポチッお願いします

3UPのHPちょっとだけ、更新しました(ドリテンの記事UP)

おぉ寒い。 最近、ストーブを発動させました!
昨日3UPに上着を忘れてしまったので、長袖Tシャツ1枚で出勤
車が暖まる前に3UPに到着しちゃうので、寒い寒い!
とは言っても、車で10分。軽トラに乗るだけなんですけどね・・・

10 Photo

昨日の夕食の残りのカレーがあるので便利( ̄ー ̄)ニヤリ 煮物、シラス、
メカニック:テツが、「鉄分」補給のサプリメントを買って飲んでいるのを発見し
鉄分の多い食材「味噌汁・青海苔・油揚げ」を毎日食べさせる事にした。

11 私は、食材が少ないが・・・

毎日「お菓子」で栄養補給しているから
風邪引かないのかなぁ?

ここ5~6年、37,6度以上の熱
出てないなぁ。

平熱が朝で36,8 夜で37度位
平熱高い日とは風邪引かないらしい

うちのママさん。昨日インフルエンザの予防接種受けて・・・
風邪引いたみたいよ・・・。

1_3

三上は、2台のR32スカイラインを作業中

夕食前、発見しちゃったよぉ~

3 コンピューターセッティングで入庫
のR32スカイラインですけど、
目に付くところは一式チェックします

ハイパワーになったと思われる
←SRエンジンのスカイラインですが

あっ 割れてる・・・。 
そのうち千切れるな・・・

サーキットで「やったるでぇ~!」ってやる気になっていて自走不能・・・
なんて、悲しい私みたいになっちゃう前に、溶接修理&補強しておきます

7_2 5

ロワアームの後ろ側。 Rメンバーが左右ともクラックが入ってました
悲しいお知らせですけど、見つかって良かった(。・w・。 )

2 8_2

夕食は、サバ焼き、餃子、煮物、ビーストアイ これで完璧です!

今日も、あっという間だったなぁ~

只今、22:30 小野里君・大串君、三上と色々なお話中
いいねぇ~、若い人達は、色々と夢・希望があって、目がキラキラしている。
まぁ、中年の私や三上だって、夢 ありますけどね(*≧m≦*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はぅ なんだか1日あっちゅ~間で・・・こうやって歳とるんですねぇ

人気ブログランキングへ  ←ポチッ 最初にお願いしますね!

今日の絶対任務、昨日に引き続き 加治S13車検です。

昨日は、何だかんだで陸運局の往復で車検が丸々半日掛かってしまいました
なので、今日はバチッと1発で決めてきます

とは言っても・・・、落ちる要素の無い車ですけどねぇ(*^m^)

17_2  16_2

今日の午前中のPIT
三上PITは昨日お預かりしたS14シルビア 本物のギャルCARですよ

20_2 18_2

熱がかかっているボルト。折れると厄介なフロントパイプ前側のボルトに
ラスペネ(潤滑剤)塗って・・・「お願い!」と祈る三上

ラッキー!すんなり取れて笑顔の中年。眉毛の下がり方がエロジジィっぽい

21_2 ミッションジャッキを使って降ろした

はぁ~、いつからでしたっけ?
SR20ミッションなんて軽々と
手で持っていたのに・・・

三上さん。大人になったのね~
無理しなくなったもんね~
こうやって、どんどん筋力が
衰えるのですねぇ(ノд・。)

Photo_2 1_2

ドリフトで使うなら、あえてノーマルフライホイールを推奨します
ついでに軽量フライホイールも・・・という気持ちも判らない事無いですけど
軽く拭け上がる分、あっという間に回転も落ちます

NAグリップ仕様なら「あり」だと思いますけど、ダラダラ回ってくれた方が
ドリフト初心者~中上級者には良いと思いますよ。

2_2 3_2

これからドリフト頑張るんです!というギャル梅本さんには
カッパータイプの強化クラッチを装着します。コレは外したもの↑

町乗りも多いし、半クラも判りやすいし、ミッションへの攻撃性も少ないので
フェーシングタイプをオススメしています。

超ハイパワー車や、強化ミッション(ドグなど)の方、ガツンと効いてくれ!
という方には向きません。その車輌、仕様、使用目的ににあった物を
チョイスしましょうネ!

昼食を作って・・・加治S13シルビア車検に出かけます
この後もお出かけの幼時があるので、今日は早めに終わらなきゃ困るんです

4_2 5_2

出かけ間際に、三上に言われた「仮ナンバー申請」
なんだよぉ~、なら早く言ってよ~。 書類捜して、自賠責の用意してって
色々あるんだから~! で、出遅れました

5_3 6_2

3ラウンドと4ラウンドの間の休憩15分に巻き込まれました
もしや・・・と思って持って来た「ドリフト天国」を読んで時間つぶし成功

7_2 8_2

ウォーターポンプのガタにより、若干の水漏れがありますがラインOK
明日、部品取替えの予定です

DEEPSドリフト走行会 INもバラサーキット 初級・中級は締め切りました
残るは中上級・上級が若干名空いています。
パンツ(あだ名)から参加費を預かって、最後の初級枠をGET

10_2 11_2

仮ナンバーを借りに役所へ。 私の愛車は今ずっと軽トラです
親指負傷の私には、重ステが辛い

後は銀行へ行って・・・ もう夕食の準備です
あぁ~バタバタだなぁ~。あと、祭りのタイヤの片付け今日中にしなきゃ!

15_2 12_2

只今21:08 三上は地獄のR32スカイラインのCPUセッティング開始しました
PITには、SRエンジンを積む藤本さんR32スカイラインがセッティング前点検

13_2 14_2

テツPITは石田くんS14シルビア ファイナル交換&アライメント調整

作業が遅れて2ヶ月待ちになってしまっています。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

|

凄い!天気予報当たってるじゃん 車検、何だよ~変なハマリ

今日の任務は、シャァ180sx 車検取得&昨日の片付け 
取りあえず・・・首と腰と右手親指と左ヒジがメッチャ痛いです。

人気ブログランキングへ 遊びの為に、お仕事頑張ろう!っと
37歳 中年 独り者は、気楽ですわ

14 15

三上さんは、相変わらずナックル製作です

現在、3UPナックルは「黒のみ」になっているのですが、外国人のお客様
「グリーン希望」という事で、特別にグリーンに塗っています

16 17

今はこんなにお天気なのに、夕方には雨がフルと言う予報
本当かしら? 予報が外れれば、三上CPUセッティング決行の予定

18 シャァ180sx車検書類の準備

パソコンが不調の為、自賠責保険
いまだに「手書き」なの・・・。
なので、入金も面倒

はぁ~パソコン新しいの買いたい!
けど、パソコン買うくらいなら・・・
走りたいし、釣り行きたい。
欲張りな中年オバちゃんです

チャチャッと作れる昼食の準備をして、ちょっと出遅れた車検スタート

19 20

テスター屋さんで「あれ?ナンバー灯切れてますよ」 えぇ???
うっかり、私見逃しました。

一旦3UPに戻って、出直しですわ( ̄Д ̄;;

21 22

気を取り直してラインに並びます。
まぁ、後は・・・ ガスをちょちょっとね。 で、完璧のはずだったんですけど

ガスレポで、何だかもめてる。 下回りを見る所で、検査官のヒソヒソ話
1ラインの事務所に来てください。

との事で行って見たら、スポーツ触媒のガスレポが「これじゃダメ」ですって。
せっかくヤシオファクトリーのスポーツ触媒付けたんですけど、
180sx=RPS13 の書類が付いている。

所沢陸運局だけは、ガスレポに販売者のゴム印と印鑑が無きゃダメ!
と厳しい事を言うので(他では言われない)わざわざ印鑑を押してもらっている

で、何がダメかと言うと・・・

シャァ180sxは・・・ 元ハイキャス付き車輌で「KRPS13」なのです
ハイキャスキャンセルして、メンバーごとごっそり交換して公認を取っている
のですが、型式違い。という事になります

ヤシオさんに確認したら「KRPS13のガスレポはありません」と言うことなので
はぁ・・・ 交換しかありませんね

23 24

ライトONする位の暗さになってきました。今にも降り出しそうな重い雲
時間は15:20 やべぇ、時間が無い

即効で3UPに戻り(2回目) 触媒の交換をテツにやってもらいます
せっかくつけたスポーツ触媒を外し、純正触媒を装着
遮熱板があるので、最低地上高があやしい。 う~む、必殺技です

25 27

道が混み始めてきた。う~む・・・本当にギリギリだなぁヾ(;´Д`A
雨がポツポツ・・・あっ凄い!本当に雨が降ってきた

Photo 1

今回のガスレポ事件で学んだ事もあり、次に生かしたいと思います!

そんなこんなで、普通の車検に3時間を要してしまった
作業した順から請求書を作っておかないと、すぐに忘れちゃう私

今まで、結構請求し忘れている部品もあったんですよ。
後から気が付いても、大物じゃない限り、言えませんよねぇ。

ユキだけです。「あけ~ん、コレ忘れてない?」って言ってくれるの・・・。
そりゃぁ~言わない方が・・・いいですよねぇ。私なら言いませんよ( ^ω^ )
忘れる前に、チャチャッと書類作成して、慌てて夕食作り開始です

2 3

だからって、スッゴイ夕食作っているわけじゃないんですけど・・・
前回偶然美味しく出来たシャケのムニエル2回目です

4 1日15品目が目標(昼・夜)
たった3人前の食事で、時間も
お金も賭けられる訳じゃないので
出来る限り、野菜を小分けにして
チミチミ使っています。

1日の食費は1,000円未満
1食166円です
全て「売れ残り半額」ばかりです
山ちゃん電気グリルは大活躍!

明日、車検予定の加治さん町乗りS13シルビアを預かりました
そうかぁ~、今気が付いた。 加治さんってS13シルビア「3台所有」の
超S13シルビアオタクじゃん!( ´艸`)プププ

夜は、なぜだか沢山のご来店があり賑やかでした

まず、HEY MEN慎治くん&昌世tyNn&ヒロくん 
三上の38歳バースディケーキを持ってきてくれました!!!(*≧m≦*)

5 6

知ってますか?「リアップ」 増毛剤の名前です( ̄ー ̄)ニヤリ
慎治君「俺恥ずかしいから、名前入れてもらうの紙に書いて渡した」ですって

リアップが必要な二人で記念写真。 ムムム 眩しい゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
と思ったけど・・・ もう1人「デコ広」発見!

7

実は・・・一番 ↑昌世ちゃんがオデコ広いかも!?

8

負けじと、「デコ狭」&「腫れ目」コンビで記念撮影です ヒロくんもね!

10 11

ウッカリ居合わせた加治さん、一緒にケーキを頂きました!
食後のデザートは別腹ですネ (/ ^^)/ ご馳走様でした!

12 13

トラックを返しに来た暇人みっちゃんは、本庄から無事に帰ってきました
色々話をしていたけど、私は溜まったエビス日記
を書く為に話から脱退

夢中でエビス秋祭り日記を2日分書いてたら、やっぱり24:00
くっそぉ~、今日中に帰れなかったなぁ・・・
でも、夜は強い私なので大丈夫

パソコンの壁紙は柴犬のチコちゃんでぇす

|

エビス秋祭り 2日目

ダりぃ~ ヾ(*゚A`)ノ ちょっと・・・ 首痛いけど。。。
あんまり言ったら三上かわいそうだしなぁ・・・

人気ブログランキングへ  ←よろしくね!

35 36

綺麗な紅葉が見える! 安達太良山はすっごい綺麗なんだろうなぁ
福島の朝は・・・ 寒い!

37 38

ブレーキが踏めないのは(足が沈まない)バンプラバーが有るからじゃないか?
と、車高調を外してバンプラバーを取ってみるテスト

三上「お前 運転してみ!」

え?私なの? なんで? 三上さんが行けばいいじゃん???w(゚o゚)w

南コースをちょっと軽く走ってみる。

ハンドルを拳1つ以上切ったら、ズズズズ・・・ アンダー。
相変わらず、ブレーキ踏むと、 すぐにキュッ とロックしちゃう。

怖いよぉぉ~・・・。

フロントのトーを測ってみたら「トーIN 3cm」 えぇ?Σ(゚□゚(゚□゚*)
トーを調整してまた走ってみる。

う~ん・・・ あんまり変わらないけど・・・ さっきよりはハンドル切れる
まぁ・・・ 取りあえず・・・ 今何言っても材料が無い。
これで走るしかないのだから、慣れるしかないわ。

今日だけ参加の加治さん登場。 今日、一緒に練習するNA仲間だ

39

取りあえず、朝ご飯を食べて、ダイゴの助手席(運転席)に乗る予約をして

43 取りあえず、走って
この車とお友達になります

昨日のお題

パワーが無い車を、いかにしっかり
走らせるか?
加治さんと復習です。

昨日と同じ、ドリフトランドに集合!

42 41

三上は、ヘタクソな私と加治さんの助手席に乗って、怖い思いをしながら
1対1で教えてもらいます。

加治さんも「目から鱗」状態。  凄いです!今までとは全然違います!

「キチンと走らせる」という意味。 すぐには出来ないけど、今ある材料で
丁寧に操作して走れば、非力な車もちゃんと動くんですね~
いつも、パワーで誤魔化していたことがバレバレでした。

昼に支配人がNAで遊んでくれました。散々にやっつけられて・・・悔しい~
出来ない操作が浮き彫りになって、失敗ばかりでした。
これが・・・ 凄い私の転機となり、もっと真剣に三上の話を聞いてやってみる!

がしかし、やっぱり出来ない操作が有る。
加治さんに出来て、私に出来ない。 悔しい~! キィィ~(`◇´*)

ムキになればなるほど、操作が荒くなって・・・ 三上が怒る
だってだって・・・ 出来ないんだもん!!! 判っているのに・・・
頭の中ではイメージ出来ているのに・・・ 出来ないんだもん!

そのうち、加治さんと追走練習。 NA対NA 
加治さんの操作はとっても丁寧なので、車の動きが予想できる
私は雑だからエィ!ヤァ!トォォ! ってやっちゃう。

追走をしていく中で、またまた新たに発見、感じられた事があった。
NAだから出来ない。じゃなかった! 
いつも言い訳ばかりの2人(岡崎・加治コンビ)はちょっと進化しましたよ
加治さんも、私も、楽しくて、嬉しくて、とにかく走りまくりました!

中年37歳の加治&岡崎コンビ 追走練習仲間として、良い関係ですわ

途中、チームオレンジ軍団が嵐のようにやってきて、澄花と追走練習
もはや・・・澄花にとって、私なんて相手にも成らないけど一緒に走れて燃えました

台風の様に去っていったが、その後暇なダイゴがV8の180sxで5~6週
一緒に追走して遊んでくれました。

いやぁ~今まではイチかバチか?ばっかりだったけど、ちょっとだけ、
ほんのちょっとだけ余裕が出来た。っていうか・・・余裕は無いけど
安全な追走? ってやつを体験できた。

何度か加治さんにゴチンゴチンとお互いに当たっちゃったけど、今までの
当て方とは「意味」が違う。 危なくない当たり方。

でもね・・・最後はやっちゃった!

加治さん先行で、食い込みすぎて、引けなくて・・・ フロントヤイヤ同士がゴチン

44 45

私はハンドルに親指が巻き込まれ、ハゲしいキックバックで指を負傷
加治さんシルビアは、タイロッド折れました

46 私の親指も折れているのでは?
って位の激痛で・・・ヤバイです

ピッタリ16:00

これにて、エビス秋祭り講習終了

新たな1ページを開いた2人
この調子で、もっともっと頑張りますよ
中年パワーを見せてやる!

47 48

偶然一緒になったE坂さんと一緒にご飯を食べて、くぬぎだいらホテルの温泉へ

49

顔は見えなくても、加治さんだ。と判ります( ´艸`)プププ

50 51

私は1人寂しくカラスの行水。 男どもは、長風呂で非常に待ちました

53 55

昨日より酷くなっている左ヒジのドリアザ。
三上は、38歳にして「俺、カカト凄いカサカサだ・・・お爺ちゃんみたい」
いや・・・ 三上さんは、ずっと前から・・・ お爺ちゃんみたいだったよ!?

先に寝てもいいよ!とキャラバンに乗り込み、釣りのDVD見てたら
結局眠れなくてね。 お前、元気だなぁ~と感心されました。
大谷PAにて運転交代。 あんなにに走り回ったのに、寝ずに3UPに到着

56 37歳 オバちゃんパワー
自分でもビックリする位パワフル!

キックバックで炒めた親指の付け根
取りあえず、冷やして寝ます

明日、明後日と様子を見て
腫れてるようだったら病院行こう

はぁ~、楽しかった!勉強になった!
また、早く走りたいなぁ~。

明日からお仕事頑張って、また走りに行くぞ~!
三上さん、有難うございました! 加治さんまた一緒に走ってね!

|

三上38歳Birthday BIGマウス三上 誕生! エビス秋祭り1日目

人気ブログランキングへ まずは、ココから

ちょっとゆっくり目のスタートで、8:00 3UP集合 の予定でしたが
私がやっぱり寝坊したので( ̄Д ̄;;・・・8:30出発です

あんなに楽しみにしていたのに・・・寝坊しちゃうなんて・・・
普段のお仕事で、起きられるわけがない! 納得 納得 人( ̄ω ̄;)

朝から大渋滞で、普段なら所沢IC~外環~東北道なのですが
外環渋滞、加須で事故 大渋滞の為、羽生まで下道でテコテコ

58 59

助手席でウダウダしながら、釣りのDVD見ている私。
思い出した。 そうだ、今日は三上の誕生日だ!
って言ったら「なんで俺様が運転なんだよ(`◇´*)」と不機嫌になり
大谷PAにて休憩後、運転交代しますよ

57 60

一応、俺誕生日なのに~って↑不機嫌をアピール ↑谷啓さん発見?!

62 63

東北道 那須高原辺りから素晴らしい紅葉

61 ねぇ、見てみて~ 凄い綺麗!

反応ナシ

三上はキャラバンの後ろのシートで
ぐっすり寝ている模様

まぁ・・・本日私に付き合って「祭り」
に参加する為に、睡眠時間削って
一生懸命仕事をこなしてくれたからな~

64 65

三上が「今日俺様の誕生日だから」とナビを設定していた
「ここに行く」という事らしいが・・・言われたとおりにナビに従っていると
「郡山IC」で降りよ! というナビの指令

66 67

着いた所は・・・ ブラックバスフィッシング専門店「ポパイ」郡山店 です

駐車場は結構満タンで、期待が膨らむ
3UPの近くのポパイと言ったら、川越なんですけど・・・店舗の大きさの割りに
空間が多い(品薄)なんです。

いざ、郡山店 出撃! 「俺、今日欲しいもの買っちゃうよ!」
ウキウキの三上だったが・・・希望の品は無く・・・(。>0<。)
どんなものがあるのかなぁ?と期待していたが、ここも品数少ない。
川越と変わらないかぁ・・・ってか、川越の方があるな・・・。 残念です

68 69

ただ、ポパイ郡山店の前のもみじの街路樹は、とっても美しかった(o^-^o)

結局、お目当てのものが無かったので、また高速に乗って二本松
エビスサーキット 秋祭り1日目 13:00到着です

70 Photo

HEY MAN慎治君、菊池君、ダイゴ、ラビィちゃん 知り合いも多くて
楽しい2日間になりそうです

1 2

8月、お盆休みに影練習しにきた時にはあったはずの「サンルーフ」が
行方不明になっていました。 飛んだの? どこ行ったの???不思議です

取りあえず、南コースのパドックに陣地にし、早速三上とスクールコースへ
三上がNAのS13シルビア。 私はいつもの180sx 純正ターボ

まずは、身体慣らしからね! 中年38歳の三上、岡崎37歳コンビは
いきなり無理すると、すぐに動けなくなりますからね~ 
ちょっと汗をかいて来た所で 三上と前後入れ替わって走ります

三上のNAの方は、ひどくアンダーらしく、ドアンダーで私にアタックして来た
なんだ?遅いって事か??? 三上必死にゴメンゴメンしている

入れ替わりながら10週位したかしら? 腕もパンパンだけど、なんだか
180sxも疲れている模様? パワー感が全然無い。

ってか、臭い。 何か燃えてる???  (@Д@;
うわぁ? あっという間に室内が真っ白になった! ヾ(.;.;゚Д゚)ノ 何なに?

3 6

南のPITに戻ると・・・ 三上「あぁ・・・タービンブローだね。終わり」

えぇぇ? 今日1回しか走ってないのに??? もう終わりなの???

前のロケットS13ターボは、ターボと思っていたが、エキゾースト側の羽
いつからか?居なくなっていた。 それでも「ターボだから」って気が付かずに
ずっと乗っていた。
だから「タービン壊れてたって全然走れるよ~! なんとかならない?」
聞いてみたけど、あまりにオイルが出ちゃっているから「ダメ」ですって。
まぁね・・・そりゃぁそうですよね~(;ω;) 残念ですけど、ターボ終了です

4 5

あぁ~あ。 残念だなぁ~。 残る歯NAのS13シルビアのみ
三上と一緒に走りたかったのに・・・ 三上の車がなくなっちゃった(* ̄ー ̄*)
私「が」NAに乗るからさぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ 三上さんは見ててね!

結局、私が三上CARを奪った。

南では、ダイゴJZX90がタービンブローの為、V8エンジン180sxで走ってる
一緒に、古口さんや、慎治君が走っていて、ギャラリーが大盛り上がり

(○゚ε゚○) やっぱ、すげぇやぁ~。
しかも、このV8エンジン180sxは左ハンドル仕様で外人に大人気!
ダイゴはとっても大切にしているらしく、ぶつけそうに無い。
って事は、助手席が運転席側かぁ。ぶつけそうに無いなら安心だ
今日、明日で1回は助手席(運転席)に乗せてもらおう!(* ̄ー ̄*)
うっふっふ 楽しみが増えた

さてと、 NAのS13シルビア。私は・・・2年前に3週位しか乗ったことが無い
三上がアンダー出す位だから、乗りずらそうだなぁ~と思うが、コレしかない
のだから、頑張って乗るっきゃない!

スクールコースで三上監督に助手席に乗ってもらい、私の個人指導開始
ノーマルターボと比べるとやっぱパワー感が無くて、ターボよりシビアに
運転しなきゃ車が動いてくれない。 
だからこそ、自分の下手さが浮き彫りになった。 コレはこれで、スッゴイ良い!
パワンーがない分、ラインも角度もアクセルもブレーキもしっかり考えて
運転しなきゃいけない。 知らなかったよぉぉ~。 衝撃的でした

ひたすら、ドリフトランドを走る。走る。走る。 ダメ出しもらって、また走る

気が付けば・・・もうナイターの照明が点灯していた。

三上に言われている「お題」どうしても判らない事があった。
感じようとしても感じられない、意味が判りそうでわからないその意味
三上が運転してくれればわかるかもしれないな・・・

岡崎「三上さん、お願い!一回運転してくれないかな?助手席で感じたい」
三上「しょうがねぇなぁ~ ┐(´-`)┌ じゃぁ~ 
見てろよぉぉ~」

いつの間にか真っ暗になっていた。もうナイターの照明なしでは走れない
運転を交代して、助手席に乗り込んだ。
三上運転でコースIN

いきなり「全開」 さすが三上さん。いきなり全開だよ!w(゚o゚)w
1速、2速、フル加速! あれ? あれ? Σ(゚д゚;)
私が運転していた時のサイド進入の場所 過ぎましたけど?!!(゚ロ゚屮)屮
なんか? 奥過ぎない???
 三上さんなら行けるんだろうなぁ? (゚0゚)

と同時に、ドンッ 瞬間的に「Fブレーキ ロック!」 シャァッ

え? え?

ブレーキ踏んだら ・・・  加速したよ。

鬼サイド!!! 

えぇ? もう道 無いですけど・・・ Σ( ゜Д゜)ハッ!

Fブレーキは離した。 サイドで横向けようとしている三上。

三上 一言 「ゴメン あけ!」

あ・・・ これって・・・失敗?だったのかぁ・・・ 終わったヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

若干左にムキが変わったかな???

ドスンッ 鈍い衝撃がスルッと抜けて・・・ ボヨォォ~ン 
「あぁ、これって横転するのかなぁ?」スローモーションの用に宙を浮くS13

ド~ン! はっ 戻った!。横転は免れた!はぁぁ~ 良かった(;´Д`A ```

タイヤが浮いちゃっているから、しばらくコース復帰できなかったが
なんとかコースに戻って動かす。
PITに戻るんだろうなぁ~って思ったら・・・ ハンドル右左右左と振って・・・
何も確認せず、また走り出した三上。

えぇぇ??? 車の様子、見ないの? 行くの? 本当に? マジで?

━━Σ(゚д゚;)━━!! 怖いよぉぉ~。 シートベルトを閉めなおして身体を支える
助手席って・・・怖い。 もう、何も出来ない。
何を教わろうとしたんだか?何を感じようとしていたんだか?
もはや、すっかり忘れてしまって、ただただ恐怖。

全然違う! さっき私が乗っていたあのNAシルビアじゃない。
動きが・・・ 動きってか・・・ ハンドル 全然効かないじゃん!
こぶし1つ以上ハンドル回したら、ひたすらアンダー。
ブレーキも触れない(足が硬くてまったく踏み幅が無い)
もう・・・いいよ。 車見ようよ。

三上はお構いなしで、車の様子を探りながら2~3週。

三上「はっはぁ~ん! 判ったぞ!アケ (*゚∀゚)=3 ムッハー!!」

目をキラキラさせながら、1速、2速全開!サイド進入 成功

あからさまにオカシイ車になっているNAシルビア。こんな状態でも
三上なら何とかできちゃうんだなぁ~φ(・ω・ )メモメモ さすがだなぁ~

なんて、思った瞬間  左コーナーを左向いて進入したのに・・・
一瞬で勝手に振り替えしてしまい・・・。

あっ

━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

ドスン!

さっきより・・・痛い。 土手に直角に刺さりました。 真正面で0ストップ

・・・

・・・

三上さん、 首痛い。

もう、怖い。 帰りたい・・・。

もうねぇ・・・笑えない。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 恐怖過ぎて、本気で気持ち悪い。

三上も、さすがに首が痛いらしく、「ダメダ・・・明日車見よう・・・」
寂しく南コースのPITへ帰りました

8 7

NAシルビア号。 フレームいっぱいに詰まった赤土。
ドコまで入っているんだろう?

ってか、さすがNA 全面に何も付いていないから、強いなぁ~
じゃねぇよ!

9 11

ライトも何も付いていないので、今日の走行は本当に終了!
あぁ~、首がダルイよぉぉ~。

三上「あぁ~そうさ!俺はビッグマウスだよ!あぁぁ~そうさ!」

なんだか、開き直っちゃててねぇ~。 
ビッグマウス三上 自分で命名しました

13 21

もう、やる事ないので・・・タイヤ交換

14 16

慎治君、急用で今日帰る事になった。 残念・・・。

18 19

左腕が痛いなぁ~って思っていたら、すっごい「ドリアザ」出来てる
バケットシートの淵に、サイドを引いたヒジが当たるんだよね~
しかも、ピンポイントで・・・

25 23

祭りといったら「講師の丸焼き」

24 26

並ぶ順番で、あたりハズレがあるんですけど、今回は柔らかいお肉をGET!
たまに、運が悪いと筋ばっかりの時があるんですね・・・。

28 29

気が付けば・・周りは外国人ばかり。 あれ?ここ日本ですよね?

昨日、G1GP(外人 グランプリ)が行われていたので、沢山の外国人
ってか、最後にゃぁ~ 日本人は私、三上、菊池君3人 対 外国人30人位

32 33

ナックルの話など、通訳をしてもらいながら盛り上がっていました

あぁ~、なんだか疲れたなぁ~

取りあえず・・・ 早寝します。

明日、首痛くならないで欲しいなぁ~

三上「まったく、散々の誕生日だよ!」

ちょっと不機嫌な中年38歳 三上正実 「BIGマウス三上」誕生です

|

お仕事一生懸命なメカと暇人の日曜大工

今日もいつも通りの毎日
三上は、大量のナックル注文により、ナックル作り三昧です
今あるお仕事を、ただひたすら一生懸命こなすメカニック
テツは、前田君ECR33スカイライン Rメンバーを補強中!

一方・・・暇な事務員は、今日やる事を探すのが忙しい(* ̄ー ̄*)

来週の月・火曜にシャァ180sx、加治S13の車検の予約を取ったので
それはまだ放置しておいて・・・っと

人気ブログランキングへ  人気じゃないけど、ポチッとしてから読んでねぇ

16 17

考えていたら、あっという間に昼食です。
さぁて・・・と。 夜にはタイヤ交換するから・・・ そうだ!アレやろう

積載トラックのサイドマーカー。 当て逃げされて、2つ割れちゃった
24Vのノーマルの球は、明るいんだけどすぐに切れる。
なので、LEDのサイドマーカーを4つ新調した

19 20

オデブの三上さんはトラックの下に潜っての作業が出来ないので、
こんな時だけは活躍できる私が、配線&球の付け替え作業を頑張るぞ!

18 22

いつも点灯しないけど、アオリに付いている黄色いマーカーを取っ払って
割れた2個の代わりにする。

ベジが舐めちゃって撮れないマーカーも多数あるので、この際全て点等
するように、頑張って駆使して取っ払います

23 24

細かい作業は、軍手すると出来ないので「素手」で作業
この積載トラック、中古で購入してまったく触っていない上体で乗っている

裏側の配線を見て・・・がくぜん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 なに?この配線
超適当 なんてもんじゃないわ。

Photo 30

スモールまで付かない・・・と思っていたが、配線所々でぶっ千切れているし
子供の作業か?位 本当に適当な配線で、火事にならなくて良かったよ~

27 25

かなりの配線をやり直しして、一生懸命作業していたのに・・・

28 29

「マル! マル!」 (* ̄ー ̄*) と嬉しそうな顔をする三上

うっせぇよ!(`◇´*)

マルとは・・・私の大きなマルいお尻の名前。
セクハラ上司なんです。

2 3

やけにニコニコしながらカメラで私を撮りまくってる・・・。

やった!スッゴイ良い顔撮れた(・∀・)イイ! と、ニコニコの三上の1枚

4 6

これ↑が 良い1枚らしい。 はいはい有難う

三上はナックル2セット完成して、絶対に個々までやるぞ任務完了
これから代車のパジェロミニのロエワアーム&ブレーキパッドの交換です

5 7

さて、2時間掛かってやっと完成した積載トラックのマーマー取り付け
判るかな? アオリにも2個のLED付いたの!

あと、一番後ろの赤いマーカーもLEDになったんだけど、ちょっと暗いね
まぁ、黄色は普通の球だからしょっちゅう切れちゃうけど、最後の赤が
LEDなら、切れないんでしょ? 最悪、赤だけ判れば運転できるしね!

このマーカーは、私が夜運転する為に必要な、必須アイテムなんです。

で、汚い手はあまり落ちず・・・爪の中まで真っ黒ですが・・・
まったく気にせずψ(`∇´)ψ夕食作りです

8 9

今日は、三上さん 最後の37歳の夜
本当は、食べている最中に思い出したんですけど・・・明日11月13日
三上「38歳」誕生日です。

え?48歳じゃなくて?ヾ(.;.;゚Д゚)ノ  そう思う方も多いかと思いますが
実は、ピチピチの38歳なんですよ(゚▽゚*)

11 12

昨日、志保ちゃんから頂いた美味しいデザートが、三上37歳最後の晩餐

10

デザートがあるだけで、とっても豪華に見えるね( ^ω^ )

13 14

さて、夕食後の運動!

明日13日~14日 2日間 エビスサーキット「秋祭り」に参加する三上&私

練習用ノーマル180sx&S13の為に185/65-15 フェデラルSS657を
10本用意したので、一生懸命アルミホイールに組み付けです

私は自分の為だけに秋祭りに参加。絶対に三上を連れて行こう!と
日々、企んでいましたが・・・
三上は、大量注文頂いた外人部隊にナックルの作業があるので、
強制的に行く事になって 超ラッキー!ってな感じです
ずっと「お前1人で行って来い。俺は忙しい!」って断られてたから・・・

HEY MAN慎治くん達も入るみたいだし、せっかくの楽しいお祭り 
上手い人に揉まれながら、楽しもう!っと (v^ー゜)ヤッタネ!!

|

180sx お疲れ様。有難う 私の大好きな180sx「ひろし」

人気ブログランキングへ  よろしく!

今日、車の移動のために やっと積載トラックから降ろした180sx

64 62

配り忘れた「花の種入りティッシュ」の種を植えたら・・・↑
ほらっ 勝手にお花が咲いてくれています。
誰にも手を借りないで(水あげてない)、誰の目にも留まらないけど
綺麗に咲いています(´∀`)σ)Д`*)

筑波から4日経って、じっくり180sxを見たら「怪我」だらけ

56 57

頑張った「戦歴」というか、名誉のキズ といえば聞こえが良いが・・・
私がヘタクソなばっかりにキズつけてしまった物ばかり

カッコよい大好きなMスポーツのエアロもイッパイ割れちゃったし
澄花のアタック「アドバン ネオバ」の成分がベッタリだ(*^-^)

58 180sxの片付けを一通りやって
このドロ&タイヤの跡まみれの
汚れた180sxを綺麗にしたくなった

バンパー、フェンダーの修理は
まだ今年乗るから、ちょっとお預け
洗剤で、綺麗に出来る所をキュッキュ
磨き上げて、ちょっと綺麗にしました

私の相棒・恋人180sx「ひろし」

マイカーの180sxがこんなに眩しく愛おしく感じたのは、久しぶりです
8年 君にはお世話になりっぱなしで、私を助けてくれました
もうちょっと・・・踏ん張っておくれ(*゚ー゚*)。 私も、今踏ん張っているから。

前進あるのみ! いつかあの舞台へ・・・。

60 61

午前中、テツは前田君ECR33スカイラインの引き上げ

59 三上は、これからアライメント調整

そして、ひたすらナックル「パートⅡ」を
作ります

ナックルは受注生産品でして
三上しか製作できないので、多少
加工に時間を頂きます

順次、製作していますので、
もうしばし、お待ち下さい!

65 66

車検で入庫のシャァ180sx
右側のドラシャからカニ味噌 ぶちまけています。 グリス塗れですわ

70 67

そして右側のリヤナックル。 綺麗にクラック入ってます(=´Д`=)ゞ

68 69

写真で・・・判り辛いかなぁ? 茶色く1本スジになっている所。
大体、いつもココが割れる。 目で見やすい所なのでチェックしてみてね

72 73

夕食。 最近毎日「ベロが緑」になっていますが、ビーストアイのお陰で
体調はバッチリです。

75 74

夕方のPIT
三上PIT 180sxは完了。 明日の引き取り待ちです。お待たせしました!

テツPITは、前田君ECR33スカイラインが入りました

76 78

Rのロワアームの付け根の前側が千切れました
残念ながら、ロエアアームも曲がっちゃってます。

79 私も千切れたけど、後ろ側でした

Rメンバー&ロワアーム
これは修理でなく交換ですネ

DEEPS走行会「茂原サーキット」
前田君、たもっちゃん、
皆で行きましょ~! 楽しみです



|

個々の趣味

テツの愛車 S14シルビア 勝手に紹介!

45 46

うちのテツ。アニメ大好きです。完全「趣味」の世界で、唯一のマイカー

47 まだ、これで完成ではないらしい
ちょこちょこ、時間を作って
カッティングシートを貼ってます。

趣味で あ~したい、こ~したい
こんなステッカー作りたい。なんて方は
うちのテツに相談してみて下さい。

私個人的には「舘ひろし」貼りたい
助手席に・・・

人気ブログランキングへ  ←ポチ 宜しくお願いします

さて、本日は・・・ 
趣味のバス釣り研究会 の実践講習に行ってまいりました( ´艸`)プププ

80 82

少々、寝坊&準備に手間取って、5:20 3UPスタート
首都高が混み始める6:00には、首都高を抜けたいのです

84 87

首都高速を本気で迷子になれる私は助手席でバス釣りDVD研究

88 89

夜が明け、7:10 いつもの 千葉県「片倉ダム」笹川ボートに到着

91 93

昨日は、強風が吹いて、荒れ模様だった様子

97 96

水は物凄く茶色く濁っていて、落ち葉や倒れた木が行く手を阻みます

6 7

いける所までボートを進ませますが、これ以上は無理!
こういう障害物の下に、バスが隠れているのかなぁ?なんて思うけど
とても攻め切れません。

Photo 1

今日の朝一アイテム。この状況だと・・・テキサスで手一杯。
あまり重い錘持って居ないから・・・この厚い枯葉に負けてしまう。
ちょっと打って・・・撤収

9 11

上流部から、一気に戻り 水通しの良さそうな温かい所に行きました
日陰はとてもとても・・・人間が寒くてダウンしそうだから。

13 14

紅葉が始まりつつあって、とても癒されます。
釣れなくていいんです。 それが、いつもの「アケ パターン」ですから

15 16

寒いから、ポットに入れてきたコーヒーガブ飲み。
すると、必然的に・・・ オシッコ! 度々上陸して放尿ですわ

18 19

まっ 釣れる気もしないので・・・ 三上がクランクばっかり投げているので
私の投げたいものとタイミングが合わない(;ω;)

20 28

なので、私の苦手な「ベイトリール」の練習  こちらは、本物のベイト?↑
5M潜るというロングリップ&かん高い音が出るバイブレーションはジャッカル製
2つともお気に入りなので、無くしたくない

でも、ロングリップの方は立ち木など障害物に強いので強気に投げまくり
投げるだけ投げまくりましたが・・・ まったく当たりなし
はぁ~腕が疲れる

24 25

お昼、いつものラーメン屋さんで 幸せな食事の後は・・・眠くなる

22 23

まだ、2人とも「坊主」0匹である。

21 30

ちょっと風が出てきた。でも足がポカポカだと、耐えられるんだよね~
そろそろ、あったか手袋も必要だなぁ~

やっぱ、予想通り今日は・・・ 釣れないなぁと諦めモード

26 27

ポカポカの日差しと、ボートの揺れで・・・眠い。 
移動中は、三上に運転を任せて、いつも通り うたた寝してました

34 33

ボート返却の時間(16:00)が迫った15:50
何度もバイトがあるんだけど乗らなかった三上の村上さん竿に重みが
「あけ!来た!乗った!」

31 32

時間が無いから(もう片付けちゃった)、メジャーでは測らなかったけど
大体・・・35cm あるかな?って感じ
ベイトリールが、なぜかロッドから緩んで取れそうになってしまって・・・
ダイブ焦っていましたが(私は大笑い) 貴重な1匹をGET

う~む・・・。 三上が釣っちゃったって事は・・・ なんだか負けた感
ちょっと・・・本気出しちゃうかな凸(`、´X)

ほとんど片付けが終わっちゃっていたので、今投げれるものは・・・
クランクか、テキサス。 だいぶボトムで粘っていたから・・・テキサスにしおう

5~6投、丁寧にジリジリズル引き&止め。 で・・・ ツンツンツン ん?
あっ 糸が走った! 慌てずに・・・ グィッと合わせ

35 38

15:58 良い所に掛かってますねぇ~。 引き目で「遠近法」駆使

36 39

実際は、25cmちょっとだと思う。
良い合わせをしすぎて・・・ 小さなお口に「大穴」あけてしまいました
ごめんね・・・ 痛かったよね・・・。 遊んでくれてありがとう!

「諦めない心」が執念の1匹を釣り上げました。

三上「お前、しぶとくなったなぁ~」 
この1年間 レディースリーグに出て「諦めない」って事を学びました!

40 41

ボートを降りて、三上は・・・陸っぱり行かない?と

43 えぇ~、まだやるの?
あんたも好きねぇ~ 

私ソコまで頑張る気はないよ
寒いじゃん

私は車の中で DVDでお勉強
2008 JBエリート5 11月の利根川
ふ~ん。 へぇ~。 そうなんだ~。
私も・・・ 結局オタクなのかなぁ?

44 45_2

いつものコース・ 君津の湯 にて夕食&お風呂

48 49

歯医者さんで作ってもらった「借歯」に詰まった食べ物が・・・気になる
どうしても取れなくて・・・ 三上に取ってもらった。 早く自分の歯が欲しい

50 51

最後の締め! わたがしを作って・・・ 糖分とって元気になった私は
帰りの運転を申し出ました! 
今日の勝負は1対1でドローだけど・・・ポイントは負けたなぁ(1cm1ポイント)

53 55_2

帰り道、首都高速で「ラインの使い方」でめっちゃ怒られました
「なんでそこで「IN」を付こうとするの? INが最短じゃないんだ!
もっと3Dに考えろ!今アクセルなんで踏めなかったか考えろ!」

最近、アクセルワークやハンドルの切り方は丁寧になったんだけど
ラインの使い方や、根本的な事が「間違っている」らしい。

だって・・・知らないもん。そんな事(○`ε´○)
誰にも習ってないし・・・教科書に載ってない。興味も無かったから

いつもは眠くなる帰りの運転。 頭回しながら運転していたら・・・
あっという間に3UPでした。 いやぁ~、難しいなぁ~

FRを速く安全に走る方法・・・。 三上は「事故、無意味な破壊」が大嫌い
もっともっと普段の運転を考えて走ろう

|

人気ブログランキングへ 焼き芋の季節。 「川越いも」 近所で作っているので
あまり物がもらえるまで買わないんだぁ~

12_2 13

昨日、会社に携帯を忘れて帰って、あぶなく寝坊する所でした・・・
日記2日分夢中になって書いていたら25:40でした。

今、あらためて日記を見てみたら・・・ 大変恥ずかしい日記でした
今日は朝から 豚カツです。元気付けて、バリバリ働くぞ~。

14_2 15

1日1本のビーストアイ。 ベロが緑色になっちゃうから・・・ちょっと怖い
けど、とっても元気でいられるのは、このエナジードリンクのお陰です

16 17_3

昼食後、いきなり足の爪を切り出す三上
三上「ねぇ、これ臭いかいでみて・・・」 と親指の爪の中の黒い物体を
わざわざ私に渡してくる(^-^; これ、臭いって言われているやつ???

恐る恐るにおいを嗅いでみた。 別に・・・大丈夫!
私は、臭いものフェチらしいのですが、本当に臭くなかったよ。
昼食食べ終わってすぐに臭いかいだから、ちょっとドキドキしましたけどネ

今日は・・・15:00~歯医者さん
何年通っても、新しい虫歯&手直し。
一生歯医者さんとの縁は切れそうにありません(。>0<。)

17:30
三上「オバちゃん!まだぁ~~~~ご飯!お腹空いた~~!」
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」

お前、子供か? ┐(´-`)┌

18 19_2

今日の夕食。 チャーシュー山ちゃんからもらった電気グリルが大活躍
シャケのムニエル作ってみました。 あとはニラ炒め

20_2 21

シャケの下にジャガイモ敷いて、上に余り物の野菜、ほうれん草ともやし
塩コショウとバター少々 ホイルで包んで20分 チ~ン!

22_2 24

ビックリするほど簡単で美味しく出来上がっていて、食べた私がビックリ
大変好評でしたので、また作ってあげます。
優しい事務員のおねぇさんですねぇ~

25 三上、今日は一日ナックル作り

エビスサーキットで行われる
「G1グランプリ」外人グランプリ
の為に急ピッチで製作中

G1とは別にご注文頂いている
タイプⅡナックルですが、
明日、栃木県に発送致します

今日は、食事ネタで終了!

|

祭りに行く為に、仕事しちゃうぞぉ~!

人気ブログランキングへ ポチッとしてネ!

昨日、温泉に入ったからか?いつもよりお肌の調子が良い感じです

30 31

朝一のミーティング
結果報告と、大会について約1時間程お話

暇人みっちゃん&ババァ2号 昨日撮ってくれたビデオをDVDに落として
早速反省会。

新鮮な記憶があるうちに、何が足りなくてダメだったのか?
キチンと反省、理解しなきゃ!
ビデオ班のババァ2号に感謝 感謝!

29 33

さて、サービスカーのステージアの片付け。
あぁぁ~~~、180sxに・・・ 借り物のナンバー 返し忘れちゃったよ
取りあえず・・・ このまま放置ですかね?

疲れた中年の顔。 お客様の前では「笑顔」を心掛けているんですけど

27 28_2

気を抜いた瞬間、本当に疲れた中年のふくれっ面しています
こんな顔しながら、電話対応では1オクターブ高い声で出てたりします
(* ̄ー ̄*)

Photo 4

三上PITは、180sxが乗りっぱなしです・・・

2 3

テツPITは、志保ちゃんS14にHPI製オイルクーラー&インタークーラ取付

7 6

フェデラル一筋 完全フェデラーの岡崎ですが、皆様が良く知っている
SS595、595RS-R のほかにも、実は沢山のラインナップがあるんです

5_2 SS595じゃ食っちゃって・・・
と言う方に、私がフルノーマル180sx
で使っているタイヤが
フェデラル FD-1やSS657 です

サイズが少ないのが弱点ですが、
雨もドライもグリップ性能に大きな差が無く、大変扱いやすいタイヤです
なんてったって「安い!」

お問い合わせは、3UPまで!

大量にある195/65-15 10本は、今週末に行われるエビスサーキットの
「秋祭り用」のタイヤです。
いつもはFD-1を履くのですが、これ「新商品」なので、まず最初に自分が
実際に履いて、ドリフトして使ってみますね!

秋祭り:いっぱい、覚えたい操作があるので、とっても楽しみです!

8 9

今日の夕食。今日もカレー。自分は食べないけど・・・ 便利な食べ物です

10 11

疲れた身体に・・・ 昨日頂いた2位の商品 ビーストアイ
3UPで、みんなで飲んでます。1日1本!3本以上は・・・ヤバいやしいよ!?

自分の部屋に飾った「小さい方のシャンパン」
色々な意味を込めて・・・眺めてます

|

D1SL・レディースリーグ 最終戦

はっきりとした解決策?が見つからないまま迎えた朝
はぁぁ~ヽ(;´Д`ヽ)今日が始まってしまう。何とかしなきゃ!何か掴まなきゃ!

去年は「ドライバー頑張れ!」って入っているだけで良かったけど・・・

人気ブログランキングへ 今出来る事を、精一杯やる (  ̄^ ̄)ゞそれだけだ

昨日の夜、もしかしたら・・・ファイナル4.1もあり?って考えたけどやめた
いつものマイカーでさえ動かせない私が、突然ファイナルが変わって乗れる訳が無い

朝一番で、当日のみ参加の暇人みっちゃん&ビデオ班のババァ2号と三上
そして問題児の私4人でコースを歩いた。

私が通っているライン、目標物を三上に伝えた瞬間

(・_・)エッ....? 馬鹿かお前・・・ ( ゚д゚)ポカーン どうしてそのライン通る?

瞬殺 でした。 速く走る=このライン。私の発想の意味がわからん!
と、プンプンの三上監督

ふ~ん。そうなの?ソコ通るといい感じなの?φ(・ω・ )メモメモ
あまりピンと来ないけど、ココを走れ!という指令
忘れないように、その景色を頭に、目に焼き付かせた。

5253

ドラミ&審査区間の説明
審査委員長、土屋さん、神本さん、今村さんの話を良~~~く聞く。

出来る出来ないは別問題。 昨日のお題と違うところが1ヶ所だけ。
へぇぇ~ そうなんだ~。 って感じ

ドラミが終わった後に、土屋さんに言われた1言
「ねぇさん、ドリフトして出なきゃダメだよ。アレはグリップだよ」

あの土屋圭市さんに・・・
昨日の練習走行を見て「私という人間と車と走り方」を覚えていてくれた。
っていうだけで感動!!(゚ロ゚屮)屮
名指しで「アドバイス」を頂いて、決心が付きました

よっしゃぁぁぁぁ~ ヤルっきゃないぞ!\(*`∧´)/ リセットです

わざわざ休日をお手伝いに駆けつけてくれた
チャーシュー山ちゃん・シャァ・加治さん。
山梨UZレーシングの神谷さん、篤美さん、ゆうと君

腕前は・・・ 疑問ですけど、気力でカバーしますよ!

練習走行は20分 最初はレディースから。
インターの東シリーズのWエントリーなので、私と澄花は2回練習がある
コレはでかい。 リセットしなおして走った練習の1本目。

あっ 本当だ。 コッチの方が・・・ 良い!スピードが出るし・・・
なぜか振り出せる(○゚ε゚○) へぇぇ~~~
ラインの使い方一つで、こんなに走りが変わるなんて!!!

2回目の練習で、タイミングを掴んだ。 出来るか出来ないかは判らん!
でも、成功の兆しが見えただけでスッゴイ収穫!

私から一方的に澄花と追走練習っていうか、前後入れ替わって走ってもらった。
澄花に引っ張られて見えた部分も多くあり、澄花に感謝したい。

昨日の夜、三上が言っていた「お前の車なら1発進入できるはずだ」
それも可能かもしれない。

ただ・・・

問題なのが・・・

ドライバーの腕前

こればかりは、今すぐ どうこう出来る話ではない。
がしかし・・・

レディースリーグ 最終戦 ! 私は・・・ やってやる!
気合120%ですわ
ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ 

写真が無くてすみません。 うっかり走ることに夢中になりました

11_21回戦 単走3本のレディースリーグ
シリーズ上位8名が参加なので
予選落ちはありませんが、追走の
組み合わせが決まります

三上は「運動会のお父さん」
見守るだけです。

頭の中でイメージトレーニング
3本とも100%で行く!と思った

スタート前、出走前の私に篤美さんが着いてくれた。
朝からバタバタで「う○こ」する時間が取れないまま出走する時間になり
ちょっと頭の整理が出来ていなかったが・・・
篤美さんと話をしながら「プゥゥ~」としたオナラの臭い事臭い事・・・
篤美さんに私の「生オナラ」をお見舞いして(*^m^) 大笑い

篤美さんが見てる。いい所魅せなきゃ! 緊張したあの頃を思い出す
今は、篤美さんは「温かく見守ってくれる空気」の存在

三上と、私の間のクッションをしてくれている。とても心強い存在だ。

緊張が解けた。 身体がリラックス

最初の1本は、出来る事をキチンとやろう! 95%で行こう!
思いなおしてスタートした。

S字、言われたラインを通って、丁寧にドリフトで出る。
綺麗に1回グリップさせる。振り出す。車庫入れ。バーンナウト。パワースライド
一つずつ、丁寧にやってみた。 私の全神経を集中した1本。上出来だ!

2本目:三上からOKが出た。気持ちワイドに出来る?と注文を受けた
珍しく1本目でOKが出たから気持ちに余裕が生まれた
なので、少し「1発風味」を頑張ってみようかなぁ?と
S字良い感じで立ち上がれた。若干グリップしたかな?って所で振り出し
たまたま角度も良い感じに付いたので、ちょっと操作に余裕がある。
少しワイドかぁ・・・とサイドで距離を調整して立ち上がってみる

三上「お前、器用になったなぁ~。じゃぁ、角度あと10度付けてみて」
えぇ?これ、褒められたの?じゃぁ、もっと頑張っちゃおうかな!?

って思った3本目は、気負いすぎて失敗。 まぁ頑張るといつもこうなります

3本本番が終わって、すぐにインターの単走2本勝負があります。
一度PITに戻って、エアーを抜いてもらってグリップするようにした。
車を降りてまたすぐ出走。 やっぱ・・・疲れる

5台回しのインターの単走は2本。 さっきのを成功させよう!気合が入ると

1本目:さっきよりスピード乗せたけど「車庫」の場所がずれて慌ててガッツリサイド
アクセルが入らず、オーバーラン 失敗!
2本目:今考えたら・・・S字の出方を失敗。ストレートが長くなっちゃった
振り出しもスパッと行かず・・・ドリフトしたけど小さくなっちゃった

やっぱ・・・ レディースの予選の2本目は「マグレ」だったんだ・・・と。

予選結果

レディースはマグレの1本で1位通過
インターの予選は、私は50台中33位、みっちゃん44位 終了

すぐにドライバーズミーテシング、そしてすぐにレディースの追走
まったく「休む暇なし」のまま、慌しく準備。そして第1組目の出走です

今日は、お手伝いに「チャーシュー山ちゃん・シャァ、加治さん」がいるので
運転だけに集中できます。
山ちゃんが「1回買ったら1品、2回勝ったら2品、3回勝ったら3品、何かご馳走します!」と言ってくれたので、俄然 力が湧いてきます

やったるでぇ~! (*゚∀゚)=3 ムッハー!!

56 57

インター予選落ちで、本当にやる事が無くなった「暇人みっちゃん↑」
レディース 最終戦 追走が始まります!

最初の相手は、山下美穂ちゃん赤S13
追走前に少しだけ話をした。
美穂ちゃん「私・・・スピンばっかで、危ないかもしれませんけど・・・」 
ってソレは私も同じ! 
昨日のビデオでS字がすごく綺麗に立ち上がっていた姿を覚えている

最初は先行:自分の走りをするだけ。力み過ぎず、丁寧に。まぁ合格かな?と
後追いも安心してS字~ストレートに行けた。
けど、私は3初振りになっちゃって・・・失敗しちゃったなぁ・・・
先行のアドバンテージで勝ち上がりなのかな?っていう対戦でした

ベスト4の対戦は「ギャル」安江三智子ちゃん。
レディとドリフトを両立!のガッツ(゚▽゚*)ヤングレディーです

先行は、自分の単走を。 意外と力入らず出来たなぁ。私にしては珍しい
後追いは、S字の出方を失敗しちゃって、リズムが取れないでグテグテ
しまいにゃぁ~審査コーナー後の振り替えしでダートへ行っちゃった!えへへ

サドンデス

先行:焦ると「インチョロ(小さくなる)」傾向にある私。それだけは避けたい
後ろを見ている余裕なんてやっぱり無いから一生懸命走った。自分的には合格
後追い:さっき失敗したS字の出方を注意してストレートに出たけど・・・
振り出すタイミングが掴めなくて、躊躇したら振り遅れちゃったよぉ~。
微妙にオーバーランしそうな安江さんを見て・・・ 一瞬自分が固まった
やべっ自分も釣られて・・・一瞬ダートに片輪落としちゃったけど・・・
思い出しドリフトで、ギリギリ復活!今回は安江さんのミスにより勝ち上がり。

次の対戦相手は澄花か、デコちゃんか・・・ どっちとも戦いたい(*^m^)

で、やっぱり ・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 澄花だ!このやろう!

ウキウキして室内で待ってた。やったぁ~、やっと、やっと決勝で澄花と決戦!
気分はノリノリ! よっ 待ってました! 興奮する中年37歳

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉーヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ ぅぉぉぉー

と、興奮する私に「ヘルメット脱いであっち!」 とデヒさん。
え? Σ(゚□゚(゚□゚*)  あっ(゚0゚)  そうか!w(゚o゚)w

なんせ 初めての「決勝戦」 選手紹介があるなんて、初めての事で・・・
いつも「見てるだけ~」でしたので、すっかり走る準備 万全でした。

澄花「選手紹介で円書きします?」OK! じゃ3週位で・・・
と、慣れた口調で「打ち合わせ」行って見たら・・・あっそんなスペース無い。中止

64 62

車を降りたら、わぁ マイク持ってる野村さん。
えぇぇ~~~?何かしゃべるの??? 考えてないよ~ 軽くパニック
偶然奇跡の1発ドリフトは得意だけど、こういう突然は慣れていない
心の中で思った事がすぐに口に出ちゃうタイプなのに、こういう時は真っ白
何を話したのか覚えていません。

67 9_2

これから始まる最終戦の決勝戦 待ちわびた澄花との追走
もう、嬉しくて嬉しくて、本当に嬉しくて・・・

去年、エビスサーキットで澄花に挑発されて始まった「女の醜い戦い(*^m^)」
仕掛け人は、エビスサーキット熊久保支配人と直登氏でした。
消えかけていたドリフトの情熱の炎 中年37歳を熱くさせた27歳久保川澄花

2 Photo_2

そして始まったレディースリーグ。ヘタクソながら一生懸命走る中年を・・・
私を応援してくれる皆様の協力があって、やっとやっとココに来れた事

出走前なのに、涙が出そうだったのを我慢してたのに・・・
バカ澄花が、赤い目してるよ。 
ボケ もらい泣きしそうになっちまったじゃんか!

3_2 4_2

レディースリーグ、初代シリーズチャンピオンを自分の手でさっき決めた
数々の試練を乗り越えてきた澄花にかなう気はしない。
練習走行の時に、すでに感じていた。 けど、やれるだけやってみたい

今や追走の師匠である澄花と、本当の本当のガチンコ勝負

車に乗り込んで、ヘルメットを被り出走前、興奮して正直覚えていないんだ。
嬉しすぎて・・・嬉しすぎて・・・ スタート前 澄花と目を合わせて出発!
もう・・・記憶がございません(≧m≦)

1本目は先行から。ストレートから降り出した瞬間から、黄色いバンパーが
チラチラ・・・ 終始チラチラ。 くっそぉぉぉ~、やっぱヤルナ!そうだよな~
今日の練習走行で私の後ろを走って「私を分析済」って感じです

やられたもんは、やりかえすしかないっしょ!( ̄ー ̄)ニヤリ
私だって・・・澄花の後ろを4~5回走ったからちっとは学習している
スタートしてドリフト開始する場所、きっかけの位置、通るライン
思い出して最初のS字まで頑張ったが、あっ振り替えしの引くタイミング失敗
ちっと立ち遅れたが、ストレート、審査コーナー振り出し
澄花が「こっちおいで!早く!早く!」待っているように感じた
安定している澄花に吸い寄せられるように審査コーナーを抜け
篤美エンジン8500回転に助けられて、自分的に120点の後ろ追いが出来た

総合アドバンテージは澄花なのはドライバーが一番判ってる
正直・・・やられた~感でいっぱいだったけど、サドンデス!って事で
また走れることに嬉しさ2倍! やった~

サドンデス先行!
スタートしてすぐに、澄花私を軽く「ゴチン」鼻息の荒さを感じましたよ(゚▽゚*)
リカバリーの下手な私は、そのままS字の出方をちっと失敗し、ストレートで加速
させる事が出来ず、思ったより飛ばなかった。やべっちっと小さくなった・・・
で、澄花行き場が私の真後ろしかなくて失敗を誘っちゃった。

後追いは、さっき失敗したS字を頑張ったら偶然うまく行っちゃって、
振り出すタイミングも偶然バッチリ出来ちゃった!
位置関係もバッチリだったんだけど・・・ 澄花のアクセルONのタイミングが
さっきと違う?!とっさの反応が出来ない私はそのまま引きつられて・・・
あっはっは 同じく澄花の後ろにまわっちゃったよ~。 わぁ~楽しい!
追走練習しているロケットマシーン。エビスに居る感覚になってます

ただ、軽く回るエンジンにレブを当てすぎてバブバブ言わせちゃってる
乱暴な私の運転に必死に耐えてくれるこの大切なエンジン
普通だったら、篤美さんエンジンじゃなかったら、絶対にロッカー飛んでるよなぁ・・・
マシーンに助けられているお陰で・・・ここに居る。

お互いにミスをした結果は、もう一度サドンデス。
うっひょぉぉ~~~ もう、ノリノリでさぁ~。
不思議と、スピンする気がしないんだよね~。とにかく走り続けたい
もっともっと一緒に走ってたい。 一番・・・自分が楽しんでいた。

サドンデス2回目、やっほぉぉ~~!いえぇぇ~い!ノリノリ~
ですよねぇ~~~ 審査コーナー当たりからずぅぅ~~~っと見える
澄花の黄色いFバンパーがずっとずっと最後までチラチラ見えていた
カンペキに完璧にやられたなぁ~! ちっきしょぉぉ~。何か手を打たねば・・・

三上からの指令はひたすら「お前はチャレンジャーだ!」

タイヤのタレを感じていた私は、途中までグリップ走行に切り替えた
けど、回転を上手く上げておけない事に気が付いて・・・あっこのままじゃ
ダメだ・・・離される・・・ S字の最初で急にドリフト。

ストレートで若干離れちゃった感が追いかけモードになり・・・
さっきまでの振り出し角度と若干違う澄花の180sxを眺めてたら、
思いっきりフロント進入しちゃった私は、角度が付けられず、そして
減速しきれず、澄花のRバンパーにアタックしてしまった。

当たった瞬間に「ハッ」とアクセル抜いてスピン。終了
当てられた澄花は、Rバンパーずっこけたまま、何事も無かったように行っちゃった

いやぁぁ~~~ 気持ち良い 完敗だ!
清々しい負け。 全身全霊 全てを注ぎ込んで走って負けた。

ガチンコで走って感じた事、引き出しの数の差。ドライバーが一番感じている
おめでとう。澄花 ありがとう。澄花

乱暴な運転に耐えてくれている私の旦那「ひろし」180sx
UZレーシング・神谷さん、篤美さんの力があったから安心して回せた。
性格に「難あり」の私を忍耐で調教してくれている三上監督
三上の言う「お題」の大切さ。本当に感じているし、信頼している。
チーム3UPの皆。休み返上でお手伝い有難う。走る事だけに集中できた。
ビデオを撮ってくれるババァ2号、毎回勉強の材料を本当に有難う
チーム3UPの私を応援し、後押ししてくださるスポンサー様
まだまだ期待に添えない恥ずかしさでイッパイですが、恐ろしい存在になれるよう
このシーズンオフに鍛えなおします。

1年間、サポート有難うございました!長かったようであっという間でした。
またまた負けて得る事ばかり。
「ウカウカしていると怖い存在の中年オバちゃん」に変身しますよ!

12 14

ウカウカしてたら、表彰式が始まってました。 ビックリしました
初めてのシャンパンファイト。 ただ・・・負けてのシャンパンファイト。

良い武器を与えてもらって、使いこなせない自分に悔しい。
悔しいんだけど、自分の100%で負けているからスッキリもしている。
来年こそは、一番高い場所でのシャンパンファイトを・・・。 夢じゃない

17 19

篤美さんに・・・「大きいほう」のシャンパンを・・・飲ませたい。
もうちっと待っててね! 必ず、奪い取ってやるから!

20 22

片付けを済ませ、篤美さんと打ち合わせ。
三上さん、 この1年 不甲斐ない私の調教有難うございました!

23 26

感謝はしている。 けど、コレがやりたかったの!
表彰式で居なかった三上にシャンパン掛けたかったんだ・・・。
今の私のめいイッパイで・・・シャンパンは小さい方だけど・・・(優勝はデカイ)

28 36

まだまだ、課題だらけの欠落人間 岡崎の調教をお願いいたします!

37 42

渋滞の中、寝ながら着いた3UP 安い焼肉屋でお疲れ会。

本当に沢山の「温かい人の力」を借りて、私は走らせてもらっているんだなぁ~
今日は興奮して眠れません!(さっき寝たから体力復活!)

暇人みっちゃん夫婦と近くの温泉に入って帰宅
もっともっともっともっと、腕磨くぞぉ~!

あぁ~、また思ったこと書いちゃったよぉ~。

興奮して眠れなかったから、お薬飲んで強制就寝しました!
お疲れ様でした!



|

D1SL レディースリーグ 筑波1000 練習日

人気ブログランキングへ まずは、ポチッとしてくれてから・・・

30 31

本日は、午後から走行かので、8:00 3UP集合 ゆっくり目のスタート
常磐道、谷和原PAにてゆっくり朝ご飯を食べて、菊祭りの美しいお花の
前で記念写真を撮ってもらって・・・ 筑波1000に到着

去年は筑波2000コースを、三上がドライバーでECR33スカイラインで参加
ドライバーが優秀(私の100倍は・・・)なので問題ないが、
今回は私がドライバー。 自分が一番信用できない(・_・)エッ....?

午前中はグリップ走行会があって、正回りで走っています
ドリフトは、逆回りなのですが・・・ コースを3Dで見る目が無い私には
まったく想像できません。

なので・・・

考えない( ´艸`)プププ  考えるだけ、無駄だから(;д;)

三上の「お題・指令」を聞く・・・ように心掛ける だけです( ^ω^ )

32 36

筑波1000のコース図を見たけど・・・ PITがこの向きで、コースがこっち
カラーの方の↑コース図は、実際に目にしているコースと真逆

私だけなのか??? 
地図を、自分の進行方向に合わせて、グルグル回して見ないと右左が逆
になる人なので、カラーの案内図(コース)を見ても、全然判らない

で、白黒のコース図(上写真右側)を見て、やっとこ審査員席を理解
ふぅ~ん。 走ってみないと判らないけど・・・あまり障害物が無いから
ちょっと安心!(v^ー゜)ヤッタネ!!

37 33

走行の注意を聞いて、コースIN/OUTの仕方だけをチェック
私の中では、これが初サーキットのルールの1番のポイントなのよ。
鈴鹿ツインで、コースOUTの場所を確認しなくて、ダブルチェッカー受けて
しまった事が、とにかくトラウマなんです

34 35

エビスのヒデさん。 10/24の地方戦最終日の最後の最後に・・・
バイクでジャックナイフを決めて・・・肋骨を骨折。 バンドが痛々しい

あれから2週間。 まだ辛いらしく、バス釣りも出来ないって・・・。 不運

さて、練習走行開始! 4グループ 15分×4ヒート 45分休憩
取りあえずは・・・ 走ってみた。
車庫入れしろ。 という指令なので、それだけやってみるけど、全然ダメ
「違うよ~、だから・・・違うよ~、 そこ!」  「え?」

全然かみ合わないうちに終わっちゃった!
コースの幅とレイアウトが判っただけ。
ファイナル??? 全然はしれてないから、よく判らない。

38 43

今日は、暇人みっちゃんS15が来れないので、三上を独り占めできる
と、思ったのに・・・ 結構居なくなる(;ω;) 色々な所に行って話してます
ねぇねぇ、私は??? どうするの? 

車検一応OK! 押田さん ご苦労様です。
今日は押田さんに構ってもらえません。
若いギャルが沢山いるから、オバちゃんは放置なのです(*^m^)

39 47

隣のPITは味元みっちゃん。 
だいさん&三上は運動会のお父ちゃん連合 なんですって( ^ω^ )
わが子を見守るお父さんのドキドキ感。 まぁ、判らないでもない。その気持ち

肝心な走りの方はねぇ・・・ 車庫入れの場所間違え。仕切りなおし!です

「ココに車庫入れ」それだけのお題なのに、「車庫」辿り着かない
車庫までにストレートの長さがですね・・・私にとってとっても微妙な距離で
遠く感じたり、あっという間だったり・・・ なんでそうなるのか判らない

その前に・・・車庫は左方向。右コーナー
左手をまったく使えない私は、カウンターを送れない。
サイドでいっぱいいっぱい

ストレートの部分が安定しないから、毎回違うラインになっちゃって・・・
車庫が見えなくなる。
障害物が無いけど、ダートは深く掘れていて、やっぱり、お約束のネコジャンプ
しかもかなり高さのある「ネコジャンプ」して、車ひっくり返るかと思いました!

4~5個あったお題。 その1つの場所がわかっただけで、後は収穫ナシ!
もうねぇ・・・ 三上も笑うしかありません。

ここまで出来ないとは・・・

車速を上げる為にこう走れ!というお題も、一生懸命「自分なり」に考えるが
出た結果は・・・ じゃ、グリップで出てきちゃう?
ドリフトして出てくるとねぇ、審査コーナーへの振り幅がなくなっちゃうんだよぉ~(@Д@;
その考えが、根本的に違う。 と言うことが判ったのは・・・
全部の走行が終わって、ビデオ検証で。でした。

4ヒート 約40週走って「まぁ合格・・・は1回だけ」でした
何も・・・本当にまったくわからないまま・・・ 1日が終わってしまいました

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ 明日、暇人みっちゃん(問題児2号)大丈夫かな?
問題児1号の私よりは・・・学習能力はあるが、ヘタクソはヘタクソだ・・・。

44 45

1日 無駄に走って・・・不満顔。 一生懸命走って出来ないんだもん!
三上は「ネコ大ジャンプ」の車輌チェック。

ねぇねぇ~~どうするんだよぉぉ~~

48 50

私はもうやる事も考える事もないし・・・

Photo 4

コース脇にある遊具で遊んだり、ウロウロしてみたり・・・

3 8

そうそう、ビットン(美豚 水野兄)がマシンチェンジしてS14になってた↑

9 10

夕方・・・エビスの熊久保支配人の秘密兵器にクギ付けの三上
その名(仮)も「ダメダメ君?」 これは・・・ 怖い機械です
自分が付けたら・・・上側にピロピロ電気が点いてしまう、イヤ~な機械です

まだ試作品と言う事らしいのですが、コレ付けて自分が自分を理解すれば
もっともっと運転が上手くなれるはずです。
自分の下手くそを理解していないから、同じ失敗を繰り返すんですよね

私は・・・ 10年間、 理解していませんが(;;;´Д`)ゝ

11 14_2

気が付けば真っ暗でもう誰も居ないじゃん!

19 20

お好み焼きを食べて・・・ 元気が出ない

23 25

食欲が無い。 どうしよぉ

18 17

筑波から20分ほどの民宿。

16 29

風呂に入って、気持ちを新たにビデオ検証!
あれ・・・ お前・・・ やっと判ったこと。 ストレート前のS字の出方

審査員席では判別できない距離にあるS字のライン
全てはココに問題があるようだ・・・。 

で、今日という1日の意味は???

物凄く疲れました。 ビデオをひたすら見て、見てみて・・・
24:00近くまで考えました。 どうしようかなぁ~、う~^んと・・・

三上は・・・

あっ 寝てる

明日、もう一度コースを見て考え直しですわ。

|

おっ地震だねぇ!

PITで働いている三上&テツは気が付かなかったようですが・・・
机の上で、チコちゃん見ながらサボっている私は気が付きましたよ!

地震

ここ、所沢市にある3UPは、震度1だったようですけど、そろそろ・・・
大地震!!(゚ロ゚屮)屮 起きるかもしれませんね

みなさんは、震災対策していますか? ┐(´-`)┌
3UPでは・・・ 全然 何~にもやってません ( ̄◆ ̄;)

自宅は、タンス等が倒れないように・・・位の対策のみで、食料・防災グッズ
何も準備していません。 ダメですねぇ~

準備といえば、明日のD1SL&レディースリーグの出走の準備はやっとこ
積み込み終了!

コースは明日見るので・・・明日、走り方を考えますわ!

1 2

愛車の軽トラで、役所回り&ガソリン会に出かけた夕方

13 14

あまりに、青い空が綺麗で・・・。 思わずサボっちゃいました。
って言っても、写真を撮っている5分位ね

15 Photo

サッカーで走り回っている子供達。 元気だなぁ~
30年前は・・・私も元気だったんだよなぁ~。 
今は、150M先にあるコンビニに行くのでも、車に乗って行っちゃう年頃です

3 なんだか、あっという間の1年
って、まだ2ヶ月あるんですけどネ

この1年、色々な経験をさせて頂いた

嬉しい事も、悲しい事も、悔しい事も
寂しい事も、楽しい事も、苦しい事も

色んな・・・本当に色んな気持ちを
知ったなぁ~。
明日、明後日も・・・色んな気持ちを体験するんだろうなぁ~

そうそう、三上から怒りの電話が来た。
夕方ね、台車を買いに近くのホームセンターに出かけた三上
ホームセンター大好きな三上は・・・多分、ジロジロ色んな工具や道具を
見て、触って、いじくり回して、考え込んで・・・って、座り込んで、
すっごく怪しいオーラを出していたのでしょう(*^m^)

店員さんに「あいつ怪しい?」ってチェック入れられたんでしょうね
ナットなど、自己申告で「○円×○個」って紙に書いて袋に入れるんですけど
全部出されてチェックされて、非常にお会計に時間が掛かった模様。

私は、そんな事(チェック)された事ありません。

ずっと前の話ですけど・・・三上と2台前後に並んで検問前を通過時に
私は顔を見て「パス」されたのですが、後ろを走る三上は・・・
「顔」で呼ばれて、検問受けてました( ´艸`)プププ

一緒に外国行ったって、税関?スルーした事ありません。別室へ・・・ですよ
やっぱ・・・

「顔が悪い」 んでしょうねぇ~(´,_ゝ`)プッ 悪顔してますもんねぇ~
三上の為に↓ポチッしてやって下さい
人気ブログランキングへ 私のほうが「腹黒」なのにね( ´艸`)プププ

4 5

私の大好きなキノコ。 嫌いなピーマン、玉ねぎ・お野菜をMIXしてトマト缶で
ハンバーグと煮込みました。

6 7

三上は、野菜を食べない中年肥満児ですので、これなら食べるかな?
と、私なりに工夫したのに・・・

8  このやろう 凸(`、´X)

ハンバーグだけ食べて・・・
野菜、全部残しやがった(-_-X)

だ・か・ら

臭い、肥満、薄毛、すぐ風邪ひく

っていう体質になるんですよ!

9 10

お野菜食べないと、こうなりますよ!

12 11

テツPITは、志保ちゃんS14に入れ替わりました!

さて、これからの来店は・・・

20:00 なおき タイヤ交換
20:30 シャァ 180sx 車検預かり
21:00 尾崎さんECR33 引き取り です。

明日から2日間、三上・岡崎は3UPを留守にします。すみません!

|

え?今日は平日ですよねぇ?ご来店有難うございます

一瞬「今日は休日?」と思いましたが、普通の日ですよね

事故・故障の引き上げ車輌が多く、車がイッパイイッパイの3UP
朝から車の大移動です。

AM10:00 車高調の修理依頼で来店の北岡の有り余った「力」を借りて
不動車の移動から。
隣の向上がお休みみたいなので、車4台を勝手に置かせてもらって・・・
リフトに上がっている私の180sxの下に入れ込みました

8

暇人「タピオカ」と長話。
10:00 R34柴田君 タイヤ交換&オイル交換
今日こそ!?柴田君はタイヤ交換をマスターしたそうです( ̄ー ̄)ニヤリ

9 21

昨日、三上が居ない夕方にテツと食べた鳥鍋の残りにちょっと材料を
プラスして、オジヤにして食べました。 私は美味しかったけど・・・
テツは「薄い!(*`ε´*)ノ」 と、三上を批判。 
じゃなかった( ´艸`)プププ   味が薄い。と文句を言ってます

テツPITでは、尾崎さんECR33スカイラインの作業中
今日・明日で完成させる予定ですので、これ以上のご来店はナシで
一部、お断りしてしまっています。 すみません!

13:00 石塚さんA31 オイル交換
17:30 宮田さん180sx 預かり
20:30 ナオキ タイヤ交換
21:30 鎌形さん+友達2名 車引き取り

29

私は、本日1日中 レポート作り。 だいぶサボっていましたから・・・
自分の日記を見ながら、一生懸命レポートを書いています。

23:20 ようやく完成!

人気ブログランキングへ 日記を書くぞ!っていう持久力保持の為、ポチお願いします

筑波1000にむけて、もしや?というD/Fファイナルを新調しようと
思いましたが・・・ いいじゃん、今まで通りで・・・ って流れになしました
走った事ないので、何も想像してませんし、イメトレ出来そうにありません

今やれる事を精一杯やるだけなんですけど・・・ あまり期待しないでね
でも、一生懸命100%で走るよ~!
明日夕方に筑波の準備をして 6日から練習に入りますので、
6・7日は三上・岡崎不在です。

6日は3UPお休みします

|

予定外の出来事満載の昨日・今日 楽しいです

日記、2回目です

私のPCは古くて60GBの容量しかないからか?とにかく固まります
1日1回はお約束ですね・・・。 頭にきます凸(`、´X)

30_2 Photo_2

今日の昼食。 バター焼き+卵焼き+ギョーザ+アジの開き

チャーシュー山ちゃんからプレゼントしてもらった「電気グリル」が大活躍
外はコンガリ・中はジューシーにアジが焼きあがりました!
タイマー付きなので、放置しておいても真っ黒にならずに済みます

お陰で、手軽に美味しいお魚焼きが出来る様になりました!重宝します!

1_2 ナックル作りが少々溜まっているので
(作っては注文が入り・・・嬉しい悲鳴)
三上は、早起きして作業をしています

お陰で、寝不足の模様で、最近は
お昼寝をかかしません

昨日やるべき作業が押しているので
今日は、もっと頑張るぞ!
と、気合は入っているが、
予定外の事が起きるから人生は楽しい!?

休日の本日、来店予定の予約がギッシリです。
休日に三上がいる事も少ないので、めいいっぱい詰め込みました!

16:30頃まで、ギチギチに接客をしてもらいます
テツは、藤原さんのタービン外し・タコ足修理を完了させる予定&
オイル交換・軽作業でお待ちのお客様作業を同時にこなします

暇人は、いつも私だけ
今日は、筑波1000に向けて、MY180sxの整備を終わらせます
まず、下回りのチャック・ネジというネジを全て当たって、緩みのチェック!
おぉ~1ヶ所ユルユルになっていましたよぉ~( ^ω^ ) 良かった。見つけられて
全てのオイル交換。マツ犬は2時間掛かるけど、私は1時間で出来ますわ!
フロントの車高を上げようと、ロック皿を緩ませようと思ったら・・・右Fが固着
もう、どうせなら・・・と右F足回りをバラして、車高調をバラバラにして、
皿を新品に交換して掃除しました。 
車高もちょっとずつ左右共に上げて見ました(アンダー出して刺さるかも?)

最後に、Fタイヤ2本交換・Rタイヤ6本交換で終了!が今日の予定なんですが

事件発生。 
なんだか動けない模様ですので、三上が茂原サーキットへ引き取りへ向かいます。
なので・・・手伝ってくれる人は居ません。 今日中に自力で頑張るぞ!

3_2 4_2

そして私にも事件発生
本日ふいに出かけた両親、 また父が車をぶつけてきました
軽いけど相手が居るので、保険事故連絡業務と相手との連絡に大忙し

ちなみに、なぜか今保険の事故対応が立て続けに3件入っていて
この父の事故で4件目
どこの保険会社と、誰の話をしているんだか?かなりゴチャゴチャになります

21:00 暇人みっちゃん&ババァ2号登場
部品調達と、タイヤ6本交換
ババァ2号が撮ってくれた写真↑が、本日の唯一のやらせ写真

人気ブログランキングへ 順位はどうでも良いけど、ポチしてくれぇ~

22:20 只今三上は、茂原サーキットを出た模様です
待っていても仕方ないので、先に帰りますよぉ~

|

なんとしても車検!三上予定外の1日

今日はちょっと小忙しい。私に任務がある時の方が少ないので嬉しい!
午前中は、ミーティング、メールチェックが終わってすぐに、いつものテスター屋さんに行ってきた。

30 31

朝一にSOSのTEL 高坂PAにて動けなくなってしまった車輌の引き上げ
が入った為、急遽「仮ナンバー」を借りて、自走でぇす

色々な変更と、構造変更があるので、さいたま陸運局で車検なんですけど
テスター屋さんは、慣れた所の方が何かと便利!

Photo 1

ガスが、ちょっと・・・だったので、緊急用の時も、対策済みで安心(*^m^)

2 4

帰ってきて、三上は積載で引き取りに出掛けているので放置
自分のお弁当をこしらえて、テツに「これで適当に食っておいて!」と出発

埼玉陸運局まで、空いてて40分、混んでて1時間掛かる。
なんとしてでも今日中に車検と取得したいので、早め早めの行動!

人気ブログランキングへ でもね、今日10分遅刻しました。私

6 7

ご飯粒を落とさないように・・・最新の注意を払いながら食べ終わって・・・
ふぅぅ~。 私の視線から見えないメーターを↑ちょっと覗き込んだ。

8 9

えぇぇぇ~~~ 見間違え??? じゃない!
ガソリンの警告等は点灯していないが、確実にメーターはEの下だ

見ちゃったら、気になって気になって仕方ない。慌ててガソリン5000円分補充
危ねぇ~、メーター壊れてたりして!?なんてちょっと期待してたけど、
本当の本当に、ガソリンスッカラでした( ̄Д ̄;;

12 10

13:30 ラインに並びます。 この時期あまりこんでいないのかな?
結構スイスイ進みましたよ。
ハイキャスキャンセル・アッパーアーム・定員・長さ・幅・高さ・重量の変更

11 13

変更がありすぎて、ハンコだらけだぁ~。
新規1ラインが工事中で、応急的に小屋で測りました。
新人さんみたいでね・・・ すっごいダラダラ測定してる。ちょっとイラッ

歳とった人が新人さんを見て?2人ヘルプに来て・・・
「お前何やってんだ!そんな事良いから、早く測れよ!」
ヾ(;´Д`A 新人さんめっちゃ怒られてる・・・。

17 18

14:30 全て終了!
おぉ~、朝は綺麗に見えていた富士山が、遠くに霞んで見えます

20 21

3UPに戻ると・・・ うわわわわ スカイラインの集い???

22

R32が2台・ECR33・ER34 狭いこの敷地のスカイライン4台揃いました

さて、夕方は・・・ 三上は作業がまったく手付かずのまま・・・接客中
30分ほど、事務仕事&仮ナンバーを返して、また借りて・・・と外出し
すぐに、昨日セッティングが終わったR32スカイラインの納車に出掛けます

夕食は・・・作る時間が無いので、近所のラーメン屋さんに行きました。
いいねぇ~、ご飯作らなくて良い日があるって・・・。
なんだか、惰性でご飯作っているオバちゃんの気持ちです

さて、本日の夜にMY180sxのコンピューターの見直し走行をします
そう言えば・・・今週末にD1SL&レディースリーグ最終戦:筑波1000が
あるんですけど、サービスカーノステージアを代車に出していて・・・

今更ながら、代車の入れ替えのお願い。
志保ちゃんの家の近くまで、高速で向かいました

27_2 26_2

古い3速オートマのパジェロミニは・・・100キロで6500回転超え
すっごいエンジンが唸っています。 ちょっと・・・怖い感じ(;´Д`A ```

志保ちゃん、夜遅くに(*_ _)人ゴメンナサイ
ステージアとパジェロミニを交換してもらって、3UPに快適に帰りました

さて、MY180sxのセッティング(ただの実走行)下準備完了
エビス西を走行した時に、ちょっとアイドリングと、ブーストの立ち上がりで
グズ付くなぁ~と感じていた原因。

その日は判らなかったが、スロットルの下?のテツのパイプが折れていて、
見事のシューシューエアー(漏れ?)吸っていました
あとは、スロポジがおかしかったらしい。

助手席に乗って、三上運転でMY180sxを走らせる。
最初はタイヤが温まっていなくて、ホイールスピン。
急にトラックが出てきて、フロントタイヤがロックした。 タイヤの温まりは重要!

3UPでデータを見直してみて・・・ 
三上「うん、大丈夫!(*^m^) ちょっとだけ高回転をいじっておこう」
篤美さんエンジンは快調に力強く動いてくれています。
こんなに良いエンジン、まだ全然使いきれて居ないのが残念

ヘタクソは道具に頼ってばかりです(;;;´Д`) こんなんじゃいけない!
来年、見てろよぉぉ~~~!

|

山ちゃんのプレゼント

コイルのレンタルしに来たステージア チャーシュー山ちゃんからのプレゼント

7 8

上下の両面焼きが出来る電気グリルを頂きました!

9 10

片付け洗いが面倒な私は、早速使用前にアムミホイールを敷いて
昼食用のホッケを焼きました!

おぉ~、焼けてる。香ばしい香りが広がるが、事務所内は真っ白に・・・

11 12

焼き立てを頂きましたが・・・ いやぁ~、中はジューシー!外はカリッと
大変美味しく魚が焼けました!
3UPは電気の容量が足りないので、電子レンジ・ポット・炊飯器は別々に
使わなくてはいけませんが、この電気グリルは最高です!

山ちゃん。ありがとう!

人気ブログランキングへ  山ちゃん、ポチッとしておいてね!

13 14

3ラウンドから軽自動車の車検です。

コレといって、問題も無く サラッと終わるはずです

15 16

本当にネタもなく、サラッと終わりました。 今日は超空いてたよ!

明日は、尾崎さんECR33の構造変更車検「さいたま」ですので、その準備開始

18 2

テツPIT アライメントを測る前に、ステアリングラックのセンター出し
そして、純正ロワアームのストッパーが折れていましたので、切り落として
新規にストッパーを必要な分だけ計測して作り直します。

Photo 1

三上は・・・ R32スカイライン NEOエンジン CPUセッティング開始

17 5

もう、5~6回 アタックしているなぁ~。三上的にまだ納得が行かない模様
私は加治さんにお手紙書きました。自分で言うのも何ですけど絵心あるなぁ

3 4

本日、パートⅡナックルを福島に。 4537ナックルを長野県に発送しました

本日・・・またナックルの注文を頂きました!有難うございます
よって、あと4つ。 頑張って作ります(三上が)
「頑張れ~寝てるんじゃねぇ~(`◇´*)」って、ケツ叩いておきますね!

|

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »